home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


2月28日(月) チャリンコ暴走族

自慢じゃないけど、ワタシは自転車を漕ぐのがものすごく速いのです。
これには大阪人にありがちな「イラチ」な性格が影響しているものと思われますが(ノロノロ漕いでいると苛々する)、
それを差し引いても、その辺の若者たちには負けないくらい速いのであります。
断っておきますが、ワタシの愛車はオンボロのママチャリで、もちろん変速機なんて付いていません。
全てこの、自分の脚力のみが頼りです。(ちなみに、多少の坂道なら座ったままでスイスイと登れます)
「今日こそはのんびりと帰ろう」と思っていても、漕いでいるうちに次第にスピードは増して行き、
気付けば何人もゴボウ抜きで、結局自分が先頭を切って走っているのです(笑)。
ああ、何でいつもこんなに暴走してしまうのだろう・・・

暴走族といえば、先日たまたまつけたテレビで、『湘南爆走族』という映画をやっていました。
途中一部しか見ていないのですが、若かりし頃の江口洋介さんと織田裕二さんが出演していて、
「うぉー若い!」とビックリしてしまいました。(織田裕二さんは今もあまり変わってらっしゃらない気がしますが・・・)
考えたら今から約18年ほど前の映画ですから、彼らは当時20歳くらいでしょうか。そりゃ若いですわな!
それにしても、あの頃のダサダサな感じ(学ランにリーゼント頭とかね)がとても懐かしかったです。
当時はそういうのがある種カッコイイというか、羨望のまなざしを向けられていた部分もあったと思いますが、
今となっては“封印したい過去”のように恥ずかしい感じがしますよね(笑)。
女子の間で流行っていたファンシー雑貨も然り。あの頃は何でああいうのが流行っていたんでしょう・・・

そういえば、少し前に読んだニュースのトピックスで、「暴走族も今は高齢化している」というのがありました。
今の若者には、ああいうスタイルはどうも受けないみたいで、自分の後を継いでくれる若い世代がいないため、
30歳を過ぎても引退できないでいるのだとか。失礼ながら、思わずぷっと吹き出してしまいました(笑)。
当時はやんちゃをしていた人でも、今の若者には手を焼いているようですね。考えると可笑しい話です。
(それにしても“高齢化”はよかった・笑)


2月27日(日) 器のページを更新しました&リンク先1件追加しました

このところ一日置きの日記となってしまっていますね・・・
気を取り直して今日はちょこちょこと更新しました。ほんの少しだけですがよかったらご覧ください。

今日は洗濯と料理と風呂掃除に精を出した一日でした。
食材でギッシリと詰まったスーパーの袋を両手に提げて買い物から帰ってきてから(とても一人分の量ではない)、
せっせとおかず作りに励んでいました。
今日作ったおかず→里芋とひろうすの煮物、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、豚肉の生姜焼き、味噌汁
最近は、一生懸命料理を作っている時間が嫌いではなくなってきました。何かに没頭するのは楽しいです。

没頭するといえば、今日は1時間半もかけて風呂掃除をしてしまいました。
最初はいつも通りにシャシャッとやって終わるはずだったんですが、ひとつ気になり出すと、
「ここも」「あそこも」と次第に止まらなくなってしまったのです。
本日はついに、この部屋に住みだしてから一度も外したことのなかった排水溝のフタを開けてみました。
(以前も開けようと試みたことはあったのですが、その時は固くて外すことができませんでした)
恐る恐る覗き込んで、卒倒しそうになったワタシであります(笑)。
何やら得体の知れないドロドロしたものが、そこら中にびっっしりと・・・(お食事中の方、すみません)
「ギャー」と叫びたくなるのを堪えながら、がしがしと古歯ブラシでこすり倒し、ようやくキレイになりました。
ずっと屈んで作業をしていたので腰が痛いけど、とてもスッキリしました〜。(^^)


2月25日(金) 殺気立つ日々

毎日寝不足でフラフラしながら遅くまで働き、その上出来合いの弁当なぞを食べさせられていると、
だんだんと気持ちにゆとりが持てなくなってきて、ピリピリと殺気立ってくるのが自分でも分かります。
“忙しい”という字は“心を亡くす”と書きますが、ホントにその通りですね。おお、いかんいかん。
でも一分一秒もムダにできないような状況の時に、しょうもない事で手を煩わされたりすると
「ピキーン」(-_-メ) って感じですよ(笑)。

*某取引先の某氏。
ファックスを送る前にいちいち電話なんぞかけてくるな!と言いたい。(でも言えない・笑)
電話というのは相手の手を煩わせる行為ですから、必要最小限に抑えるのが礼儀なのでは?
(ちなみにこの某氏はメールを送る前にもわざわざ電話をくださいます・笑)

*コピー機や何かの営業の人。
このクソ忙しい時に訪ねて来られると、かなーり迷惑します(笑)。
用があったらこっちから電話するっちゅうの!

でもいずれも、ヒマな時期で心に余裕のある時には何でもない事なんですけどね〜。
あー、こんな自分がヤだ。


2月23日(水) 春一番

今日は各地で春一番が吹いたそうですね。
ちょうど午後から出掛ける用事があって、一生懸命自転車を漕いでいたのですが、
強い向かい風のせいでちっとも前に進みませんでした。
帰宅してみると今度は、ベランダの洗濯物が竿ごとズレてクシュクシュになっていたし・・・(-_-;)
でもこうして季節は少しずつ移ろっていくんですね〜。

この一週間はずっと9時頃まで仕事をしていて、帰宅してやっと晩御飯にありつけるのが9時半〜10時ごろ。
早い人ならもうお布団に入っているような時間です。
それから後片付けをしたりお風呂に入ったりしていると、寝るのはもう午前2時ごろになってしまうのです。
まぁ、もともと夜更かし気味の生活ではあったのですが、さすがに連日5時間の睡眠はキツイです・・・。
もう若くないのだから(笑)、ほどほどにしないとなぁ。何だかんだ言っても、やっぱり睡眠が一番大事です。


2月22日(火) しょうがの保存法

にんにくやしょうがなどの薬味はそう毎日使うわけではないけれど、全く無いのもいざという時困ります。
これらも砂糖や塩と同じように台所に常備しておきたいものですが、残念なことに、
いつも使い切れずに余ってしまって、結局大半をムダにしてしまっていました。
その後、にんにくに関しては冷凍保存という方法で解決したのですが(冷凍しても風味は殆ど損なわれない)、
しょうがの方は中々いい方法が見付かりませんでした。ところがこのたび、ネットなどでいろいろと調べた結果、
ついに手間要らずで長期保存が可能な方法に辿り着きました。
それはアルコール度数の高いお酒にしょうがを浸けておくという方法です。
熱湯消毒してよく乾かした空きビンに焼酎などのお酒を注ぎ、その中にしょうがを浸けておくだけ。
ビンのフタをして後は冷蔵庫で保存します。(注:しょうがはお酒の中に完全に浸かるようにします)
実際に試してみましたが、何と4ヶ月以上持ちましたよ〜。初めてしょうがをまるまる使い切ることができました。
酒に浸けてはいますが、しょうが自体の風味は不思議と変わらず、最後まで美味しくいただけました。
これは中々オススメの保存法です。ぜひお試しください♪


2月21日(月) 本当に似ているのか?

先日から周りの人々に、私がある芸能人に似ていると指摘されて、自分でも「エーッ」と驚いています。
実は今まで、自分に似た芸能人というのが本当に全然思い当たらないまま、32年間生きてきたからであります。
でもその“似ている”というのが、よく聞いてみると条件付きであることが判明しました。
(まぁどうせそんなとこだろうとは思ったよ・・・)

(その1) 『ごくせん』の仲間由紀恵
→共通点は「ロングヘア」「銀縁メガネ」というだけなのでは?(笑)

(その2) 『ソフィ ボディフィット』(テレビCM)の佐藤江梨子
→単に髪型が似ているだけではないかと思われます。
でもその人曰く、CMの中でサトエリが、「カパカパしなーい」と言いながらホニホニ歩く時の格好や、
おしりをクイクイ振っている時の感じがワタクシを彷彿とさせるのだとか(笑)。→ってどんなんや。

ちなみに、どちらの場合も「顔が似ている」とは言われませんでした(笑)。とほほ。


2月20日(日) 「ひとりになれる場所」を更新しました

今日は「ひとりになれる場所」に番外編として、雛人形を飾っている現在の部屋の様子をアップしました。
よろしければどうぞご覧ください。

今日はめでたく私だけ休みをもらえたので、昼近くまでグッスリ眠れて最高にシアワセでした(笑)。
おかげで昨日の疲れもきれいサッパリ吹き飛んで、すっかり元気になった私であります。
今日は昼過ぎから、ひなまつりための桃の花を買いに出掛けました。
ところが残念ながら近所のスーパーの生花コーナーには桃の花が無かったため、諦めていったん家に戻り、
ネットでいろいろと検索をして、ようやく探し当てた花屋さんを訪ねることにしました。
自宅から歩いて行ける範囲内にあったお店ですが、あんなところにあんな素敵な花屋さんがあったとは
全然知りませんでした。たまにはこうして散歩がてら、知らない場所を歩いてみるのも面白いものですね。


2月19日(土) ヨレヨレのくたくた(+_+)

今日は土曜日だというのに、朝早くから社員総出で某学校の採寸へ行ってきました。
そこで一日中立ちっ放しで夕方まで仕事をし、会社に戻ってきたのは8時前でした。
帰社したらしたで色々と処理しないといけないことが山積みで、結局11時過ぎまで働いてしまいました。
昼間の採寸で足腰がガタガタ、その上、会社に戻ってからの集計作業で神経を使い過ぎて
意識までモウロウとしております・・・(+_+)  あー今日はホントに疲れた。

今日も改めて思ったのですが、客商売というのはいろんな意味でタイヘンですよね。
私は普段は単独でできる気楽な事務仕事なので、たまにこうして客相手に仕事をすることがあると
特にそう思います。大抵の人はフツウに、気分のいいやりとりができるのですが、
中にはケッタイな人もいますからね(笑)。
今日私が相手をした一人の客がまさにそういうタイプの人で、もうホントにまったくタイヘンでした・・・(>_<)
「プロの見解を聞かせろ」というので正直に申し上げると、「自分はそうは思わない」と反撃するんですねぇ。
結局周りの人々に意見を求めて、みんなが私と同じ意見を述べるとやっと認めてくれたのですが、
最後に言うことが、「最初からはっきりそう言ってくれたらこっちも納得できるのに」ですって。
この一言にはさすがにビックリしましたー。だって私は最初からそう言っていたんですもの(笑)。
何かにつけて難癖を付けたがる人って、こんな感じなんでしょうねー。
あまりの逸脱した言動に却って笑えました(笑)。しかし、あんな親だと子供も苦労するだろうなぁ・・・。


2月17日(木) コーヒー

今一番のお気に入りドラマは、毎週木曜日夜10時から放送されている「優しい時間」というドラマです。
舞台となっている富良野の美しい景色に毎回癒されております。
そして、ドラマに登場する“森の時計”という喫茶店がまた素敵なのです。
あんなお店が近くにあったら毎日でも通いたくなるでしょうね。
このドラマを見た後は自分もコーヒーを飲みたくなってしまいます(笑)。単純なワタシ。

コーヒーは必ずコーヒーメーカーで淹れることにしていますが、豆に関しては結構いい加減かも・・・。
私はあらかじめ挽かれているものを使っていますが、自分で挽いた豆を使って淹れたコーヒーは
美味しさもまた違うのでしょうか。(実はそういうコーヒーの楽しみ方にちょっと憧れていたりします)
おうちでも喫茶店のような美味しいコーヒーが飲めるようになると最高ですねぇ。
毎日飲むものだし、今度いろいろ試してみようかな。


2月16日(水) ねむねむ

今朝はいつもより1時間も早く起きたのですが、(仕事で出掛ける用事があったため)、
それだけでこんなに眠いものなんでしょうか?
行きの車の中ではすぐに意識不明になり、気が付いたらもう目的地近くでした(笑)。
帰りも同様でしたが、まだ眠気がおさまりません。今日は朝から晩まで眠たい一日でした・・・。
今日こそは早く寝よう。

←父から大根をもらったので鶏肉&ひろうすと一緒に炊いてみました。
テキトーに作ったわりには我ながら美味しかったです♪
ちなみにこの大根は父が家庭菜園で作ったもの。
このところ腕を上げたみたいで、中々見事な出来栄えです。
父が育てた大根というといっつも思い出すのが、もう20年以上も昔の
話ですが、葉っぱばかり青々と茂った大根です。
地上に生い茂る葉っぱを見て、「こりゃ立派な大根に違いない」と
期待に満ちて引っこ抜いてみれば、カンジンの大根本体はヒョロヒョロと、
まるでゴボウのような情けない姿だったではありませんか(笑)。
(そのせいで晩ごはんの予定が狂ったという話です)
未だにその大根の話は我が家の語り草となっております(笑)。


2月15日(火) 待つわ

昼頃行くと混むだろうと思って、わざわざ早い時間を狙って郵便局に行ったというのに、
そういう時に限って混んでいたりするのであります。今日はまた、嫌がらせか?というくらい、
私の前に並んでいた人々がヤヤコシイ用件ばかりだったようで、ひとりひとりにえらく時間がかかっていました。
月に何度か足を運んでいますが、こんなに待たされたのは初めてです。
私の用事は単に書留郵便を出すだけだったというのに、何と30分近くかかりました。
窓口の職員も大変だったとは思いますが、もうちょっと機転を利かせて対応してくれたらいいのになぁ。
(例えばヤヤコシイ用件は別の窓口で応対するとか、乱れて並ぶ客をキチンと交通整理するとか)
さすがのワタシも今日はちょっと、頭の中でかすかに“ピキッ”と切れる音がしました(笑)。

でも基本的には、待つのはそんなに苦にならないほうです。
本を読んだり、行き交う人々をボンヤリ眺めたり、椅子に座れるのであれば束の間うとうとと眠ったり。
歩くとセカセカと早足になる典型的大阪人のくせに、こういう時は不思議とおとなしく過ごせる私です。
同じ待つのでも、イライラして過ごすより機嫌よく過ごせる方がずっといいですものね。
どんな時でも常にゆったりした気持ちでいたいものです。


2月14日(月) バレンタインデー

今日はバレンタインデーだったので、頂き物のチョコレートクッキーを
夜のおやつに食べました。
これといった相手も居ないので、それならせめて自分が楽しもうと、
本来の目的をことごとく無視してしまった次第であります。
バレンタインデーにドキドキと心ときめかせていた頃が懐かしいです(笑)。

生まれて初めて男の子にチョコレートをあげたのは小学校の時でしたが、
今はもう、あげた相手がどんな子だったのか、記憶が曖昧になっていて
名前すら覚えていません。それどころか、初恋の人の記憶も殆ど無くて、
ホント記憶力の悪いワタクシであります・・・とほほ。 でも、あの時の
ドキドキ感だけは鮮明に覚えているんですよね。不思議だなぁ。


2月13日(日) のんびり息抜き

この三連休は実家に帰って、の〜んびりとしてきました。おかげでたっぷりと充電できた気がします。
11日の金曜日は母と大阪天満宮に梅を見に行ってきました。
大阪城公園の梅林と違い、ここはこじんまりとしていて、静かに見ることができたのがよかったです。
規模は小さいですが、風情があって中々でした。

ピンク、白、紅と、色とりどりの綺麗な花を咲かせています。顔を近付けると仄かに梅の花の匂いがしました。
この日も肌寒かったのですが、一足早い春の訪れが感じられた一日でした。


2月9日(水) ぽかぽか陽気

今日はとても暖かい一日でした。まるで春本番のような陽気。
外に出るとホワーンと暖かくて、気のせいか、日向くさいような春の匂いがしました。

今日は会社の用事で法務局へ行ってきましたが、外を歩いていると“暖かい”を通り越して
“暑い”という感じになってきました。なのでもう、ジャンパーを脱ぎ捨て、髪の毛も縛り上げて、
薄手のセーター1枚で外を歩いていた私でした。
でもそんな人間はワタシくらいで、道行く人々はきちんとコートやジャンパーを着て、フツウの顔して
歩いてらしたのですが、あの人たちは暑くなかったのでしょうか? それとも私がおかしかったのかなぁ。
でもこんなお天気だと気持ちもウキウキと弾むような感じがしますね。早く春が来てほしいです。

※明日の晩から実家に帰りますので、その間の日記はお休みします


2月8日(火) 雛人形

こないだの日曜日、押入れから雛人形を出してきて部屋に飾りました。
まだまだ真冬の寒さが続きますが、この部屋の中だけ、一足先に
春がやってきたような感じがします。近いうちに、ひなあられと白酒、
そして桃の花も忘れずに買ってこなくちゃ。

それにしてもこの雛人形、私が生まれた時のものなので、もう随分古い
ものとなってしまいました。そのためあちこちホコロビがあったりします。
今回は箱から出したら、女雛の頭の飾り部分がポロッと取れてしまって、
慌てて接着剤で貼り付けて修復しました。
いつぞやは首がもげそうになったし(笑)、飾るのもヒヤヒヤします。
高価なものではありませんが、私にとってはお気に入りの雛人形です。


2月7日(月) 本日の晩ごはん

珍しく豪華な晩ごはんになったので記念撮影をしました(笑)。

(本日の献立)
・筑前煮
・小かぶらと京揚げの煮物(→突然食べたくなったので作ってみました)
・ハム(表面に粗挽き胡椒がたっぷりまぶしてある)+キャベツの千切り
・栗ご飯(栗は冷凍庫に長いこと眠っていたもの)
・大根と豆腐と薄揚げとワカメの味噌汁

我ながら美味しかったです♪ その時の気分にシックリくるものが
食べられるのは、ひとり暮らしの醍醐味であります。(^^)


2月6日(日) 「今月の家計簿」を更新しました

すっかり遅くなりましたが、1月分の家計簿データを「ひとり暮らしのあれこれ」の「今月の家計簿」に
載せました。よろしければご覧ください。

今日、ふと目が覚めて枕元の時計を見ると、時計の針は4時を指し示していました。
「ゲゲッ、せっかくの休日なのに、またまた夕方まで寝てしまったのか!」と瞬間ガクゼンとしてしまったのですが、
落ち着いてよ〜く見直してみると、まだ朝の7時過ぎだったのでありました(笑)。思いっきり寝惚けていた私です。
そこから2時間ほどお布団の中でウニャウニャして過ごし(これがまたシアワセな時間なのであります)、
9時前にようやく起き出してまず洗濯をしました。それから朝食をとって、すぐさま車でお買い物に行きました。
休日の買い物は午前中、それもまだ早い時間帯にとっとと済ませるのが好きなのです。(混むのキライ)

昼からは、こないだ壊れた自転車をお店に持って行って見てもらいました。
単にチェーンが外れていただけだったので、すぐ直してもらえてよかったです。
ついでに油もさしてくれたのか、今までギイギイガタガタとやかましかったペダル部分が、
とても静かになっていました。心なしかペダルもスイスイーと軽くなった感じがします。
オンボロのママチャリですが、自分にとっては毎日乗っているだけあって、やっぱり愛着があるんですよね。
こうして無事に元通りになって戻ってきてくれてホッとしています。
こないだはつい短気を起こして「廃棄処分にしてやる!」なんて口走ってしまって、ホントごめんね(笑)。
これからも大事に乗り続けたいと思っています。


2月5日(土) 白髪染め

先日、頑張って自力で髪の毛を染めてみました。オシャレのために染めた、と言いたいところですが、
実は、白髪が非常に目立っていたので仕方無しに染めた、というのが本当のところ。
以前美容院で染めてもらったら目を剥くほど高かったので、今回は自分でやってみることにしました。
ところが私の髪の毛は長いので、ひとりで染めるのは想像以上にタイヘンでありました。
悪戦苦闘しながら、それでも何とか染め終わって、おかげさまで白髪も目立たなくなりました。
気のせいか少し若返ったような気がします(笑)。些細なことではありますが、何だかウキウキとしますね♪

ところでさっき、久しぶりにカウンターの数字を見てみたら、何と10,200を越えていました。
おお、いつの間に!! こんな辺境の地でチマチマとやっている自己満足サイトですのに、
こんなにたくさんの方々が見に来てくださったのかと思うと、とても感激しました。どうもありがとうございます!
これからもこの調子でボチボチとやっていこうかと思っておりますので、
温かい目で見守っていただければ幸いです。これからもよろしくお願いいたします!


2月4日(金) モウロウとしてます

今日も仕事で外出。これで3日連続の外出となります。
いつも事務所内での仕事をしている私は、外に出るのは気分転換になっていい面もあるのですが、
その反面、帰社すると机の上に処理しないといけない伝票が山のように積まれていたりして、
却ってタイヘンなことになってしまうのです。
そんなわけで今日は久々の残業となりました。根を詰めすぎたのか、頭が朦朧としております。
さすがにちょっと疲れました・・・

そんな中、私の自転車がまた故障してしまいました。今日は厄日か何かだったのでしょうか?(笑)
車の荷台に積んで持って帰ったら調子が悪くなっていたのです。(多分車の揺れに耐え切れなかったんでしょう)
今まで、新品の自転車がまるまる1台買えるくらいの修理費をこの自転車につぎ込んできたので、
さすがの私も今回はブチ切れそうです。多額の修理代がかかりそうであればもう、
この自転車は廃棄処分にして、新しくてオシャレな自転車でも買うことにしよう。決めた決めた!
あーでも、どちらにしても余計な出費になってしまうのが悔しいですわ・・・。


2月3日(木) 今日は節分

今日は節分だったので、太巻き(恵方巻きとも言う)を丸かじりしました。
出先からの帰りに、ちょうどお寿司屋さんの前を通りかかったので、
すかさず買って帰ったという代物です(こういう事は抜け目の無い私)。
でも先に買っておいて大正解でした。
事務所に戻ってからミョーに忙しくて、会社を出たのが8時前、
その足でスーパーに行ってみたけれど、案の定、目ぼしいものは
殆ど残っていませんでした。
そのせいで今年はイワシを入手することができず残念でした・・・。
でもまぁ、太巻きだけでも用意できたのでヨシとするか。

(追記)今年は一応、恵方を向いてひとりで黙々と食べてみました(笑)。


2月2日(水) ポッカリ時間

午後からは前々から仕事の予定が入っていたのですが、午前中は何もすることがなくて、
会社のパソコンで遊んだり、私用で銀行に行ったり、ついでに本屋さんで道草を食ったりして過ごしました。
常に何らかの仕事を抱えている私にとっては、こういうポッカリ空いた時間ができるなんて、
非常に珍しいことです。でも今日のサボタージュは社長公認ですので、念のため(笑)。
午後からの仕事も、その大半は移動中の車の中で過ごしていたので(しかも私は殆ど眠っていました)、
ちゃんと働いたのはたったの1時間くらいしかありませんでした。こんな調子でいいのでしょうか(笑)。

今日道草を食ってきた本屋さんで、雑誌を何冊か購入しました。
そのうちの1冊は『世界遺産をあそぶ京都本』(エルマガジン社刊)という雑誌で、
大好きな東寺をはじめ、西本願寺や清水寺など、京都の有名な社寺がズラリと紹介されています。
まだキチンと目を通していませんが、パラパラと見たところ、とても心そそられる感じです。
これからしばらくはムリですが、京都観光は、繁忙期が過ぎて自由の身になった時の楽しみにするつもりです。
そのために今から綿密なスケジュールを組んでおこうかなーなんて思ってます。(^^)
先に楽しみを取っておくと、そこに辿り着くまでの苦しい道のりも、気力で乗り切れる気がしますものね。
何を隠そう、私は子供の頃から神社仏閣を巡るのが大好きだったのです。
抹香臭い趣味ではありますが(笑)、でもそれは信仰心からではなく、どちらかというと
美術品を鑑賞する気持ちに似ています。それに加えて今は、御朱印という別の目的もありますしね〜。

そんな私のお気に入りの本は、いとうせいこう&みうらじゅん著『見仏記』です。(→Amazon)
みうらさんの仏(ブツ)に対する思い入れは、自分の気持ちに近いところがあって好きなんです〜。
といっても私はみうらさんほど極めていませんが(笑)。まだまだ修行が足りない私であります。


2月1日(火) 寒い寒い!

今日は予報通り、とても寒い一日でした。通勤途中、凍結している部分があったりして、
ヒヤヒヤしながら自転車を漕いで会社に行きました。
「この冬一番の寒波」などと脅されていたので、今日はいっぱい着込んで出掛けました。
ジーンズの下にはストッキングだけでなくスパッツまで穿いて完全武装です。
でもたくさん着過ぎて関節が曲げづらい一日でした(笑)。

早いもので今日からもう2月ですね。
「1月=行く」「2月=逃げる」「3月=去る」などとよく言われますが、本当にその通りだとシミジミ思います。
私の場合、この時期がちょうど会社の繁忙期に当たりますので、余計にそう感じるのだと思いますが・・・
先のことを考えると気が遠くなりそうですので、とりあえずは、目の前にあることをひとつずつ、
確実にこなしていくことだけを考えてがんばろうと思います。


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送