home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


5月30日(日) つれづれ

■この土日はお誘いを全て断り、何処へも行かずに家で過ごすことに決めたワタクシであります。
最大の目的は、ず〜〜っとサボっていたサイト更新を集中してやりたかったため。
更新したい気持ちは常にちゃんとあるんですけど、平日は仕事を終えて帰宅して家の用事を終えたら
もう深夜になってるし、週末は週末であちこちフラフラと出歩いているので(貧乏のくせにねぇ・笑)、
パソコンに向かう時間が全然確保できないのであります。
書きたいことは山ほどある、でも書く時間がない、って精神衛生上ホントよくないですよね〜。(^_^;)
しかもワタクシ、いろいろと推敲を繰り返しながら文章を綴っているので、(そのわりに大したことない
文章なのが情けないですけど・笑)、作業が異常にトロくさいのであります。
なので何かの合間にシャッシャと処理することができず、その結果、更新が滞ってしまうのでありました。
でもこうして時間を作ったおかげで、この2日間でかなり更新できました☆
自分のやりたいことがようやくできてス〜ッキリ!(^-^)
この調子でこれからも時間を作って更新作業に励んでいきたいと思います♪

■昨夜の晩ごはん
・豚肉とナスの炒め物  ・キュウリの中華風
・新玉ねぎのサラダ  ・ナスの豆板醤ソース和え
・ソラマメの煮物  ・さつまいもと薄揚げの味噌汁  ・十六穀米

新玉ねぎがあったので、久々にサラダにして食べました。
ポン酢&おかかでアッサリと、新玉ねぎ特有の甘みがと〜っても
美味しかったです♪ ところで玉ねぎの辛みを抜く方法として
今までは水にさらしていましたが、もっと簡単に・短時間で・
有効成分を失うことなく抜く方法というのを最近になって知りました。
それは、薄くスライスした玉ねぎを電子レンジで20秒ほどチンするだけで
OKという、驚くほど簡単な方法だったのでありました。
時間がタップリある場合は、スライスした玉ねぎを室温に1時間ほど放置しておけば、辛みが抜けるそうです。
これはよい方法を知りました☆ みなさまもぜひぜひお試しください♪(^-^)

■今日は爽やかな風がとっても気持ちのいい一日でしたので、
押入れの中から着物を全部出してきて、がんばって虫干しをしました。
色とりどりの着物や帯が風にゆられてとってもキレイです☆
(でもちょっとカビ臭いですけど・・・笑)

よく着た着物のみ、近々丸洗いに出そうかなと思っています。
特に淡い色のものは、ちゃんとしておかないと黄ばみやシミに
なってしまいそうなので・・・正絹の着物は、着心地は最高ですが
お手入れがメンドウ&お金がかかるのがネックであります。
がんばってゼニを貯めよう(笑)。



■ドーナツ大人買い(笑)
ミスタードーナツでドーナツ100円セールをやっていたので、
張り切って買いに行ってまいりました〜。(^-^)
どれも美味しそうなものばかりで、あれこれ目移りして困りました。
今回は、ひとりなのに9個も買ってきてしまったワタクシ(笑)。
さぁて、どれからいただきましょうか。
嬉しい悩みであります。o(^-^)o

【後日追記】
ところがこの後、ドーナツを食べすぎて気分が悪くなり、ダウンしてしまいました・・・。
晩ごはんも食べられず、サイアクな状態に・・・嗚呼、情けない。(^_^;)



5月26日(水) つれづれ

■先日、歯のクリーニングをしてもらいに歯医者さんへ行ってきました。
虫歯治療は前回で無事に終了したので、今回は最後の仕上げであります。
いつもの通り歯垢をキュイーンと機械で取ってもらって、次に歯の表面を磨き粉でキレイにしてもらい、
最後にもう一度歯茎のチェックをして、めでたく終了となりました。
お掃除をしてくださった歯科衛生士の方に「平九郎さんのお口の状態はとても健康でキレイですよ〜」と
褒めていただき、うひょひょのワタクシであります(笑)。(^ー^)
でも、これだけ気を使って磨いているつもりでも、歯ブラシが届きにくい場所にはやはり歯石が少し
付着していたそうです。
ということは、やっぱりこうして定期的にプロの手で掃除していただかないといけないわけですね〜。
隅々まで丁寧に掃除してもらって、おかげさまでツルッツルになりました☆ ああ、気持ちいい♪(*^_^*)
次はまた半年後、ちゃんと健診を受けようと思います。

■先週、害虫対策として畳にダニアースを噴射した話を書きましたが、(5月20日の日記を参照)、
その2日後くらいにまたまたダニらしき虫に足を咬まれて、あちこちカイカイになってしまいました(涙)。(>_<)
ということはつまり、さして効果が得られなかったということであります。何たることだ・・・(-_-;)
こうなったら次はバルサン焚くしかないな・・・と思っていたのですが、その前に、次のことを試しに
やってみることにしたのであります。
 ・先ず、ダニの温床になっているであろうじゅうたんを引っ剥がす!
   (畳の上にじゅうたん、ってサイアクらしいですね・・・)
 ・畳の上に毎日掃除機をかける。
 ・布団も毎日掃除機をかける。
 ・今まで以上に部屋の換気を心掛ける。
 ・患部には「ムヒアルファEX」を塗布する。
先日から早速実行に移しておりますが、嬉しいことに、その後ダニの被害に遭うことはなくなりました☆
おお、これで心安らかな日々を過ごせますわ〜(笑)。
引っ剥がしたじゅうたんは小さく折り畳み、とりあえず部屋の隅に立て掛けているのですが、
考えてみたら実家にいた頃から使用してきたものなので、これはもう処分してしまおうと思っています。
(冬の寒い時期のみ、洗える敷物を買ってきて部屋に敷こうと思っています)
それから、ムヒアルファEXの効き目のスゴさには心の底から感動しました。
ステロイド剤が配合されているので、一般的な虫刺されの薬に比べて強力に効くのであります。
塗った次の瞬間にはもう痒みが軽減されているので、痒くてイライラすることもなくなりました。(*^_^*)
それだけでもモノスゴく嬉しいです♪ しばらくはこれで様子を見てみることにします。
(再び被害に遭ったら、その時はバルサンを焚こうと思います)

■昨日5月25日は給料日でしたが、何とワタクシ、めでたく昇給しましたのだ〜☆
わーい、ヤッター!!\(^o^)/
以前と比べて基本給が何と1万円ちょっと増えておりましたのだ。うおぉぉーー嬉し〜い☆(^▽^)
何ともったいない、何とありがたいことでありましょう。ひたすら感謝、感謝であります。
「しんどい」とか「うっとうしい」とか「何で自分だけ」とか思わずに、(反省反省・・・)、
「働かせていただいてありがとうございます!」くらいの気持ちで仕事に臨まねば!と思います。
初心に帰ってまたこれからもがんばります♪(*^_^*)

■昨夜、実家から再び荷物が届きました。
中には立派なソラマメがたくさん入っていたので、
(父が作る野菜は最近どれも立派で、ますます腕を上げたようです)、
早速煮物にして晩ごはんにいただきました☆
旬の味覚を存分に味わうことができて実に実にシアワセです。( ´ー`)
ああ、美味しかった〜。ごちそうさまでした!

←ソラマメの形の箸置きを選んでみました(笑)。





5月22日(土) 久々のショッピング

今日は車に乗って朝からお出掛け。久々にイオン大日ショッピングセンターに行ってきました。
最大の目的はここに入っている旅行会社で旅行の申し込みをするためでしたが、
(7月初旬に女二人でエステ付きの宿泊プランを楽しんでまいりますのだ♪)、
せっかくなので他のお店も見ていくことにしました。
先ずは大好きなユニクロへ。最初は見るだけのつもりが、気付けば商品を手にレジに並んでいました(笑)。
本日購入したアイテムは、薄手の長袖パーカー(薄いグレー)、黒のキャミソール2枚、そして半袖の
ルームウェア上下セットを2種類(夏用パジャマとして着る予定)で、しめて6,150円の買い物になりました。
予定外の出費でしたが、どれも必要なアイテムばかりだったので思い切って買うことにしたのであります。
ユニクロでお買い物をした後、他のお店もブラブラ冷やかしていると、和雑貨を扱うお店でワタクシ好みの
トートバックを見付けてしまいました。藍染風の生地に登り鯉が描かれているというシブいデザインで、
一目で気に入ってしまったワタクシ、ホントはこれ以上の出費は控えるべきだったのですが、
もうどうにでもなれ!と半ばヤケッパチな気分でお買い上げ(笑)。
かなり赤字になってしまいそうですが、でもまぁ、普段こういうアイテムを買うことが全くないので、
たまにはヨシとすることにしますわ。(常にガマンしていると体に良くなさそうなので・笑)
久々のショッピングは中々楽しかったです。(*^_^*)

晩はこれまた久し振りに「Bar Heikuro」を開店することにしました。
今宵のお酒は以前友人に姫路土産としていただいた灘菊酒造
「蔵人36」というお酒です。
これは日本酒なのですが、度数が36度もあるという高濃度のお酒で、
リキュール類に分類されています。キレイな水色の瓶に入っていて
中々オシャレな雰囲気であります。
ロックで呑むのがオススメとのことでしたので、スーパーでちゃんとした
氷を買ってきました☆ ちびりと舐めてみると、かなりの甘口ですが、
度数が高いせいかパンチの効いた味わいでした。
初めて味わうお酒でしたが、なかなか美味しかったです♪
どうもごちそうさまでした!


5月20日(木) 害虫対策

今週に入って暑くなり、我が家にどうやらダニか何かが湧いているらしいという話を先日書きましたが、
本日はその応急処置として、とりあえずダニアースを購入してまいりました。
帰宅して早速、部屋中の畳に針を突き刺し、ダニアースをブッシューと注入。
畳内部だけでなく表面にもまんべんなく噴射してみました。
薬剤の臭いに頭がクラクラしましたが、これで何とかマシになってくれるでしょうか。
考えてみればここに住み始めて10年が経とうとしているのですから、何かが湧いても仕方ないのかも
知れませんが、(しかも平日の昼間は閉め切ってるし)、虫に刺された部分がこれだけ痒いともう我慢なりません。
(そのせいでこのところ気分も塞ぎがち・・・大好きな自分の部屋なのに悔しいです) (-_-;)
どうにもならない場合の最終手段は「畳ごと新品に換える」ことも検討したいと思います。


5月19日(水) _| ̄|○

今日は雨模様の一日でとっても蒸し暑く、梅雨の不快さを思い起こさせるようなお天気でした。
そんな中、2時間もの残業を終えてヨロメきながら帰宅すると、程なく実家からの荷物が届きました。
早速開けてみたのですが、この蒸し暑さのせいでしょうか、中に入っていたえんどう豆が全滅していました(涙)。
せっかく送ってくれたというのに何たることでありましょう。
大好きなえんどう豆が食べられなくなってしまって大きなショックを受けているワタクシであります。。。


5月18日(火) 本日の晩ごはん

・ツバスの味噌煮  ・カボチャの煮物  ・長芋のマヨネーズ和え
・納豆  ・小松菜の卵炒め  ・さつまいものレモン煮
・ゴボウサラダ  ・トマトと豆腐の味噌汁  ・十六穀米

スーパーに買い物に行くと、ツバスというお魚の切り身が
とても安かったので、初めての食材でしたが購入してきました。
帰宅してネットで調べてみたら、ツバスとは出世魚で有名なブリの
幼魚であることが分かりました。主に関西で使われている呼び名で、
成長するに従ってツバス→ハマチ→メジロ→ブリとなるそうです。
さまざまなレシピが紹介されていましたが、今日は味噌煮にしてみました。
我ながらとっても美味しくできました☆
たまにはこうして初めての食材に挑戦してみるのもいいものですね♪


5月17日(月) 新しい帯☆

ネットで一目惚れして、あれこれ迷ったけれど「ええーい!」と
お取り寄せしてしまった京袋帯が本日無事に手元に届きました。
葵と小花が描かれたシックなデザインがお気に入り♪
ポリ素材なので汚れを気にせず普段着にバンバン着られそうです。
でももうこれからの季節は、暑がり&汗かきのワタクシに着物は
とてもじゃないけどムリなので(笑)、秋になるまでお預けであります。

今日はまた再び初夏のような陽気でメッチャ暑かったですね〜。
そのせいかどうか分かりませんが、我が家に何かが湧いているようで、
足を中心に何箇所か虫に刺されてしまいました(涙)。
このシツコい痒みは蚊ではなさそうです(多分ダニか何か)。
ちゃんと掃除もしてるし布団もこまめに干してるのになぁ。。。(-_-;)
ホントに腹立たしいことであります。嗚呼、暑い季節はこういう害虫が出てくるのがイヤですよね〜。


5月16日(日) つれづれ

■玄関のしつらえを新しくしてみました☆
壁には芹沢_介のハンカチ(いろは文字がデザインされたもの)を掛け、
靴箱の上の額にはこれまた民藝風の絵葉書(川上澄生の「ランプとコーヒーひき」
という絵です)を入れて飾りました。
今までここの壁にはあまり装飾を施していなかったので何だか少し間の抜けた
空間でしたが、これでようやく玄関がしゃん、とうまく引き締まりました☆
我ながら中々好い感じです。(とひとり悦に入っております・笑)

今後はここのコーナーは、「壁にはハンカチまたは小風呂敷をタペストリー
代わりに掛ける」+「額には壁飾りに合った絵柄の絵葉書を入れて飾る」
というふうに飾り付けを楽しもうと思います♪(*^_^*)
これも端午の節句の飾り付けの際に、兜の絵の小風呂敷をお店で買ってきたのが
キッカケだったのですが(詳しくは「ひとりになれる場所」の「季節のしつらい2010年」を
ご覧ください)、また新たなアイディアが生まれてとても嬉しいです。



■本日の晩ごはん
・焼魚(塩さば)  ・小松菜の卵炒め  ・カボチャの煮物
・納豆  ・ゴボウサラダ  ・長芋のマヨネーズ和え
・大根と豆腐と薄揚げとワカメの味噌汁  ・十六穀米

今日は、昨日丹波篠山に行った時に買ってきた丹波焼の食器を
早速使ってみましたのだ☆
焼魚が乗っている四角いお皿と、小松菜が入っている小鉢と、
長芋が入っている青い小鉢の3点がそうなのですが、
どれもシックリと食卓に馴染んでくれて最高に嬉しい気分です♪
中でも特に四角のお皿は、ず〜っとこういうのを探し続けていたので、
見付けた時は飛び上がらんばかりに嬉しかったです。
しかもこれが1枚たったの730円という驚きの安さで、二重のヨロコビを味わえたワタクシでありました(笑)。

※「器いろいろ」のページにこの3点の器をご紹介しておりますので、よろしければどうぞご覧ください。


5月15日(土) 丹波篠山へ

本日は兵庫陶芸美術館まで「北大路魯山人展」を観に行ってまいりました。
この美術館には去年も一度足を運んでいるのですが、前回は生憎の雨だったのが
今年はスッキリと晴れて絶好のお出掛け日和になってくれたのが嬉しいです♪
今はまさに新緑の季節で、周囲の山々の緑がと〜ってもキレイでした。
気温も暑過ぎず寒過ぎず、ちょうどいい爽やかさで気分も晴れ晴れ☆
おかげさまで日頃の疲れも吹っ飛び、優しく癒されるようでした。
それだけでも大阪からやってきた甲斐がありましたわ〜。(*^_^*)

さて本日の展覧会ですが、これだけ網羅したものを見るのは初めてだったので、
とても興味深く、最初から最後まで存分に魯山人の世界を楽しむことができました。
あれだけ食に対して拘りを持てるなんてスゴイなぁとびっくりしました。
この器の数々は、料理に合う器を探し求めるうちに、もうそれなら自分で
作っちゃおう!ということで作られたものだそうです。
自分も昔陶芸をほんの少しかじったことがありますが、そんな簡単なものでは
ありませんでした。まぁ、自分の場合は単に不器用だっただけですが(笑)、
素人同然の人がこんな素晴らしい器の数々を生み出すようになるなんて、やはり只者ではないという感じです。
生まれ持った天性の才能があって、豊かな美意識の持ち主だったのでありましょう。
彼が開いた「美食倶楽部」や「星岡茶寮」はきっととてもステキなお店だったのでしょうね。
もし現在も存在していたら死ぬまでに一度は行ってみたいと思いましたが、多分、貧乏人のワタクシには
手も足も出ないだろうなぁと思い直しました(笑)。
陶芸だけでなく書や篆刻など、さまざまな作品が楽しめて大充実の展覧会でした☆

↑周囲の緑がとってもキレイでした ↑和風の建物が美しい美術館です ↑エントランス棟と展示棟を結ぶ渡り廊下
お昼ごはんは美術館にある「アル・ミュゼオ茜」にて「とれたて野菜のランチ」をいただきました。前菜・パスタ・自家製フォカッチャ・デザートが付いて1,680円。ちょっと割高感はありますが、この絶好のロケーションの中で味わう野菜の旨みタップリのランチはとっても美味しかったです。大満足☆

→レストランからの眺望です。何という贅沢な眺めでしょうか。ああ、シアワセ。

5月12日(水) つれづれ

■先週と打って変わって今週は何だか肌寒い日が続いております。
会社の制服も張り切って半袖に替えたところだったのに、今週は長袖ブラウスを引っ張り出してきて着ています。
変な天候が続きますが、体調を崩さないよう気を付けなければと思います。

■先日、いつも行くスーパーで会員カードのポイント照会をしたら何と、サービス券が1,500円分も貯まってました!
うぉぉー、これは嬉しい臨時収入であります☆ わーい、ヤッター!\(^o^)/
そして本日は、先日出したクリーニングが出来上がってくる日だったので、がんばって早めに仕事を終わらせて
お店に取りに行ってきました。というのも、出来上がり当日とその翌日までに引き取りに行けば代金の30%を
返金してくれるというサービスが受けられるからなのです。
布団の敷パットと毛布、合せて3,000円ほどが何と2,000円ちょっとになるわけですから、
これは何が何でも行かねばなりません(笑)。
おかげさまでここ数日、両方合わせて2,500円ほどトクをさせていただきました〜。むふふ♪
貧乏暮らしのワタクシには嬉しい限りであります。

■相方が突如、「平九郎にTシャツ買ったから」と仕事帰りに
我が家を訪ねてきてくれました。
渡された袋を開けてみると、中にはユニクロのキューピーの
Tシャツが入っていました☆ きゃ〜、カワイイ!(^▽^)
メンズのSサイズだったのですが、156センチ47キロのワタクシに
ピッタリの大きさでした。最近は小さめサイズが流行りなのかしら?

←後ろのデザインがまた可愛いのです☆
ユニクロの企業コラボTシャツってステキですよね。
すっかりお気に入りの1枚になりました。
どうもありがとうね!!



■本日の晩ごはん
・豚肉とピーマンと玉ねぎと人参の中華風炒め
・もやしの中華風  ・マカロニポテトサラダ
・かぼちゃサラダ  ・キノコのマリネ
・トマトと豆腐の味噌汁  ・十六穀米

Tシャツをくれたお礼に、残り物の有り合わせばかりですが
晩ごはんを振舞うことにしました。
マカロニポテトサラダは冷蔵庫に残っていた卵を消費するために
自分で作ったものですが、我ながらとっても美味しかったです☆
以前スーパーのお惣菜コーナーで売られていたポテトサラダを
買って食べたことがあるのですが、市販のものはナゼあんなに不味いのでしょうか。
喉の奥が何やらヘラヘラするような、変な風味が残って「おェッ」となりそうでした。
ポテトサラダの味って単純に「マヨネーズの味」なのですから、不味く作るほうが難しいと思うんですけどねぇ(笑)。
材料を茹でてマヨネーズで和えるだけのカンタン料理なので、これだけはこれからも自分で作ろうと思います♪


5月9日(日) 長谷川等伯展!

今日は相方と京都国立博物館まで、会期が今日までの「長谷川等伯展」を観に行ってまいりました。
先ずは京阪七条駅前にあるマクドナルドで早めの昼食を摂り、(この周辺はあまりいいお店がないので
誰もが知っているお店が逆にいいかなと思って、今回はここにしたのです)、気合を入れていざ博物館へ。
事前に得た情報によりますと、待ち時間が2〜3時間とか4/25に来場者数が10万人を突破したとか、(@_@)
ギョッとするような状況のようだったので、最終日の今日はきっとえげつないことになっているに違いないと思って
覚悟を決めて赴いたのですが、実際は思ったよりも空いていて何だか肩透かしを食らった気分でした(笑)。
でもまぁ、こういうのは空いているほうが断然いいのですから、実にラッキーなことであります。
我々が到着したのが午前11時30分頃、この時の待ち時間はおよそ30分でした。
直前まで40分と表示されていたのに何と10分短縮されたのであります。
ぺちゃくちゃお喋りしているうちにあっという間に中に入ることができて、これなら楽勝♪って感じでした。

会場内ですが、入口に近い展示室はさすがに大混雑していましたが、うまく隙間を縫って鑑賞すれば
結構間近でじっくり楽しめたのでよかったです。
等伯というと有名な「松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)」(国宝)くらいしか知らなかったのですが、
仏画や肖像画に始まって、いかにも安土桃山時代らしい絢爛豪華な金碧障壁画や、
晩年の渋い水墨画などなど、見所満載の展示内容となっていました。
中でも、26歳の若さで急死した息子久蔵をはじめとして、一族の菩提を弔うために描かれたという
「仏涅槃図(ぶつねはんず)」は、表装部分を含めると縦10メートル×横幅6メートルにも及ぶ巨大なもので、
その迫力に圧倒されました。その大きさが等伯の悲しみの深さを表しているようで、観ているこちらも
胸が痛くなるのを覚えるほどでした。
個人的には金碧画「楓図壁貼付(かえでずかべはりつけ)」や「萩芒図屏風(はぎすすきずびょうぶ)」、「波濤図(はとうず)」が
特に気に入りました。「楓図・・・」は豪華な中にも繊細な味わいがあって、等伯のライバルだった
狩野永徳の金碧画に比べるとたおやかで女性らしい雰囲気であります。実に美しい一品。
「萩芒・・・」は、右隻には白い花をいっぱい付けた萩、左隻には画面いっぱいに生い茂るススキと野菊が
描かれていますが、ワタクシは特にススキのほうに目が釘付けになりました。
印刷物ではその魅力が全く伝わってこないのが残念ですが、細い葉の間からぼわーんと浮かび上がる
金色のススキが何とも美しく、何だか虫の音が聞こえてきそうな感じでした。
「波濤図」は険しく切り立った岩に波がぶつかり渦巻いているさまがダイナミックに描かれているのですが、
岩と波が水墨で描かれているのに対して、その手前と背景の雲霞は金箔で表現されているという、
何とも斬新な作品なのであります。モダンなインテリアにも違和感なくシックリと馴染むような感じでした。
描かれているのは岩と波だけですが、今流行りの3Dの安土桃山版?(笑)かというくらい立体的に見えました。
そして最後に展示されていた「松林図屏風」ですが、やはりホンモノを目の前で見ると迫力満点ですね〜。
見ているとこちらまでしっとりと湿った空気の中で彷徨っているかのような錯覚を覚えました。
じっくりゆっくり、そして気に入った絵は何度も繰り返し観に行ったりしていたので、気付けば3時間近く
時間が経っておりました。大充実の内容で大満足ですが、アラフォーの我々には身に堪える展覧会でした(笑)。(^_^;)


気に入った展覧会は図録を買って帰ることにしているワタクシ。
今回もモチロン購入いたしましたとも☆
こうして本棚に並んだ図録を見てみると、京都国立博物館で開催された
展覧会はどれもマニアックでディープなものばかりですよね〜。(しかも分厚い!)
中でも2000年に開催された「若冲展」はホント最高!でした。
でも当時はまだそれほど来場者も多くなくて、待ち時間が発生することもなく、
会場内も結構ゆっくりと観て回れたような記憶があります。
(もちろんほどほどに混んではいましたけどね)
もし今、同じものが開催されたとしたらエライことになるでしょうねぇ。
あの時足を運んでおいて本当に良かったと思うワタクシでした。
今後もどんな展覧会が開催されるか、楽しみにしたいと思います♪(^-^)





5月8日(土) 久々お掃除デー

今日は土曜日でしたがワタクシはお仕事でした。
でも仕事量が少ない上に、土曜日で電話が殆どかかってこないこともあって、
自分でも気持ちがいいくらい仕事がはかどってくれたので、実に気分爽快であります☆
そんなこんなで今日は定時の17時きっかりに仕事を終えて早々と帰宅し、長らく放置していた
部屋の掃除に精を出しました。
先ずは洗濯機を回しながら窓拭き、次にようやく五月飾りを押入れに仕舞い、それから1時間半かけて
丁寧に部屋の掃除をしました。
もっとシンプルなインテリアだったら掃除も楽なのでしょうけれど、ミニチュアや古い薬壜などこまごましたものを
たくさん並べているので、正直、我が家の拭き掃除は中々骨が折れる作業なのであります。
が、好きでやっていることなので仕方ありません。
部屋には“自分のお気に入り”しか存在しないため、拭き掃除も「ヨシヨシ、いい子いい子」と
ひとつずつ愛しみながら行なっているので(笑)、自分にとっては楽しい作業のひとつとも言えます。
掃除が終わると部屋に漂う空気そのものもスッキリとキレイになって、実に気分爽快なのです。(^-^)
その後、和の香りのお香(京都・松栄堂のものがお気に入り)を焚いて、ほっこりするのがこれまた最高〜☆
この快感がたまらないんですよね〜(笑)。

でもこれも、自分のココロとカラダが元気でないとできないこと。
忙しく殺伐とした日々が続くと掃除をする気力はおろか、食欲すら湧いてこなくなってしまいます。
全ての物事はそれぞれ、何処かで繋がって影響しあっているんですよね。
何事も良いバランスを保つのが肝要であります。


5月7日(金) {{(>_<)}}

今日は仕事が終わってから歯医者さんに行ってきました。
先月20日に型取りをした虫歯の詰め物を、いよいよ埋めていただくためであります。
ところが、その前に仮の詰め物を取っていただく際、あまりの痛みに思わず「うぐぐ!」と呻いて、
診察台の上で足をバタつかせてしまいました(笑)。
以前も書きましたがワタクシ、生まれてこの方虫歯の痛みを知らずにいたので、
この痛みは本当にビックリするくらい痛かったのであります(涙)。
思い起こしてみれば、削ってもらった時は麻酔をしてもらっていたけど(それでも痛いような感覚があったのに)、
今日は麻酔も何もない状態だったわけですからね〜。
しかも、詰め物を歯にくっつけるための接着剤にも「ううう」と悶絶し、詰め物を埋めてもらっても
痛みは一向になくならず、思わず意識が遠くなりかけましたよ(笑)。
脳天を突き抜けるかのような鋭い痛みにじんわりと涙まで滲んできました・・・(;_;)
まるで拷問されているかのようでしたわ。。。
でもこれでようやく悪い箇所は全て治していただきまして、次回は歯のクリーニングをしていただいて
治療は終了、ということになりました♪
今回は歯の痛みというものを初めて知ったわけですが、それで歯医者さんから足が遠のくことのないように、
これからも定期的な歯の検診は欠かさず受け続けようと思っております。(^-^)

接着剤が完全に固まるまでは痛みがあるかも知れないとのことでしたので、
おなかが空いていたけれど、近くのスーパーで少し時間潰しをすることにしました。
そうするとえらいもので、時間が経つにつれて痛みもかなり軽減してくれましたので、
久々にマクドナルドで晩ごはんを食べることにしました。
割引券があったので(笑)、クォーターパウンダー・チーズのセットを注文。
実はこれを食べるのは今日が初めてだったワタクシですが、中々の美味しさに大満足☆
たまにはこういうジャンクフードも好いものであります。

それから今日はひとつ嬉しいことが。
実は先日の福井旅行の途中から酷い下痢になってしまったのですが、それがようやく治りましたのだ☆
尾篭な話で申し訳ないのですが、まるで水のような形状で、お小水を出しているつもりが、
ついでに後ろからも出ているという(笑)、自分でもどっちがどっちなのかよく分からん状態でした。(^_^;)
原因はよく分からないのですが、恐らく、体が疲れていたところに普段口にできないようなご馳走を
たんまり食べたのが災いしたのでありましょう(笑)。
でも、吐き気や倦怠感、熱などが全くなかったのは不幸中の幸いでした。
こんな酷い下痢になったのはかなり久し振りでしたが、無事に治ってくれてホッとしています。
やっぱりお通じが健康でないと、日常生活も楽しめませんものね〜。
あまり疲れを溜め込まないように気を付けようと思います。


5月6日(木) 本日の晩ごはん

・豚肉と玉ねぎの炒め物  ・納豆  ・筍の土佐煮
・茄子の煮物  ・キノコのマリネ
・スナップえんどうのごま和え  ・かぼちゃサラダ
・トマトと豆腐の味噌汁  ・豆ごはん

このところ、トマトの味噌汁にハマっております。
「トマトを味噌汁に??」と違和感を覚える方が多いかと思いますが、
これが、想像に反してメッチャクチャ美味しいのであります☆
トマトと味噌の相性って、どうしてこんなに素晴らしいのでしょう。
(個人的には赤味噌の割合を多めにするのがお気に入りです)
トマトは生で食べるイメージが強い野菜ですが、でもよく考えてみたら、
スープや煮込み料理など加熱して食べられることも非常に多い食材ですから、
こうして味噌汁の具となってもさほど違和感は感じないハズなのであります。
我が家ではこれからの季節の定番味噌汁となってくれそうです☆

さてさて、夢のようなゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去ってしまって、ワタクシは今日からお仕事でした。
長い休みの後の仕事というのは大抵しんどいものですが、仕事量がそんなに多くなかったおかげで
何とか乗り切ることができました。それから今日はまるで初夏のような陽気だったので、暑がりのワタクシ、
会社の制服をもう夏服(しかも半袖)にしてしまいました(笑)。
それでもちょっと動くと汗だくになってしまって、「どれだけ暑がりやねん!」ってカンジです(笑)。(^_^;)
別に太っているわけではないのになぁ。。。ひょっとして、新陳代謝がモノスゴくいいのかも?!
何事も自分の都合のいいように考えるワタクシなのでありました(笑)。


5月5日(水) 本日のあれこれ

■今日はとっても好いお天気で、気温もグングン上昇してまるで初夏を思わせるかのような一日でありました。
今年は4月後半になってもず〜っと気温が低かったけれど、ようやくこの時期らしい陽気が戻った感じです。
そんなわけで本日は、なかなか手が付けられずにいた冬物を一気に片付けることに。
毛布やダウンコートなどを全部クリーニングに出し、コタツ布団(掛け布団のほう)を干して押入れに仕舞い、
カバーも洗濯しました。おかげで部屋がスッキリ爽やかな雰囲気になりました☆

■暑がりのワタクシ、まだ少し早いかな?とも思ったのですが、思い切って扇風機も出してしまいました(笑)。
湿気がまだ少ないので暑さはマシですけど、扇風機があるとさらに快適に過ごせます。
今日も早速、買い物から帰って汗だくになったワタクシを優しくクールダウンしてくれましたよ〜。(*^_^*)
他にも、茹でた食材を早く冷ましたい時など、大活躍の扇風機であります。

■今日は端午の節句だったので、ひとりだったけど(しかも女だけど)、ちゃんと柏餅を買ってきて
お祝いしました〜(笑)。その様子を「ひとりになれる場所」の「季節のしつらい2010年」のページに
アップしましたので、よろしければどうぞご覧ください。


5月4日(火) 仏像三昧の一日(笑)

今日は相方と一緒に奈良へ。
「平城遷都1300年祭」を記念して奈良各地の寺院で行なわれている秘宝・秘仏特別御開帳ですが、
本日はその第2弾として西大寺・法華寺・海龍王寺へ行ってまいりました。
ゴールデンウィーク真っ只中なので混雑が心配でしたが、実際は思ったほどでもなく、
どのお寺も十分にゆっくりとお参りできたので大満足です♪(*^_^*)
貴重な素晴らしい仏像たちにいっぱい出会えて、実に実にシアワセな一日でありました。
やっぱり奈良は最高だなぁ☆( ´ー`)

少しだけですが写真を撮ってまいりましたので、よろしければコチラからご覧ください。


5月3日(月) 本日の晩ごはん

・豚肉とピーマンと玉ねぎと人参の中華風炒め
・きぬさやの卵とじ  ・スナップえんどうの胡麻和え
・茄子の煮物  ・ごま豆腐
・玉ねぎと薄揚げとワカメと豆腐の味噌汁  ・豆ごはん

連休前に父が送ってきてくれたお豆さんが半分残っていたので、
今日はそれで豆ごはんとおかずを2品作りました。
どれも新聞紙に包んでビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に保管して
おいたのですが、傷みもなくキレイな状態を保ってくれていました。
(新聞紙だけだと水分が失われてシナシナになってしまうことが多いので、
上からビニールで包むのがポイントであります)
ごま豆腐は、先月行った高野山で購入したもの。
角濱ごまとうふ総本舗のものなのですが、こ〜れが、ビックリするくらい美味しいのです!
トロリとまろやかで濃厚な味わいはヤミツキになりそうであります。
インターネットで通販が可能みたいなので、また今度お取り寄せしようかなぁと計画中。
素材本来の美味しさを堪能できる無添加のごま豆腐、激しくオススメです☆


5月2日(日) つれづれ

■昨夜遅く、2泊3日の福井旅行から無事戻ってまいりました。
実は去年も福井県のあわら温泉に行ったのですが、(しかも宿泊先も全く同じ)、自然がいっぱい・景色がきれい・
食べ物が美味しい・温泉最高・人が温かい、と、魅力がギッシリと詰まった実に素晴らしいところなので、
2回目といえども思う存分楽しむことができて大満足です♪ (*^_^*)
今年は、郷土歴史博物館、養浩館庭園、恐竜博物館、丸岡城、越前和紙の里などを見学しました。
(ちなみに去年は東尋坊、三国昭和倉庫館、三国湊のレトロ町並み散策、瀧谷寺、永平寺に行きました)
何処も全然混雑していなかったおかげでゆっくりのんびり観光できたし、今年も好い母娘旅行となりました☆
個人的にはまた来年も福井県に行きたいくらいであります(笑)。
(旅行記はまたいつかご紹介しようとは思っておりますが、例の如くいつになるやら分かりません・・・(^_^;)
気長にお待ちいただけると幸いです)


■本日のおやつ
福井旅行で買ってきた自分へのお土産、御菓子司なんば屋さんの
「芦のゆ玉」を本日のおやつにいただきました☆
ふわふわのカステラのような生地で、中には餡が入っています。
しっとりと上品な甘さでと〜っても美味しい♪
1箱6個入のものを買ってきたのですが、ひとりで十分消費できそうです(笑)。
他にも魅惑的な和菓子がたくさんあるのですが、どれも消費期限が短くて
お土産に買って帰るのはちょっと無理がある感じだったので、
泣く泣く諦めました。機会があればまた味わってみたいなと思います♪




home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送