home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


12月30日(木) 今年を振り返る

今年も今日を入れてあと2日で終わりです。月日が経つのは実に早いものですねぇ。
大掃除もほぼ終え、大量の洗濯物も干し終わって、ちょっとのんびりした気分で過ごしています。
銀行に行って来月の生活費も引き出して来たことだし、今日はこれから金の計算でもすることにします。

私は今年は厄年だったんですけど、思い返してみれば確かに、公私にわたっていろいろとありました・・・。
“何の変哲もない平凡な日々”というのがいかに貴重か、ということを思い知らされた一年でした。
自分の事だけに限らず、今年は台風や地震などの自然災害、そして痛ましい事件の数々など、
暗澹たる思いにさせられた一年でしたね。
「災い転じて福となる」、来年はそんな一年になりますように。

明日から1月4日まで日記はお休みします。みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。


12月29日(水) 「ひとりになれる場所」を更新しました

大家さんのところへ家賃を支払いに行ったら、干し柿をいただきました。
そういえば、この時期はいつも軒先に柿を吊るしてらしたっけなぁ、と
思い出しました。早速食べてみましたが、甘くて美味しかったです。
しかし、渋柿を干すと甘くなることを、どうやって発見したのかしら。
昔の人の知恵ってすごいですね。

さて本日は、「ひとりになれる場所」に番外編として、
お正月の飾り付けの様子をアップしました。
といっても前回と殆ど同じ飾り方で、全く成長していませんが・・・(^^ゞ
そんなのでもよろしければ、ぜひご覧くださいませ。


12月28日(火) 仕事納め

私は今日で仕事納めでした。今日は朝から雑巾片手に事務所の大掃除に精を出しました。
前日までに自分の仕事を全て終わらせていたので、掃除に専念できた上に早く帰れて嬉しいです♪
(いつもはみんなが帰った後もひとり寂しく仕事をしていたので)
掃除を済ませた後は打ち上げ(?)も兼ねて、みんなで回転寿司を食べに行きました。
あまりにたくさん食べてしまったので、しばらくは寿司の顔も見たくない感じであります(笑)。美味しかったんだけどね。

今日は帰宅してから思い立って、天井や梁に溜まっていたホコリを掃除機でジャンジャカ吸い取ってみました。
するとやはり、吸い取った後は部屋の中がスッキリと美しい印象になるんですねぇ。手抜きをしてはいけませんね。
こうなると私の悪いクセで、もう止まらなくなってしまって、続けて台所の掃除もエイエイ!としてしまいました。
張り切り過ぎて疲れましたが、キレイになった部屋を何度も確認しては、ひとり悦に入っております(笑)。
正月花として購入した千両を花器に活け、鏡餅も玄関に飾って、ようやく部屋の中が正月ムードになってきました。
年の瀬のこの、気忙しいけれど活気に満ちた雰囲気は中々いいものですね。


12月27日(月) 頭は帽子の台ではない

昨日の「あるある大事典」は脳の適性テストということで、自分もテレビの前に座り、
画面に食い入るようにして問題に挑戦してみました。が、結果は惨敗・・・ (-_-;)
予想はしていたのですが案の定、ワタシの脳は全く機能していないのか!というカンジでした(笑)。
「頭は帽子の台じゃない」と親によく言われておりましたが、(要するに、もっと頭を使えということ)、
全くその通りであります。ああ、それにしても、昨日はとことん打ちのめされてしまいました。
唯一クリアできたのは右脳後方部分のみ。でもここは一番簡単な種類の問題ばかりだった気が・・・
全く、バランスの悪い脳の使い方の典型でございました。ダメダメですねぇ。

偏った脳の使い方をしていると、どんどんマイナス思考になってしまうそうです。
そのわりに私はかなり楽観的な方なんですが、でも確かに、“柔らかい発想”というのは
ニガテかも知れません。何事もバランスが大事だということなんでしょうね。
「脳を鍛えるドリル」のようなものがあったら試してみようかしら(笑)。


12月26日(日) 年末準備

今日は頑張って早起きをして、古着・古雑誌をゴミに出し、そしてクリスマスツリーを片付けました。
朝食を取った後は部屋の掃除に精を出しました。お天気が好かったので窓拭きもすることにしました。
オニのように拭き倒して、おかげでそこら中ピッカピカになりました。とっても気持ちいいです♪
今年は普段から、ちょこちょことこまめに掃除をしていたおかげで、あまり汚れも付いてなくてラクでした。
後は台所やトイレなどの大掃除をすれば終了ですが、これはまた後日に回すことにします。
年賀状も24日の朝に投函済みだし、何だか今年は拍子抜けするほどラクだなぁ。


12月25日(土) 本日のあれこれ

☆今日は久しぶりに寝過ぎな一日でした。昨夜ひとりではしゃぎ過ぎたせいでしょうか(笑)。
目覚めたのが何と昼の3時(!)。こうなってしまうともう、何もする気がしませんので、
今日はお茶を飲みながら本を読んだりして、のんびり&ダラダラと過ごしました。

☆夕方、母から電話。「もしもし」と電話に出ると、しばしの沈黙の後、♪ふんふふふ〜んふ〜ん♪♪と
鼻歌でクリスマスソングが(笑)。相変わらずお茶目な母であります。(最初はイタズラ電話かと思った)
何だかんだと1時間近くお喋りして、すっかり楽しい気分になりました。

☆今日がクリスマス本番のはずですが、気分的には「もう終わった」という感じになってしまう25日。
何だか祭りの後のような寂しさが漂っています。(こう見えてイベント事が大好きな私です)
何でもそうですが、それを迎えるまでのワクワク感が一番楽しいのかも知れませんね。


12月24日(金) Merry Christmas!

今日はクリスマスイブ。今年はひとりで過ごすことになってしまいましたが、一応簡単なクリスマス料理を作りました。しかも今宵は特別にワイン付きであります。ムフフ。(^^)
ひとりでもそれなりに、結構楽しく過ごせるものなんですねぇ。

→会社帰りに近くのケーキ屋さんで入手してきたイチゴショート。美味しかったデス☆

みなさまもどうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください♪


12月23日(木) 今日の朝ごはん

今日の朝ごはんは、久々に茶粥を炊きました。
実家にいた頃は毎朝、このほうじ茶の茶粥を食べていました。
(そういう習慣のある地域なのです)
何だか今日は懐かしい気分になった朝でした。

作り方は至ってカンタンで、鍋に洗った米と水と、そして
ほうじ茶(ダシパックに入れたもの)をポン、と入れて、
後は米が柔らかくなるまでただ炊くだけ。蓋も何もせず、
火加減も適当でOKです。コツはあまり粘らせないようにすること。
サラサラっと美味しくいただけます。ぜひお試しください♪


12月22日(水) 歯の話

今日は午前中に歯医者に行って、歯の表面のクリーニングをしてもらってきました。
やはり2年以上も放っておいたので着色汚れ(ステイン)が若干あったのですが、
おかげさまでキレイな白色になりました。
歯の表面を舌先でなぞってみると、ツルツルとしていて気持ち好い感触です。
気のせいかも知れませんが、歯の色のくすみが取れると顔の表情も違ってくる感じです。
今月は、こうして歯の健診も受けたし、長年気になっていた人間ドックも受けたし、
ようやく安心して年越しができそうです。(^-^)

今月初めに歯医者さんで歯垢を取ってもらってからというもの、会社でも毎日キチンと歯を磨くように
なりました。(会社の机の中には歯磨きセットを忍ばせています)
せっかくキレイにしてもらったものを、自分の怠慢のせいで汚したくないという気分なのです。
今ウチの会社は歯医者ブームというか(笑)、ついに全員が同じ歯医者に掛かっている状態なので、
お互いに歯に関心を持てるようになったというのもあります。でもこれは良いことですよね。
虫歯だけでなく歯周病や口臭予防のためにも、この調子でちゃんと手入れを続けようと思います。


12月21日(火) 今日は冬至

今日は冬至だったのでカボチャを炊きました。それと、今年は忘れずに柚子も一緒に買ってきて、お風呂に浮かべてみました。こういう伝統行事を一人暮らしの生活に敢えて取り入れてみるのも、中々楽しいものです。
今晩はゆっくりと、この柚子湯にでも浸かって、体の芯まで温まろうと思います。

12月20日(月) てんてこ舞い

2日も会社を休んだおかげで、今日は目が回るように忙しい一日でした。
当たり前のことですが、楽しい思いをした後にはキチンとその代償が待っているのでした・・・
昼休みも短縮し、おまけに残業までして、まるで馬車馬のように働きました。ふー疲れた。
でも、不思議と心地の好い疲れであります。自分のペースで仕事が出来たのが良かったのでしょう。
私の仕事(経理事務)は単独プレイが多いので、そういう点は気楽で助かります。

さて最近、2〜3週間に1回は図書館に行くのが、習慣のようになってきました。
もともと図書館の雰囲気は大好きでした。たくさんの本に囲まれた静かな空間は実に落ち着きます。
でも昔は、私にとって本とは“借りる”ものではなく“買う”ものだったので(モノに対する所有欲が強かったのです)、
長い間図書館は利用しないでいました。そんな私が何故、最近になって図書館通いを始めたのかというと、
「買うほどではないが読んでみたい」という本が増えてきたからです。
それとも、ワタシもそれなりに落ち着いてきて、物欲も大分収まってきたということなのでしょうか(笑)。
まぁでも、どちらにしても読書というのはいいものですね。時間を有意義に過ごしているという気分になります。
これが最近の私のささやかな楽しみです。


12月19日(日) 器のページを更新しました

今日は、先日の有馬温泉旅行で手に入れてきた器を、「器いろいろ」のページにてご紹介しました。
更新箇所は以下の通りです。
 ・「普段使い」の「丸いお皿」に1点
 ・「コレクション」の「箸置き」に1点
 ・「コレクション」の「コースター」に1点
あまりにちょっとしかなくて申し訳ありませんが、よろしければご覧ください。

さて、以前受けた健康診断の結果が先日届いていました。
何しろこういうのを受けるのは初めてのことで、ずらずらと書かれている検査項目も大半が理解できないのですが、
でもまぁ、どれも正常範囲内にピッタシおさまっているので別段悪いところはなかったようです。
ただし、尿蛋白のところだけが(+-)になっていて、それだけ「経過観察してください」となっていましたが・・・
でも別に再検査せよとは言われなかったので大したことはないのでしょう(多分)。
それから、HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)の値が高かったのには少しびっくりしました。
正常範囲は48.9〜73.5mg/dlなのですが、私のは76.0mg/dlもあったのです。これっていいことなのかしら?
でもまぁ、全体的には合格点をもらえたようでよかったです。ひとまずホッとしました。


12月18日(土) またまた贅沢旅行

16〜17日と、2日も会社を休んで有馬温泉へ旅行に行ってきました。
先週の奈良旅行に続いて、またまた贅沢旅行を楽しんでしまいました。(でももうこれが最後です)
今回は「ホテル花小宿」という宿に泊まったのですが、ここは一緒に行った友人が、
かねてから泊まりたいと言っていたところでした。
つまり友人にとっては、憧れの「花小宿」に宿泊する夢が、ついに叶ったというわけです。
(超人気の宿で、週末はいつも満室で予約が取れない状態なのです)
だから今回の温泉旅行はどちらかというと、目的は温泉というより宿の方だったのです。
期待通りの素晴しい宿で、友人はもとより私も大満足でした。またぜひ足を運びたいです。
少しばかり写真を撮ってきましたので、よかったらコチラからご覧ください。


12月15日(水) こんなのが欲しかったのだ!

さっきインターネットニュースのトピックスに、「車に付ける電動しっぽ」なるものがあって、
何気なく読んでいるうちに、「おおー!」とひとりでカンゲキしてしまいました。
「電動しっぽ」とは一体何なのか?というと、例えば車を運転していて道を譲ってもらったりした時に、
相手に感謝の気持ちを伝えるための道具なんだそうです。運転席からリモコンで操作すると、
車のてっぺんに付けたこのしっぽが、ボタンひとつでひょこひょこ動くという仕組みらしいのですが、
その動きを想像しただけで愉快になってきました。
そして何よりも、「ありがとう」という気持ちをユーモラスに表現できるツールであるというのがいいですねぇ。
今現在はハザードを出したり、クラクションを軽く鳴らしたりするのが一般的ですけれど、
ワタシのようにドンくさいドライバーの場合、それが中々うまくいかない場合もあるのです。
例えばクラクションですが、軽く鳴らすつもりが「ビビーッッ!」と威嚇するような大音量になってしまったり、
逆に全然鳴らなくて、ハンドルを叩いた手だけが痛かったり(笑)。
なのでずっと、「すみません!」とか「ありがとう♪」というのをもっとラクに表現できるような、
そんな便利グッズはないのかなぁと思っていました。だからこの「電動しっぽ」のニュースは、
私にとって嬉しい知らせでした。しっぽでの挨拶がみんなに浸透したらいいですね。

このしっぽ、正式名は「サンクステイル」といって、株式会社ワコーから12月17日に発売されるとのことです。
詳しくはコチラ→ http://www.k-wako.co.jp/


12月14日(火) “初めて”いろいろ

■某ディスカウントショップの、あのゴチャゴチャとした商品の並べ方は「わざと」だったことを、
今日のニュースで初めて知りました。何でも「圧縮陳列法」といって、客の購買意欲を高める効果を狙ったとか。
(お客さんに宝探し感覚でショッピングを楽しんでもらおうということらしい)
でもワタシは逆にスッカリ購買意欲が失せてしまったんですが・・・しかも“激安”と謳っている割にそうでもなかったし。
唯一の長所は、深夜まで営業しているというところですかな。(働く身にはありがたい)

■今日は初めて、とある公演のチケットを、インターネットを使って購入してみました。
今までこういう類は全て、一緒に行く人にチケットを取ってもらっていたので、
どうやって購入するのか全然知らなかったのです。いい年してお恥ずかしい話ですが・・・(^^ゞ
代金の決済は「電子マネー」なるものを使うようになっていて、その口座に入金するのも生まれて初めて。
コンビニに置いてある端末機をあれこれ操作して入金するのですが、不安でドキドキしてしまいました。
(ATMなどの操作が分からなくてオロオロするお年寄りの気持ちが痛いほど分かった)
でもまぁ何とか入金もできたし、チケットも無事ゲットすることができました。あーやれやれ。

■昔むかしの話ですが、我が家では子供同士でファストフード店などに入ることが固く禁じられていました。
そればかりか家族で入ったこともなかったのでした。(つまり一度も利用したことがなかったのです)
そのせいで私は、そういう店の利用方法が全然分からないまま大きくなってしまったのです(笑)。
だから初めてファストフード店を利用した時はとてもキンチョーしました。
こういう店での「作法」が分からず、顔から火が出るような思いをしたことも多々あります(笑)。
まぁでも、今となっては懐かしい思い出です。


12月13日(月)

こないだの週末に行ってきた旅行の写真をアップしましたので、
よろしければコチラからご覧ください。

今日は会社帰りに買い物に行ったのですが、服とカバンを買ってしまいました。
買うつもりじゃなかったのに、ついフラフラとレジに持って行ってしまった・・・
ここ半年ほど服やカバンというものを買ってなかった(と思う)ので、こういうのは
自分にとっては一大事件だったりするのです(笑)。
でもやっぱり、こう見えても女性だからか、このような買い物というのはウキウキとしますね。
目当て無しに買い物に行く方が、案外お気に入りに出会う確立が高い気がします。
これでちっとはオシャレにも開眼できればよいのですが・・・はてさて。


12月12日(日) 最初で最後だったのかも

10万円もの旅行券をいただいてしまったので、母と二人で旅行に行ってきました。
同じ行くなら、交通費のかからない近場で、旅館に重点を置いたプランが好いだろうと思って、
今回は奈良の名旅館「四季亭」にお泊りすることにしました。
普段なら絶っっ対に手も足も出せない、格式ある旅館ですが、(1泊で1人何と4万2千円もするのだ!)、
こんなことでもないと絶対に泊まれないんだからと、思い切って「ええーい!」と予約を入れてしまったのです。
イヤしかし、ここまでくるとさすがに格が全然違いますね。我々にはちょいと分不相応だったかも・・・ (^_^;)
でも、趣のある建物の佇まい、お料理の美しさ、そして極上の贅沢気分を味わえる行き届いたサービス・・・
もうどれをとってみても、非の打ちどころの無い素晴しさでした。感動のあまり打ち震えてしまうほどでしたよ〜。
本当に、こんな凄い旅館は生まれて初めてでした。さすが料金が高いだけのことはあります。
でも、宿に到着した時、「先ずはお茶室でお抹茶を・・・」と言われた時はムチャクチャ緊張しました(笑)。
(だって作法なんてとっくの昔に忘れてしまっていたんですもの)

今回我々は「瑞雲」というお部屋に案内されたのですが、その広さにビックリ仰天して卒倒しそうになりました(笑)。
15畳もの広さの部屋の他に、上段の間、書院、ソファの置いてあるスペースや茶室まで付いているのです。
10人くらい一緒に泊まれそうな部屋にたった2人という贅沢! 殿様か姫君にでもなった気分であります。
そしてお料理がまた、気絶しそうなほどの美味しさで、しかも器がどれもこれもステキだったのです。
これほどまでに我々の五感を刺激し満たしてくれる所が他にあったでしょうか??
何だか現実のこととは思えない、夢のような週末でした。(未だにボンヤリしています)
こんな身に余るような出来事は、最初で最後だったかも知れません(笑)。

写真を少々撮ってきたのですが、それはまた後日アップしますね。


12月10日(金) 飴ちゃん

改めて考えると「何でだろう」とフシギに思うことがあります。
関西では飴玉のことを「飴ちゃん」と、“ちゃん”付けにして呼びますが、(使用例:「飴ちゃん食べる?」など)
でも“ちゃん”付けにするのは飴玉だけなのです。少なくとも私は、飴以外に“ちゃん”が付くモノは知りません。
食べ物なのに何だか親しい友達のような呼び方ですよね(笑)。
しかもこれは、老若男女問わず、みんなが普通に使っている言葉だったりします。
普段は何とも思わずに使っていますが、そんな風に考えると何だか妙に可笑しくなってくるのでありました。

他にもよく似た言い方で、“さん”付けにする、というのがあります。
(例) おいもさん(サツマイモのこと)、 お豆さん、 おかいさん(お粥のこと)、 お揚げさん などなど
でもこれも、全てを“さん”付けにするのではなく、「大根さん」「ほうれん草さん」とは言いません。
その辺のルールというか境界線は一体どうなっているのか、それは使っている本人にもサッパリ
分かりません(笑)。でもそういう言い方をする関西の言葉が私は好きです。


12月9日(木) ごめんね

今日は久々に車で通勤。帰りにこれまた久々にガソリンスタンドに寄って給油してきました。
ガソリンの値段がえらく高くなっていてビックリしました。そういえば、前回ガソリン入れたのいつだったろう?
家に帰って調べてみたら何と! 今年の1月に入れたきりでありました・・・。我ながら信じられない!
タイヤの空気圧もかなり減っていたようです。スタンドのおっちゃんも半ば呆れていたような・・・ (^_^;)
いくら何でも、これではクルマがかわいそうですよね。クルマちゃんごめんねー。
これからはもっと乗るようにしないといけませんね。何だか申し訳ないような気持ちでいっぱいの一日でした。

さてワタシは先日から、夜は印刷職人と化しております(笑)。
我がおんぼろプリンターに発破をかけて、年賀状の印刷に精を出す日々です。
会社の分から先に取り掛かっているのですが、ようやく半分が終わったところ。(結構時間がかかる)
自分の分は全く手付かずで先はまだまだ長いですが、気長にがんばります。


12月8日(水) 歯医者

今日は午前中仕事を抜けて、会社近くの歯医者さんまで健診を受けに行ってきました。
実はここ、ウチの会社のほぼ全員がお世話になっているという歯医者さんなのです(笑)。
(丁寧に診てくれる上に腕も良いので贔屓にしています)
本当は2年前に健診を受けないといけなかったのですが、別に何ともないので放ったらかしにしていました(汗)。
でもこれではいけないと思い直して、ようやく受診することにしたのでありました。
歯は痛みを感じてからでは手遅れですし、放置しておいて自然に治るなんてことは絶対にないのです。
だから特に歯の場合、定期健診が大事なんですよね。(分かってはいたのだが・・・反省しています)

しかしワタシは体質的に歯が丈夫なのか、2年も放置していたわりには虫歯などがありませんでした。
敢えて言うなら歯石が付着しているということと、歯茎が少し衰えている箇所があるということくらいでした。
なので今日は歯のクリーニングをしてもらって、あともう一回、最終的なクリーニングをして終了、
ということになりました。とりあえず治療する箇所が何処もなくてよかったです。
実は私、生まれてからこのかた、歯の痛みというのを経験したことがありません。
虫歯になったことはあるのですが、どれも初期の段階で治療しているので・・・
これは唯一自慢できることかも知れません。歯は大事にしませんとねぇ。


12月7日(火) 頼んでもないのに

会社には毎日さまざまな営業の電話が入りますが、多いのは手形割引や融資がどうのこうの、とか、
パソコンやファックスを買い替えませんか、とか、後は保険関係でしょうか。
でも大半は「ああ、こりゃ営業の電話だな」と分かりやすいので、こちらも安心してお断りすることができます。
ところが、昨日かかってきた電話はそうじゃなかった。
何でも、今事務所で使っている電話の交換機が、今回IPに切り替わるので(?)、←何のことか意味不明だ(笑)
それに対応しているかどうか確認したいので点検させてくれ、とのことなのです。
メーカーから通達があったので、こうして一軒一軒確認の電話を入れているとのことでした。
そういう風に言われると一瞬「ハイ」と承諾しそうになりましたが、聞いたことも無い会社名だったので怪しいと思い、
長年取引のある通信会社の担当者に確認してから返事をする、と言いました。
すると急に、何か取り繕うように、「今回の件はその通信会社を通さずにメーカーとウチとで直接云々・・・」などと、
明らかにおかしな理屈をこね出したので、もうこれは絶対の絶対に怪しい!と確信しました(笑)。
だってよく考えたら、そんな風に勝手に回線が切り替わったりする筈も無いし、
そんなことで簡単に電話が使えなくなってしまう筈も無いのです。
今回のヤツはこちらが素人だと思って、IPがどうのとか交換機がこうだとかムズカシイ言葉を使って
煙に巻こうとしていましたが、冷静に考えると基本はひとつしかありません。
「こちらが頼んでもないのにかかってくる電話には、ロクなものがない!!」

後で実際にいつもお世話になっている通信会社に訊いてみると、「ああ、明らかにそれは営業の電話ですね」
とのことでした。点検と称してさりげなく電話の台数や使用状況をチェックして、後日、
このままではこの電話機は使えなくなると言って商品を売りつけるのが奴らの手口だそうです。
営業目的なんだったら最初から正々堂々と言えばいいのに、やり方が小汚いですよね。(詐欺同然だ)
ああ、ケッタイなのに引っかからなくてよかった。


12月6日(月) 忘年会代わり?

今日の夕方、突然「晩御飯ウチに食べに来るか?」と社長。聞けば、会社のIさんも一緒だとのことで、
それじゃあお伺いします、ということになって、今日の晩御飯は予定外の運びとなりました。
(本来なら家で昨日の残りを温め直して食べる予定であった)
お宅にお邪魔すると奥さんが寄せ鍋を準備してくださっていて、カニや鯛、牡蠣など具沢山の贅沢な鍋でした。
それをもう、おなかがはちきれそうなほどご馳走になって、とっても幸せでした☆ ああ美味しかった〜〜 (^-^)
しかも、私はいつも独りでごはんを食べているので、今晩のように誰かと一緒の食事というのは
よけいに楽しく感じられるのであります。何だかこのメンバーだけで特別に忘年会をしたような感じでした(笑)。

シアワセな食事の後は、何と近くの温泉に連れて行っていただきました。
まだオープンしたての新しい所だそうですが、お湯が柔らかくて本当に気持ち好かったです。
おかげでお肌がスベスベでございます。設備もキレイで使いやすかったですし。
驚いたのが露天風呂の広さでした。詰め込んだら100人くらい入れるのではないか、という感じです。
近場でこんなに贅沢気分を味わえるなんて、嬉しいことですよね。
   「音の花温泉」 奈良県生駒市小平尾町1008-12
    TEL 0743-76-3530 営業時間9:00〜23:00 年中無休 大人700円


今夜はおかげさまで楽しい夢が見られそうでございます。


12月5日(日) お気に入りの紅茶

私のお気に入りの紅茶は、フォートナム・メイソンのロイヤルブレンドです。
もう10年以上愛飲しています。ミルクティーにするととても美味しい。
ところがこの紅茶、家の近くでは何処にも売っていなくて、
わざわざ市内まで出掛けないと手に入らないのがちょっと難儀です。
でも他の紅茶ではしっくり来ないくらい舌に馴染んでしまっているので、
見掛けたら買っておくことにしています。

それに引き換えコーヒーは、「ここの豆じゃないとダメ」というのが
今のところありません。コーヒーも大好きな飲み物のひとつですが、
紅茶ほどの拘りは無いのかも知れませんね。


12月4日(土) 「ひとりになれる場所」を更新しました

今日は「ひとりになれる場所」に、クリスマスの飾り付けをしている部屋の写真を、番外編としてアップしました。
といっても全然本格的な飾り付けではないのですが、まぁ、こんな風にして楽しんでいるよというのが
少しでも伝われば幸いです。よろしければご覧ください。

さて本日はようやく、健康診断を受けに病院に行ってまいりました。
身体測定(身長体重、視力、聴力、血圧など)に加えて、血液と尿検査、心電図、胸部レントゲン、
そして医師の問診といった、ごく基本的な内容のものでした。
でも今回私は婦人科ドック(乳がん・子宮がん健診)も併せて受診したので、検査は午前中一杯かかりました。
今日の段階では悪いところはひとつも無いそうで、ひとまず安心しました。
後は血液検査の結果と、子宮の細胞分析の結果が出るのを待つばかりですが、さてどんな結果になるでしょう。
ひとり暮らしを始めて4年が来ようとしている今、血液検査の結果があまり良くなければ、
自分の生活態度(特に食生活ですよね)が悪かったということ。
何だかテスト結果が出るのを待つ学生のような気分でドキドキしますね、こりゃ(笑)。
これからは毎年一回このように健診を受けて、自分の健康管理をちゃんとしようと思っています。


12月3日(金) 純喫茶

今日は会社の用事で市内におでかけ。例によって、雑貨屋さんとか
本屋さんとか、あちこち道草を食って息抜きをしてきました。
3時のお茶は久しぶりに、阿倍野にある純喫茶「田園」にて
温かいコーヒーを飲みました。(ここのコーヒーは中々美味しい)
左の写真は「田園」の店内の様子ですが、赤いビロードの椅子や
仄暗い照明など、レトロで落ち着ける空間となっています。
静かに流れるモダンジャズを聴きながら何時間でも過ごせそう。
喧しい客(特に若い女)がいないので本当にホッと寛げるのです。
こういうお店は今、とっても貴重な存在なので、どうかいつまでも
このままで存続して欲しいものです。


12月2日(木) 手荒れ

昨日アップした家計簿のデータに誤りがありましたので訂正しました。
水道料金を計算に入れるのを忘れておりました・・・すみません。

冬場になると手荒れが酷くて困ります。これはひとり暮らしを始めてからなのですが、
やはり家事をするからなんでしょうね。特に指先がひび割れて痛いのなんのって・・・(;_;)
このガサついた手のせいで、先日もストッキングを伝線させてしまったところなのです。とほほ・・・
伸ばした爪にマニュキアをしたキレイな手を見ると羨ましくてなりませんが、一方では、
「ああ、この人は料理とかしないんだろうな」なぞと、まるで小姑のような見方をしてしまう私です(笑)。
でもだからといって、荒れ荒れ手指がステキなわけじゃないし、毎日のケアはちゃんとすることにしよう。


12月1日(水) 家計簿を更新しました

本日は、「ひとり暮らしのあれこれ」の「今月の家計簿」に11月分のデータをのせました。
よろしければご覧ください。

10月分の給料から昇給したのは嬉しいのですが、ドウモ、それが原因で少し気が大きくなっていたらしく、
予算オーバーの項目が結構あったので今後は注意しないとなぁ・・・と反省モードの私でありました。
以前誰かが、「不思議と収入に合った支出になってしまう」と言っていましたが、
(つまり、収入が増えたからといってその分お金が残るわけでもないということ)、その通りかも知れません。
やはり確実にお金を残そうと思ったら、キチンと意識しないとダメなようです。
でもまぁ、予算オーバーの部分があってもトータルで赤字になることはあまりないし、
「まーいいか!」と楽観的に考えております(笑)。


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送