奈 良 2005/9/4



今日は奈良までひとりでお出掛けしました。
まずは奈良国立博物館にて開催されている「古密教」展を
観に行きました。(残念ながら会期は今日まで)

←奈良国立博物館の本館です。この建物は明治27年に建てられたものだそうです。フレンチ・ルネッサンス様式のこの美しい建物は重要文化財に指定されています。
こちらでは常設展が開催されています。
→今回の特別展「古密教」展のポスターをぱちり。素朴な味わいの仏さまがたっぷり堪能できました。思い切って観に行って本当に好かったです。思いのほか楽しめた展覧会でした。


ゆっくりと観て回ったので、博物館を出た時にはいつの間にか
昼時になっておりました。こりゃイカン、うかうかしちゃおれん!(笑)
ということで奈良町にあるお気に入りのカフェ、「カナカナ」まで
お昼ごはんを食べに行くことにしました。
↑カナカナの店内の様子です。今回は座敷に座ることができました。 ↑土間には大きなテーブルがどーんと置かれています。その後ろ、壁際にはかわいい本がずらりと並んでいて見るだけでも楽しい。
←「カナカナごはん」 1,155円なり
程好い量で、と〜っても美味しかったデス! 大満足です。(^-^)

(本日の献立)
・鶏と野菜の甘酢おろし揚げ
・なすと干し海老の冷し煮
・トマトとオクラのおかかサラダ
・ごまごま里芋
・めかぶと山芋の酢の物
・小豆寒天
→枝豆ごはんと、大根・薄揚げ・ワカメの味噌汁です。オシャレなおうちごはん、って感じですね。
実に実にシアワセなランチタイムでありました。
(この後飲み物がつきます)

カフェ カナカナ
奈良市公納堂町13 TEL 0742-22-3214
11:00〜20:00 月曜休
※「好きなものあれこれ」のお店のページもご覧下さい。


程好く満腹になったところで、腹ごなしのために周辺を散策してみることに
しました。「カナカナ」のすぐ近くにある元興寺に足を運んでみました。
←国宝の極楽坊(曼荼羅堂)です。
平安時代前期までは南都七大寺のひとつとして栄えており、その敷地も広大なものだったとか。現在の奈良町の大部分が元は元興寺の境内だったそうであります。
ところが平安時代後期になるとすっかり衰退してしまい、今ではこの極楽堂と禅室を残すのみとなっています。しかし文化財としての価値は高く、世界遺産にも登録されているとのことです。
↑(左上) 極楽堂の西側に建つ禅堂(国宝)です。

↑(右上) 境内には石仏がずらりと並んでいます。

→独特の丸い形をした屋根瓦です。これは“行基葺き”と呼ばれる天平時代特有の葺き方だそうです。黄土色のものは何と飛鳥時代のもので、日本最古の瓦だそうです。今なお現役で働いているツワモノであります(笑)。
←本日この元興寺でいただいた御朱印です。
中央には極楽坊の本尊である「智光曼荼羅」の文字が書かれています。


元興寺 がんごうじ
奈良市中院町11  TEL 0742-23-1376
拝観料 大人400円 9:00〜17:00
→その後はテクテク歩いて依水園の隣にある「吉城園」という庭園まで足を運びました。
この時ちょうど雨が降っていて、私以外に誰もいなかったので、この美しいお庭をまさに独り占め状態(笑)。誰にも邪魔されずゆっくりと散策できて、却って良かったです。
←敷き詰められた苔が美しい。苔には雨が似合いますね。


吉城園 よしきえん
奈良市法蓮町757  TEL 0742-22-4500
入場料 大人250円 9:00〜17:00
開園期間:4〜6月と8〜12月



home > diary top > 9月の日記へ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送