home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


2月28日(日) つれづれ

■連日感動を与えてくれたバンクーバーオリンピックもついに今日で終わりであります。。。
何だか淋しい気分でいっぱいですが、ワタクシにとっては、スポーツ観戦の素晴らしさに気付かせてくれた
記念すべきオリンピックとなりました。ホント、選手たち全員に「ありがとう!!」と賞賛の拍手を贈りたい気持ちです。
どの競技もそれぞれ魅力的でしたが、やはり一番心に残ったのはフィギュアスケートです。
特に先日の女子シングルは手に汗握って鑑賞しました。真央ちゃんの演技もとっても素晴らしかったけれど、
キム・ヨナ選手の美しさには心奪われるというか、見ているこちらをウットリと夢見心地にさせてくれるような
魅力に満ち溢れていたような気がします。でもどの選手もそれぞれ本当に素晴らしかった!
また4年後、楽しみにしています☆

■今週は土曜日まで仕事で、しかも残業の日が結構多かったので、家の用事が全て今日一日に
ギュギュギュッ!と詰め込まれてしまい、結局ゆっくり休養も取れなかった、という感じです・・・(-_-;)
やっぱし休みが一日しかないというのはしんどいですねぇ〜。
でもこんな生活も、あと1ヶ月もすれば完全週休二日になるので、それまでのガマンです。
(土曜出勤があるのは繁忙期の10月〜3月までなのです)
そういえば2週間ほど前に来期の休日カレンダーが配布されたのですが、今期に比べて
長期休暇(GW・盆・正月)の日数が全部少なくなっていました・・・・・・_| ̄|○
でもその代わり三連休が結構増えていたので、結果的にはプラスマイナスゼロになるわけなのですが、
果たしてどちらがいいのでしょうねぇ。長過ぎる休暇は明けがツライし、途中でこまめに休めるほうが
結局ラクなのかも知れませんね。(でもお正月休みは長めがいいかなぁ)

■本日のやることリスト
  ・朝ごはんのおかず作り(茶粥に合うような、保存の利く作り置きおかず)
     (例:野菜の甘酢漬け、ダシを取った後のおかか&昆布で作るふりかけ、ちりめん山椒などなど)
  ・ダンボール、古雑誌、古ぎれのゴミ出し(今日は月に一度の収集日)
  ・部屋の掃除(長い間サボっていたので隅々までていねいに)
  ・洗濯(週末は会社の制服、パジャマ・部屋着、シーツ類など洗濯物がドッサリ!なのです)
  ・家賃支払い
  ・GW旅行の宿の予約(家にいながらオンラインでピュッと予約完了、便利な時代になったものだ)
  ・メール返事

■本日のおやつ
今日のおやつはちょいとフンパツして、シャトレーゼまでケーキを
買いに行きました☆ これは、朝からず〜っと家の用事に追われていた
自分へのご褒美であります。(ご褒美、という言葉に弱いワタシ)
真っ赤なイチゴが実に美味しそうなショートケーキを買ってきました。
久々に丁寧に紅茶を淹れて、ゆったりとティータイムを楽しみました。
いくら忙しくても、月末でお金がなくても(笑)、こういう時間を持つことは
ワタクシにとってはとてもとても大切なことなのです。
(でもそのせいで食費の残金がたったの149円になってしまった・笑)

久々のイチゴのショートケーキ、とっても美味しかったです♪ ああ幸せ☆


2月23日(火) 本日の晩ごはん

・ほうれん草と絹ごし豆腐の豆乳グラタン
・カボチャの煮物  ・白菜と玉ねぎと人参としめじの中華風煮物
・納豆  ・キャベツと豆腐と薄揚げの味噌汁  ・十六穀米

先日の豆乳鍋で余った豆乳を使ってグラタンを作ってみました。
鍋にした時のあの濃厚な味わいならばきっと、グラタンにすれば
美味しくできるに違いない!と思って、ワクワクしながら作ってみました。
が・・・マズくはないけれど、期待していたほどでもない、という
何だかビミョーな感じになってしまいました(涙)。
ま、ちゃんとしたレシピも調べずに自分でテキトーに作ったのが
いけなかったのでしょうねぇ。美味しくいただける豆乳グラタンレシピを
探して、次はもっと満足できるものを作りたいと思います。


2月22日(月) 本日の晩ごはん

・焼魚(新巻鮭)  ・白菜と玉ねぎと人参としめじの中華風煮物
・カボチャの煮物  ・もやしの中華風  ・納豆
・キャベツと豆腐と薄揚げの味噌汁  ・十六穀米

夢のような楽しい週末が明けて、今日は急に現実に引き戻されたかの
ような、バタバタと忙しい一日でありました。(+_+)
そんなワタクシの今一番の楽しみは何といってもオリンピック!です。
といってもダイジェスト版を帰宅してからテレビで見る程度ですが、
それでも十分心の栄養剤となってくれています。(*^_^*)
先週はスピードスケート男子500mやフィギュア男子シングルなど、
日本人選手の活躍にワタシのテンションも上がりまくりでした(笑)。
でも国や競技に関係なく、選手たちの熱い戦いや鍛え抜かれた技の数々には感動させられますよね〜。
正直、自分がここまでのめり込むとは思っていなかったのですが、もう、タオル無しでは見られないほど
なのであります(笑)。(毎回必ず感動してボロボロと泣いてしまうので・・・) (^^ゞ
今週はいよいよフィギュアスケートの女子シングルがありますが、今からとても楽しみです♪


2月21日(日) 満ち足りた一日

今日は国立文楽劇場小ホールまで、「遊の花筵(あそびのはなむしろ)」と題されたコンサートを
母と二人で観に行ってまいりました。
文楽劇場には何度も足を運んでいますが、小ホールに入るのは今回が初めてであります。
3階部分にあり、座席も160席弱と、文楽劇場に比べてかなりこじんまりとした作りになっていました。
ここでは日本舞踊や邦楽などの発表会、落語・漫才などの演芸、その他さまざまな催しが行なわれているようです。
本日の公演は日本舞踊や琵琶・能管といったさまざまな古典芸能が一度に楽しめるようなプログラムに
なっていて、こういうのにとても興味がある我々は最初から最後までタップリと楽しむことができました。
日本舞踊と一口に言っても、筑紫舞・白拍子舞・歌舞伎舞踊・小歌踊りなどいろんな種類があって、
それぞれ異なった趣きがあって面白かったです。
このコンサートは今回で10回目を迎えるのだそうですが、これまでは神社で行なわれてきたそうで、
今回舞台の上にはちゃんと御神体が祀られていました。どちらかというと、お客さんを楽しませるというよりは、
神に奉納するための催しという感じでありました。なので全体にピン、と一本張り詰めるような空気があって、
観ているこちらも背筋がシャンと伸びるような、清々しい気分を味わうことができて実に素晴らしかったです。
機会があればぜひまた足を運びたいと思います♪

本日の晩ごはんは以前から気になっていた「花様(かよう)南船場店」というお店に行ってみることにしました。
滋賀県に自家栽培農場を持っていて、そこから毎日、採れたての無農薬・有機野菜がお店に届くという
システムになっているそうです。偶然にも、「肉は要らない、野菜料理が食べたい」という母の希望にピッタリ!
しかもどの食材も“近江産”という、お店のこだわりが感じられるメニューに期待が膨らみます。
予約ナシで行ったのですが、早めの時間帯を狙っていったおかげか、無事に入店できました。
雰囲気的には“オシャレ居酒屋”という感じでしたが、コース料理もあるので、お酒をあまり飲まない我々でも
十分満足できるメニュー内容となっていました。
今回は「草津コース」という3,500円のコースをオーダー。前菜4種、サラダ、パスタ、メイン、デザートという内容に
なっていました。他に単品で2品注文して、ゆったりと美味しいお料理を堪能いたしました☆
野菜が中心なので胃にもたれることもなく、程よい満腹感にこの上ないシアワセを感じます(笑)。
ワタシは出先でお酒は決して飲まないようにしているのですが、(帰りの電車で気分が悪くなるため)、
ゴボウやレンコン、トマトやピーマンの焼酎(!)、トマトや人参のワイン(!)など、珍しい野菜のお酒が
充実していました。どんなお味なのか、ぜひ一度味わってみたいものであります。

←コースのサラダです。
どのお料理も美味しかったのですが、個人的にはこのサラダが
一番お気に入りです☆
レタス・キャベツといった定番野菜のほかに、ラディッシュ、芽キャベツ、
ヤーコン、さつまいも、麦などがゴロゴロ入っていて、見た目にも楽しい
一品でした。野菜の甘み・旨みが存分に堪能できて大満足です♪
実に贅沢な一皿であります。激しくオススメ!





2月20日(土) 豆乳鍋!

今日は実家に里帰りしている友人が我が家に遊びに来てくれました。
最初は何処かに食べに行こうかとも思っていましたが、
お金もないことだし(笑)、それに何より、誰にも気兼ねすることなくのんびり
お喋りを楽しみたかったので、我が家でランチを振舞うことにしました。
いろいろ考えた末、今回は初挑戦の豆乳鍋に決めました。

最初は豆乳のみで生湯葉をポン酢で楽しみました。
これがすっごく美味しくて大感激☆ 出来上がるのに少々時間は
掛かりますが、盛り上がること間違いなしであります(笑)。
湯葉を存分に楽しんだ後は、具材とスープを加えていよいよメインの
豆乳鍋へ。今回はスープはかつお&昆布だしに酒・みりん・味噌・生姜の
薄切りを加えたものを用いました。
具材は豚ロース薄切り肉、白菜、白ねぎ、エノキ、マイタケ、人参、絹ごし豆腐であります。
味噌のコクと生姜の風味、そして豆乳の濃厚な味わいが絶妙のハーモニーを奏でていて、
ビックリするほどの美味しさでした。(友人と2人で「うまー!うまー!」と絶叫してしまいました・笑)
どれも美味しいのですが、個人的には絹ごし豆腐が特にお気に入りです。
豆腐の一番美味しい食べ方はこれなのではないか?と思うほどです。なめらかな舌触りがたまりません。
思ったより濃厚な味わいなのですが、全体的にはアッサリしているため、いくらでもおなかに入る感じです。
最後のシメはごはん&ピザ用チーズで和風リゾット風にしてみました。多分かなり美味しいんじゃないかな?とは
思っていましたが、実際に食べてみて、やっぱりヤバイくらい美味しかったです(笑)。
こんなに美味しいものを今まで食べたことがなかったなんて、何だかものすごく損をしていたような気がします(笑)。
家でも結構簡単に作れますし、これからは冬の定番のひとつに加えることにしよう♪(^ー^)

←友人が差し入れてくれたケーキです。
東大阪にある「コンフィセリー・ラパート」というケーキ屋さんの
りんごのミルフィーユであります。
りんごの爽やかな風味とサクサクのパイ生地、そして間に挟まれた
クリームの、上品で濃厚な味わいがと〜っても美味しい一品でした。
ホント、今まで食べてきたどのミルフィーユよりも美味しかったです。
てっぺんのハートの模様がとってもキュート☆
シアワセ気分を満喫できる素晴らしいケーキに大満足です。
どうもごちそうさまでした☆(*^_^*)
今日は美味しい食べ物と友人との取り留めのないお喋りが存分に
楽しめて、おかげさまで充実した素晴らしい一日となりました。
どうもありがとうね!


2月17日(水) 久々の長距離サイクリング

平成21年分の医療費が10万円を超えましたので、今年も医療費控除の申告をすることにしました。
去年と同じく、国税庁のホームページから「確定申告書等作成コーナー」で書類を作成。
“書面で提出”を選べば、e-Taxがなくても作成可能です。
(ただしプリントアウトして自分で書類を税務署に提出しないといけませんが)
必要な金額さえ入力すれば、ヤヤコシイ計算は全て自動で行なってくれるので、実に簡単であります。
あとは印刷して押印し、医療費の領収証や源泉徴収票などの必要書類を揃えればOKです。
計算の結果、今回還付される金額はたったの1,300円にしかなりませんでしたが(笑)、
(あまりの少なさに思わず笑ってしまいました)、でもこうしてせっかく書類も作成したことですし、
キチンと提出することにしました。

ただ、還付金額が少額なのでお金をかけて郵送するのはもったいない!という貧乏人的発想で(笑)、
自分の足で税務署まで書類を持っていくことにしました。
平日の昼間だと会社を休まないといけないので、仕事が終わってから夜間ポストに投函する作戦であります。
外はかなり冷え込んでいましたけれど、運動不足解消も兼ねてがんばって自転車で行くことにしました。
ところが、ワタクシの頭の中ではさほど遠くないイメージだったのですが、実際に自転車を走らせてみると
漕げども漕げども目的地に辿り着かなくて、結局、思いがけぬ長距離サイクリングとなってしまいました(笑)。
帰宅してから地図で調べてみたら何と、往復15キロもありましたがな・・・ひょえ〜(゜o゜)
でも久々の長距離サイクリング、ちょっと疲れましたが気分は晴れ晴れとしております。(^-^)
たまにはこうして体を動かすのもいいものですね〜。
(でも今度からはお天気の良い、明るい昼間に楽しむことにしよう・・・笑)


2月16日(火) もうひとつの和風ショコラ

今年のバレンタインチョコレート、自分用にもうひとつ買っておいた
モロゾフの「花の刻」を賞味してみました☆
抹茶や生姜のトリュフ、茉莉花茶や薔薇緑茶を封じ込めたガナッシュ、
干菓子のような趣きのプレーンチョコレートなど、和の雰囲気が
見た目にも楽しめるステキなチョコレートであります。
本日は抹茶のトリュフをいただいてみました。
抹茶とチョコレートの優しいハーモニーが舌の上でとろける、
その極上の味わいにウットリ。幸せなひとときを堪能しました。
毎日ひとつずつ、じっくりじっくり味わって楽しもうと思います♪

エクチュアの味噌ショコラはまだ封を開けていませんが、今年は
“和”がひとつのキーワードとなった感じです。
今後は毎年何かひとつテーマを決めてチョコレートを選ぶというのもいいかも知れませんね。


2月15日(月) 本日の晩ごはん

・12品目豆腐ハンバーグ(市販品)  ・ほうれん草の和風グラタン
・大根と厚揚げとこんにゃくと鶏肉と卵の煮物(おでん風)
・納豆  ・ごぼうサラダ  ・キノコのマリネ
・ナメコと薄揚げの味噌汁  ・十六穀米

本日は2月分の給料計算の締切日。
13日の土曜日は30分、そして本日は1時間残業をしたので、
2月分の残業時間はちょうど30時間となりました。
ワタクシの所属する部署は、月30時間を超える部分はサービス残業と
なってしまいますから、何とギリギリセーフだったわけです。
こんなに残業をするつもりはなかったんですけどね〜。(^_^;)
でもまぁ、過去最高記録を更新した今月、給料日が楽しみです(笑)。


2月14日(日) 涙いろいろ

■バンクーバー冬季オリンピックがいよいよ始まりました☆
今までスポーツ観戦があまり好きではなかったはずなのに、今回は一体何処のスイッチが入ったのでしょうか、
早く見たくて仕方ありませんでした。何故こんなに興味を持つようになったのかは本人にも謎であります(笑)。
今日の午前中は女子モーグルの予選をやっていたので、早速テレビにかじりつくようにして観戦。
スゴイ勢いで滑り降りてくる選手たちの、鍛え抜かれた美しい技の数々を見ているうちに、
感動のあまりポロポロと涙がこぼれてしまいました。(まだ予選段階なのに・・・笑)
全選手の滑りを見比べてみるとやはり、上位選手たちの技のスゴさというのは素人目にもハッキリと
分かるものなんですね〜。ワタシはモーグルのルールも何も知りませんが、すっかり魅了されてしまいました。
これから約半月間、スポーツ観戦に忙しい日々が続きそうであります(笑)。楽しみ楽しみ♪(^v^)

■相方がアホなことばっかり言って笑わせてくるので、久々に腹がよじれるほど大笑いしました。
マジメな話をする時はお互い実年齢にふさわしい表情になりますが、こういう時の我々はまるで
小学生であります(笑)。(アホアホパワー炸裂!なのです・笑)
そのうち涙は出てくるわ、おなかは痛くなるわ、しまいには呼吸困難になるわで、笑うというのも
結構しんどいものでおますな(笑)。でもあれだけ笑ったら気分爽快でした。
笑いはヘタな薬よりよっぽど効くとも言いますし、これからも笑いの絶えない毎日を心掛けたいと思います♪

■今日は「おとうと」という映画のレイトショーを観に行ってきました。
何故レイトショーを選んだかというと、単純に、料金が安くなるからです(笑)。
ワタクシのような貧乏人にとって、1,800円と1,200円の差は大きいのであります。
さて映画のほうですが、薬局を切り盛りしながら女手ひとつで娘を育て上げた優しくしっかり者の姉と、
破天荒で問題ばかり起こすが何処か憎めない弟との絆を描いた、笑いあり涙ありの家族ドラマです。
鶴瓶さんの演技(特に最後のシーン)が想像以上に素晴らしくて思わず涙がこぼれました。
悲しく切ないシーンだけれど、心がじんわりとあったかくなりました。
派手さはありませんが、なかなか好い映画だったと思います。


2月11日(木) つれづれ

■今日は祝日で会社はお休み。連日3〜4時間の残業がずっと続いていたので、週の途中での休日は
本当にありがたかったです。(あのままずっと出勤だったら途中でぶっ倒れていたかも〜笑)
最近、あまりがんばり過ぎないように気を付けているので、今日は朝もゆっくりめに起きて、
家事も洗濯と掃除機がけのみにし、あとはの〜んびりとテレビを見たりパソコンをしたり
読書をしたりして過ごしました。
今日は朝から冷たい雨がしとしとと降り続いているので、こういう過ごし方も悪くないなと思えます。
おかげでタップリと充電できました☆

■本日の晩ごはん
・ほうれん草の和風グラタン  ・白菜の中華風煮物
・納豆  ・ごぼうサラダ  ・キノコのマリネ
・ナメコと豆腐の味噌汁  ・十六穀米

たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学」という番組で
先週紹介されていた“ほうれん草の和風グラタン”を、自分なりに少し
アレンジして本日のメイン料理にしてみました。
番組ではホワイトソース代わりの長芋には何も味を付けずに、
食べる時にめんつゆで、という感じになっていたと思いますが、
ワタクシは「すりおろした長芋に最初からダシ汁・醤油・卵を混ぜてしまう」
というやり方で作ってみました。(その代わり食べる時には何もかけない)
卵を入れたのでグラタンというよりキッシュのような感じになりましたが、でもアッサリした味わいの中に
チーズのコクも楽しめて、とっても美味しい一品となりました☆
下拵えしたほうれん草に少量のオリーブ油を絡めたものを耐熱容器の一番底に敷き詰め、
その上にダシ汁・醤油・卵入りの長芋を流し入れ、最後にピザ用チーズを全体に散らして、
オーブンではなく電子レンジで5分ほどチンすればできあがり。実に実にカンタンであります。
そしてもう一品のごぼうサラダはコチラのレシピで作ってみたのですが、そのあまりの美味しさに
思わずのけぞってしまいました(笑)。ホントこれはおすすめ! ワタクシも何度もリピートしてしまいそうです(笑)。
ああ、今日も一日ごはんが美味しくいただけてホントにシアワセです☆( ´ー`)

■一人暮らしゆえに、炊事・洗濯・掃除などの家事は一通りこなせますし、お金の管理も
それなりにちゃんとしていますので(そうでないと安月給の身ではとても暮らしていけません)、
周囲からはよく「いいお嫁さんになれそう」と言われるワタクシ・・・でもそれは大きな誤解なのです。
家事全般およびお金の管理はあくまでも“趣味”の一環として行なっているだけで、
それだけで「いいお嫁さん」と言われるのはちょっと違う・・・という気がします。
というのも、ワタクシは決して家庭的な人間ではないからです。
若い頃から結婚や子供には興味が持てなかったし、一人が淋しいと思ったことがないし、
(というか他人とずっと一緒にいることが自分にとってはものすごく苦痛)、
一見温和に見える(らしい)けど、本性は自己中心的でめっちゃワガママな人間でありますよ(笑)。
こんなワタクシと結婚したら相手が気の毒であります。(これでも一応わきまえているつもりなんですけどね・・・)


2月10日(水) 雛人形を飾りました

昨夜遅く、ようやく雛人形を押入れから出してきて部屋に飾りました。
おかげで、一足早く春がやってきたように部屋の中がパ〜ッと
華やかな雰囲気になりました。(*^_^*)
近いうちにひなあられと白酒を買ってこようと思います♪

2月に入ってから、節分の日以外は毎日残業大会だったワタクシ、
計算してみると7日間で何と22時間もの残業をしておりました。(@_@)
先月の分も合わせると28時間30分の残業ということになります。
ワタクシの勤める会社では月に30時間までしか残業が認められて
いないのですが、これだとあと1時間30分で30時間に届いてしまうでは
ありませんか。ひょえ〜(゜o゜)
タダ働きする気は毛頭ありませんので、給料計算の締切までのあと3日間は、
極力定時で帰れるようにがんばらねば!と思います。


2月8日(月) 充実スイーツ☆

昨日の同窓会でみなさんからいただいたお土産の数々であります☆
チーズケーキ、和菓子、ロールケーキ、チョコレートなどなど、
どれからいただこうかしら?と食いしん坊のワタクシには
嬉しい悩みであります(笑)。ああ、何てシアワセな光景なんでしょう。

バレンタインデー間近ということで、昨日足を運んだ近鉄百貨店でも
特設会場でたくさんのチョコレートが販売されていました。
以前はこういうところは苦手だったのですが、今年は自分のために
何かひとつ買おうと思って、少し見て回ることにしました。
たくさんの魅惑的なチョコレートが並ぶ中、最終的にワタクシが
選んだのは、エクチュアの味噌ショコラ(!)であります。
チョコ+味噌という異色のコラボ、果たして一体どんなお味なのでしょうか。
いただくのは14日のバレンタインデーまで取っておこうと思っていますが、今からとても楽しみです☆
(どんな味だったかはまたその時にご報告しますね)


2月7日(日) 同窓会

本日は毎年恒例の、以前勤めていた会社の同窓会に出席してまいりました。
場所はいつもと同じ「花外楼 近鉄阿倍野店」で、美味しい会席料理を堪能しました。
普段このような高級料理を口にすることができない生活なので(笑)、年に一度のこの同窓会を
心の底から楽しみにしているワタクシなのであります。
そして、楽しみなのはもちろん料理だけではありません。
初代社長をはじめとする年長の方々との会話がとっても楽しく、また非常に勉強にもなりますので、
このような集いに参加させていただけて、何てありがたいことなんだろうといつも感謝しています。
みなさんの生き方が本当にステキで、ワタシもがんばらねば!と大きなパワーをいただけました。
ワタクシにとってこの同窓会は、何物にも代えられない至極のひとときなのであります。

よく考えてみると、このメンバーで実際に働いていたのは今から何と15年ほど昔の話になるのですが、
みなさん当時と本当にちっとも変わっていなくて改めてビックリしました。
これも多分、活き活きと充実した日々を送っておられる証拠なのでしょうね。ワタクシも見習わねば!
今日は大きな心の糧を得ることができて、本当に充実した素晴らしい一日でした。
どうもありがとうございました! そしてまた来年もお会いできますように。


(おまけ)本日のお料理 6,300円のコース


2月5日(金) 本日の晩ごはん

・三色野菜のすり身天ぷらあんかけ(市販品)※半額でゲット
・カボチャの煮物  ・納豆  ・きんぴらごぼう  ・もやしの中華風
・大根と豆腐と薄揚げとワカメの味噌汁  ・十六穀米

今月に入ってから連日残業の日々が続いております。
というのもワタクシの所属する部署が進めている一大プロジェクト(?)が
ありまして、そのお手伝いをさせていただいているからなのであります。
ワタシに割り振られたのはパソコンを使った資料作りなのですが、
他に手伝える人がいないため、ワタクシが責任を持って請け負うことに。
こんなワタクシのレベルでも、おっちゃん率の高い我が部署内では、
一番のパソコンの使い手ということになっているのであります(笑)。
(しかも自分と同世代の人もパソコンがニガテな人ばかりなのです)
基本的に残業はしないことに決めたワタクシですが、このように“必要に迫られた場合”は別です。
これからしばらくこの状況が続きそうですが、ま、おこづかい稼ぎだと思ってがんばろうと思います♪

大昔に勤めていた会社でよくいろんな文書作りを命じられていたことがあって、当時のワタクシは
「忙しいのに、何でこんなどうでもいい、しょうもないものばかり作らないといけないのだろう」と思っていました。
ま、確かに文書の内容そのものは上司の気まぐれ以外の何者でもない代物だったのですが(笑)、
でもそのおかげで、大抵の資料はパパッと作れるようになりました。
文章だけのものは当然のこと、表やグラフ、絵や写真入りのものなど、何でも来い状態であります(笑)。
下書きも何もなく、大まかな内容と要望を口頭で伝えられた場合でも、それなりに対応できますし、
モチロン、印刷した時に見栄えのいいように、レイアウト等もちゃんと考慮して作ります。
人間、何がどう幸いするか分かりませんよね。今となってはあの時の上司にひたすら感謝!であります。


2月3日(水) 鬼は外、福は内

今日は節分だったのでそれこそオニのように仕事を片付けて(笑)、定時で会社を後にしまして、
スーパーでお決まりの恵方巻きとイワシ、そして炒り豆も入手してきました。
このように、食べ物絡みの行事はその日の献立を考えなくていいのでラクチンですよね〜。
ところで恵方巻きは「その年の恵方を向いて、お願い事をしながら、無言で丸かじりする」ものなのですが、
今年も相方があの手この手を使って笑わせようとするので、結局根負けして思いっきり大笑いしてしまいました(笑)。
おまけに今年の炒り豆がちょっとしか入っていなかったため、豆まきも断念。(^_^;)
ちゃんと厄が祓えたかどうか不安ではありますが、今年も楽しい節分となりました。

←今年の恵方巻きは海鮮、海老マヨ、サーモンの三種類を用意しました。細めだったのでとても食べやすかったです。

→これが今年のワタクシの豆の量であります。自分の年齢(数え年)の数だけ食べるわけですが、年々増えていくその量に自分でもビックリしています(笑)。

home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送