home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


4月27日(火) 本日の晩ごはん

・カニクリームコロッケ(市販品)  ・マカロニポテトサラダ
・きぬさやの卵とじ  ・スナップえんどうのゴマ和え
・キノコのマリネ  ・納豆  ・ゴボウサラダ
・ナメコと豆腐の味噌汁  ・十六穀米

GW間近とあってか、先週後半あたりから自分の仕事が多忙を極め、
久々に残業続きだったのですが、(長期休暇前は必ずこうなるのです)、
今日はGWの福井旅行の資金を引き出しに銀行へ行きたかったので、
頑張って定時で仕事を終わらせました。(といってもやり残した仕事が
まだ大分あるのですが・・・明日は地獄を見そうです・苦笑) (^_^;)


無事にお金を下ろして帰宅すると、程なく運送会社が実家からの荷物を届けに来てくれました。
早速開けてみると、中には父が作ったお豆さん(きぬさや、えんどう、スナップえんどうの3種)が入っていました♪
わーいわーい!\(^o^)/ 無農薬の新鮮野菜はこの上ないご馳走であります。
せっかくなので早速本日の晩ごはんのおかずにしてみました☆ 鮮やかな緑色がとってもきれいです。
季節の味覚を存分に堪能できてシアワセです。ああ、美味しかったぁ〜。( ´ー`) ごちそうさまでした!


4月25日(日) 本日のタイムスケジュール

時間 内  容
7:00〜9:00 ダンボールのごみ出し、洗濯、布団干し、部屋の掃除
9:00〜 朝食作り
9:30〜11:00 テレビを見ながらのんびり朝食
11:00〜 化粧、身支度を整える
11:30〜 家賃支払い、その後近くのコイン洗車場へ洗車をしに行く
12:30〜 歩いて近くのスーパーまでお買い物
13:00〜 テレビを見ながらのんびり昼食
14:30〜15:00 洗濯物を取り入れてたたむ、アイロン掛け、シーツ類の洗濯
15:30〜 メールの返事、GW旅行の最終チェック(道順確認、地図印刷etc)
17:00〜 遅いお茶
18:00〜 夕飯作り
21:00〜 遅い夕食

今日は朝からてんこもりの一日でありました(笑)。こうして表にまとめてみるとそのへんがよーく分かりますね〜。
家で過ごすひとりの休日はいつもだいたいこんな感じです。
よく考えてみたら、一人暮らしを始めてから「暇を持て余す」ことが殆どなくなりました。
でも一生懸命体を動かして家事をするのは楽しいですし、のんびりする時間をちゃんと差し挟んでいますので、
ちっともストレスを感じることはありません。全て自分のしたいようにやっているので充実感を味わえます♪
本日も、地味だけど幸せな一日でした☆


4月24日(土) 文楽鑑賞

今日は先週の続き、「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」の第2部をひとりで観に行ってきました。
続き、といっても、上演された二段目(鹿殺しの段・掛乞の段・万歳の段・芝六忠義の段)と
四段目(杉酒屋の段・道行恋苧環・鱶七上使の段・姫戻りの段・金殿の段)は、先週観たものとはまた別の
登場人物が中心になっているので、それぞれ全く別のお話として楽しめました。
二段目は芝六一家の悲劇が描かれているのですが、中でも芝六の義理の息子・三作のけなげさが切なくて
思わずうるうると涙ぐんでしまいました。
続く四段目は実は以前も観たことがあったので(2006年1月12日の日記を参照)、一番最初に観た時ほどの
感動は残念ながら味わえませんでしたが、それでもやはりゴージャスで見せ場の多い舞台は楽しかったです。

国立文楽劇場を後にして、最近よく足を運んでいる「ル・プルミエ・カフェ」というお気に入りのお店を訪ねました。
心斎橋の喧騒の中にあるとはとても思えない隠れ家的なお店で、コーヒーがと〜っても美味しいのであります。
でも今日はお客さんが多くてテーブル席はいっぱいになっていたので、初めてカウンター席に座りました。
いつもテーブル席だったため全然知らなかったのですが、目の前でコーヒーを淹れてくれるマスターの手捌きが
あまりにも素敵過ぎて、スッカリ釘付けになってしまったワタクシであります。
全く無駄のないキビキビとした動きは見ていてウットリするほど美しく、この美味しい極上のコーヒーは
あの職人技によって生み出されていたのか・・・と納得しました。
ペーパードリップ式で淹れてくれるのですが、お湯の注ぎ方、こんもり・ふっくらと盛り上がったコーヒーの粉など、
最後まで見飽きることのない光景でありました。コーヒーも中々奥深い世界なのですね。
今日は思いがけず素晴らしいものを見ることができてよかったです。(*^_^*)


4月21日(水) バースデイ

今日はワタクシの誕生日でした。38歳になりました。
今年も家族や友達から嬉しいお祝いメッセージをいただきました。
どうもありがとうございます! とってもと〜っても嬉しいです♪
相方からは←このような豪華なバースデイケーキもいただきました。
ホントにありがとう! 嬉しくて嬉しくて・・・ううう(感涙)。
こんな歳になってもこうして周囲から祝っていただけるなんて、
ワタクシは本当に幸せ者であります。

年を取ることに別段抵抗はないのですが、(というより将来自分が
どんな婆さんになるのか楽しみで仕方ない)、己が年齢に改めて
ビックリしてしまう度合いが年々大きくなってきた気はします(笑)。
(“38歳”の自覚ゼロ・・・いつまでたっても成長しないワタクシであります) (^^ゞ
でも今年もこうして無事に誕生日を迎えられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてこれからも無事に過ごしていけますように。


4月20日(火) ショックな出来事・・・

今日は仕事が終わってから歯医者さんに行ってきました。
取れてしまった虫歯の詰め物を新しく作り直すためであります。
ところが、普通に型を取るだけだろうと気楽に考えていたらナゼか麻酔をされたので、イヤ〜な予感が・・・
すると先生曰く、「ちょっとだけ虫歯になってるから少し削るね〜」ですって。えェーーッ!?\(◎o◎)/!
確か前回は“虫歯になっている箇所は特にない”と歯科衛生士さんに言われたような気がするんですけど・・・・・・
ぎゃー、なんてこった!<("0")>

でもまぁ、この際キチンと治していただきたかったので、そこはグッと堪えることにしました。
しかし麻酔をしてもらっているにもかかわらず、削られている間、瞬間的に鋭い痛みを感じること数回。。。(>_<)
今まで虫歯の痛みを知らずにいたので(全て早期治療で治していたため)、これはかなりキツかったです。
でも削り終わった後、舌の先でそっと探ってみると、そんなにメチャクチャ深く削られたわけでも
ないんですよね〜。なのでこれがもっと進行した虫歯だったら、一体どんな感じだったのだろう・・・と
想像するだけで死にそうに恐ろしかったです。{{(>_<)}}ブルブル

そんなこんなでスッカリ意気消沈してしまって食欲もあまり湧かなかったので、今日の晩ごはんは
スーパーの惣菜コーナーで売られていた出来合いの焼きそばで簡単に済ますことにしました。
が、今日のように歯の具合が万全でないと、全く美味しく感じられないものなのですね〜。
何だかそれでよけいに落ち込んでしまったワタクシであります。
次回、出来上がってきた型を埋め込んでいただくのがゴールデンウィーク明けなのですが、
(夜の診察時間帯は予約がいっぱいでなかなか取れないのだ)、それまでの長い間、
食いしん坊のワタクシにとってはツライ日々が続きそうであります。。。(T_T)


4月19日(月) 本日の晩ごはん

・鶏胸肉の青シソ炒め  ・小松菜の卵炒め
・カボチャの煮物  ・さつまいものレモン煮  ・煮卵
・納豆  ・山芋のマヨネーズ和え  ・ナスの豆板醤ソース和え
・玉ねぎとじゃがいもと薄揚げと豆腐の味噌汁  ・豆ごはん

一見豪華に見える本日の我が家の晩ごはんですが、
実は全て残り物の寄せ集めばっかしなのであります(笑)。
連日ほぼ同じ内容の食事になってしまうのは一人暮らしの宿命
なのかも知れませんが、それでも外食や弁当・惣菜などが
毎日続くよりは数百倍マシです。フシギですよねぇ。
今日も一日美味しくごはんがいただけてシアワセです☆(^-^)


4月18日(日) 映画鑑賞

今日は、昨日公開されたばかりの映画、「アリス・イン・ワンダーランド」(3Dバージョン)を
張り切って観に行ってまいりました☆ 今年初め頃、映画館で予告編を観て以来、
「公開されたら絶対の絶対に観に行くのだ!」と相方と2人、心に決めていたのであります。
良い席で鑑賞したかったため、チケットは何と1週間も前にネットで購入しておいたのですが、それで大正解でした。
普段通りの感覚でのほほんと映画館に足を運んでみると、チケットを買い求める人々の列が
遠く離れた売店の所にまで延びていてびっくり!(@_@)
こんなに大混雑しているのを見るのは初めてで度肝を抜かれました(笑)。
しかもお目当てのアリスは、約1時間半後に上映の分は既に売り切れ、その次も残席わずかとなっていました。
ひょえ〜(゜o゜) アリス人気、恐るべしですな。先にチケットを購入しておいて本当によかったです。

さて映画のほうはというと、ストーリーそのものよりもその映像美を楽しむという感じでした。
原作からして“ナンセンス”がテーマの世界観なので、最先端技術を駆使したCGや3Dというのは
まさにうってつけですよね〜。まるで自分がその世界の中に入り込んでしまったかのような錯覚が楽しめました。
成長したアリスが再び迷い込む“ワンダーランド”には巨大なキノコの森が出てくるのですが、
キノコ好きのワタクシには夢のような光景でありました(笑)。
その他にもステキな風景がたくさんでてきますし、個性的な登場人物たちもみな魅力的であります。
中でも特に印象に残ったのがヘレナ・ボナム・カーター演ずる“赤の女王”でした。
最初、「どっかで見たことのある顔だよなぁ・・・」と思っていたのですが、『眺めのいい部屋』に出ていた
あのヘレナさんだったとは! ワタクシにとっては『眺めのいい部屋』のルーシー(良家のお嬢様)役の
イメージしかなかったので、赤の女王とのギャップにビックリ仰天であります(笑)。
映画の中で赤の女王は最後まで悪者なのですが、何故だか憎みきれない部分があって、
「ホントは可哀相な人なのかも。。。」とちょっと切なくなってしまうようなキャラクターでした。
(でも口紅をハートの形に塗っているところが妙に笑えました)

期待を裏切らない素晴らしい映画に大満足♪ 最初から最後まで飽きることなく楽しめました。
今回は吹き替え版だったのですが、機会があれば字幕スーパー版でもう一度観てみたいです。


4月17日(土) 文楽鑑賞

今日は国立文楽劇場まで文楽を観に行ってまいりました。
今年は遷都1300年を記念して、大化の改新を題材にした「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」が
通しで上演されるとのことで、大好きな奈良を舞台にした今回の演目はとても楽しみでした。
といっても、1日で全部観るのは去年の「義経千本桜」で本当にもう懲り懲りしたので(笑)、(詳しくはコチラ)、
本日は第1部(初段〜三段目)のみを友人と一緒に鑑賞しました。
背景には天智天皇や蘇我入鹿といった歴史の授業でおなじみの名前や出来事が登場しますが、
この前半部分のお話の中心人物は、久我之助と雛鳥という若い恋人同士とその親たちであります。
この2人は最初、お互い誰かも知らないうちに一目で恋に落ちてしまうのですが、実は長年仲違いをしている
家の子供同士だった・・・という、まさに「和製ロミオとジュリエット」的な悲劇が展開するのであります。
なのでストーリーもとても分かりやすかったですし、終始楽しんで鑑賞できたと思います。
一番の見どころはやはり、三段目の「妹山背山(いもやませやま)の段」でした。
舞台の中央には滔々と流れる吉野川、それを挟んで両側に妹山と背山が設えてあるのですが、
それが満開の桜に彩られていてウットリするような美しさなのであります。
また、大夫と三味線の座る床が左右にそれぞれ設置され、妹山側の人物と背山側の人物をそれぞれ
語り分けるという、初めて見る豪華な舞台でありました。
大判事(久我之助の父親)を竹本住大夫さん、定高(雛鳥の母親)を竹本綱大夫さんという
2人の人間国宝が演じるという、何とも贅沢な顔ぶれに感動のあまり鳥肌が立ちましたよ〜。
これは本当に見応えがあって素晴らしかったです。大満足☆ (*^_^*)

文楽劇場を後にしまして、丸福珈琲店でお喋りを楽しんだり水掛不動さんにお参りしたり
そのへんのお店を冷やかしたりした後、友人が晩ごはんを食べに連れて行ってくれました。
ワタクシの誕生日がもうすぐなので、一足早いお祝いということで何とご馳走していただけることに。
わーい、ヤッター!\(^o^)/
連れて行ってくれたのは日本橋にある「とり鹿」という鳥料理のお店であります。
創業明治25年という老舗ですが、本日我々がお邪魔したのは“鳥やき処”という店舗のほうで、
カウンター席とテーブル席のカジュアルな雰囲気のところでありました。
午後6時ごろ行ったら1階のカウンター席は既に満席でビックリ! かなり人気のお店のようであります。
2階のテーブル席なら空いているというので、そちらに案内していただきました。
友人オススメの「おはこ」という、鳥刺しや焼鳥がセットになったお料理をご馳走になったのですが、
あまりの美味しさにウットリと夢見心地になりました。ああ、何てシアワセなの〜〜( ´ー`)
こんな歳になっても毎年こうして誕生日を祝ってくれる友人がいて、自分は本当に果報者だと思います。
ステキなプレゼント(美しい帯揚げ&帯締め)までいただいてしまって、嬉しさのあまりおうちに帰ってきても
ず〜〜っと頬が緩みっぱなしのワタクシであります(笑)。ウフフフフ。(*^_^*) どうもありがとうね!!

↑最初に小鉢に盛られた鳥料理が3品出てきました。右から豆腐+肉味噌、南蛮漬け、五目煮です。色んな味をちょっとずつ楽しめて◎でした。 ↑生まれて初めて口にする鳥刺しであります。臭みが全くなく、アッサリしていてとっても美味しかったです。コクのあるレバーもクセになりそうな味わいでした。 ↑次に焼鳥が3種出てきました。(写真は2人前)。どの部位かはよく分かりませんでしたが、香ばしくてとても美味しかったです☆
↑最後の一品、骨付きの焼鳥と白ネギです。プリップリでと〜っても美味しかったデス☆ ↑追加で注文した親子丼をシメにいただきました。友人が絶賛するだけあって、これはヤバいくらいの美味しさでした。何だか夢に出てきそうな勢いであります(笑)。 ↑友人から誕生祝いとしていただいた帯揚げと帯締めです。ワタクシには似つかわしくないような上品な雰囲気であります。刺繍がとってもキレイです。どうもありがとう!! どのキモノと帯に合せようかな。嬉しい悩みであります。(^-^)

4月13日(火) 本日の晩ごはん

・鶏胸肉の青シソ炒め  ・キノコのマリネ  ・納豆
・さつまいものレモン煮  ・ごぼうサラダ  ・ナスの豆板醤ソース和え
・ナメコと豆腐の味噌汁  ・豆ごはん

スーパーへ買い物に行ったら、半額シールが貼られたうすいえんどうを
見付けたので、イソイソとお買い上げ(笑)。
帰宅して早速、この春初めての豆ごはんを炊きました。
旬の味覚を心ゆくまで堪能いたしました☆ あー、美味しかった〜。(*^_^*)
他のおかずも毎度お馴染みのものばかりですが、我ながらとっても
いい具合にできました☆ 今日も美味しくごはんが食べられて、
実に実にシアワセです。ごちそうさまでした。


4月11日(日) 高野山へ

先月、母が無事に四国八十八箇所の巡礼を終えたので、今日はそのお礼参りということで
誘われて一緒に高野山へ行ってきました。といってもワタクシは四国霊場を巡ってきたわけではないので、
ちょっと肩身が狭かったですが・・・(笑)。(^_^;)
最近はバスで四国霊場を巡るプランというのがあるそうで、母が参加したのもそういうツアーであります。
なので本日のお礼参りも同じ旅行会社主催の日帰りバスツアーでした。
参加者はただバスに乗っているだけで目的地に連れて行ってもらえるのですから実にラクチンであります。
高野山に到着したら早速奥の院へお参りに行きました。ガイド付きだったので、いろいろためになるお話も
聞けてよかったのですが、ツアーということで制約も多く、あまりゆっくりできなかったのが残念でした。
(金剛峯寺にも行きましたが何と、中に入らず外で簡単な説明を聞いただけで終わり!でした。
せっかく近くまで行ったのにもったいない限りであります)
以前、個人旅行で高野山に行った際に、心ゆくままじっくり見学していたからよかったものの、(詳しくはコチラ)、
これが初めての高野山だったとしたら危うく怒りを覚えるところでした(笑)。
でもまぁ、無事に結願できた母に「おめでとう!」の言葉を贈りたいです。ホントにお疲れ様でした!

← →奥の院の企業の慰霊塔が立ち並ぶエリアには、面白い形のものが多数あって、(ちょっと不謹慎ですが)、楽しく散策できます。

↓(下左)世界遺産に登録されている石畳の道です。
↓(下中)本日のお昼ごはん。あまり美味しくなかったけど、ゴマ豆腐だけは抜群に美味しかったです(笑)。
↓(下右)高野山から車で1時間ほどのところにある慈尊院にも行きました。枝垂桜がものすごくキレイでした。

4月10日(土) つれづれ

■えらいもので、4月に入ってから急激に仕事量が減り、ようやく定時で帰れるようになりました☆
早い時間に帰ることができるというのはやはり、気分的にとてもラクですね〜。(^-^)
これでようやく家のことに手が回せるようになりますし、たまにはダラダラと過ごすこともできそうです。
今月からは完全週休二日になりますので、週末は何をしようかな〜と今からとても楽しみです♪
(実は既に予定がかなり埋まりつつあるんですが・・・考えることは遊ぶことばっかりであります・笑)

■先週の土日は両日とも予定があって家のことに手が回らなかったので、
今日は朝から気合を入れて部屋の掃除や洗濯などに精を出しました♪
スッキリと晴れてくれたので実に気持ちよかったです。
2時間ほどかけて部屋の掃除をした後は、押入れから五月人形を
出してきて、がんばって飾り付けをしました。
これまでの桃色の雰囲気から一変して、青や緑、紫などのキリッとした
色合いに、部屋の中の空気がピッと引き締まったような感じがします。
9歳年上の兄のものなのでかな〜りボロボロですが、ワタクシにとっては
いろいろと思い入れのある大切な五月人形であります。
毎年こうして出しているのですが、そのたびに嬉しくて何度も記念撮影を
してしまうワタクシなのでありました(笑)。

■家の用事を全て片付けた後は、スッキリと清浄になった部屋にお香を焚き、写経(般若心経)をしました。
これは、明日母と一緒に高野山に行く予定なのですが、その時に奥の院にお納めするためであります。
(実は病気平癒祈願のために書くように母に言われていたのであります)
最初は「えー、そんなヒマないけど・・・」と思っていたのですが、時間というものは自分で作るもの、
その気になればちゃんとこうして写経をする時間と清浄な空間を用意することができるのであります。
テレビやラジオのスイッチはもちろん、携帯電話の電源も切って、写経に取り掛かりました。
以前一度だけ写経をやったことがあるのですが、ひたすら文字を写すというこの作業、
頭の中が次第にからっぽになり、心がスーッと穏やかになっていって、実に気持ちがいいのであります。
自分の体の輪郭線がだんだんとボンヤリしてきてあやふやになり、周りの空気に溶け出て行っているような、
そんな不思議な感覚に陥る瞬間もあり、「おお、これが所謂“無我の境地”というやつかな?」などと
素人ながら思ったりしています(笑)。
写経を毎日続けていけばいいのでしょうが、ここは凡人のワタクシのこと、このように必要に迫られないと
絶対に実行に移すことができないのが情けない限りです・・・(;^_^A

■本日の晩ごはん
・長芋と干しエビと青ネギのお焼き  ・納豆  ・かぼちゃサラダ
・じゃがいもと人参と玉ねぎとプチトマトの味噌汁  ・十六穀米

冷蔵庫の中に中途半端に余ったプチトマトが入っていたので、
今日はそれをお味噌汁に投入してみました。
というのも以前知り合いから、トマトの味噌汁が滅法美味しいという
話を聞いていたので、一度自分でも試そうと思っていたのであります。
果たしてお味のほうはというと、トマトの酸味が味噌にとてもよく合っていて、
想像以上の美味しさにビックリ仰天であります。うまうま♪o(^-^)o
これはクセになりそうです。みなさまもぜひぜひお試しください☆


4月7日(水) つれづれ

■今日は不燃の小物の回収日だったので、食器類を少し処分することにしました。
若い頃から食器収集が趣味のワタクシですが、年齢と共に好みも少しずつ変化してきますし、
実際に使っているうちにフチが欠けたり小さなヒビが入ったり、というものも増えてきます。
なので今回はそのようなものを潔く処分することに決めたのであります。
“まだ使える”“もったいない”という気持ちは封印して、機械的にパッパとゴミ袋に放り込みました。
これで小さな引き出し1杯分は処分できたでしょうか。
おかげで飽和状態になっていた食器棚にゆとりが生まれ、見た目にもスッキリとしました☆
数年に一度はやはりこのような作業も必要ですよね〜。
要るもの・要らないものを見極める目を常に持つように心掛けようと思います。

■一足早い誕生祝いとして先週の土曜日、母にもらった冷酒グラスです。
奈良に遊びに行った際に春鹿でこの冷酒グラスを見付けたのですが、
一目でこの美しいフォルムと色に釘付けになりました。
が、しかし、先立つものの関係(笑)で購入を諦めようとしていたら、
母が「じゃあお誕生日のプレゼントに買ってあげよう」と
言ってくれたのであります☆ わーい、ヤッター!\(^o^)/
(このような新しい器の居場所を確保するためにも、不要な食器を
処分する必要があったのでありました)
お気に入りがまたひとつ増えて嬉しいです♪
他にも柄違いの盃6個セットを買ってもらったので、この冷酒グラスと
併せて器のページにてご紹介しております。よかったらどうぞご覧ください。

■今日は仕事が終わってから歯医者さんに行ってきました。
虫歯の被せ物がポロッと取れたからですが、そろそろ定期健診の時期だったのでちょうどいいや、と
思っていたら何と、別の場所の被せ物も取れてしまいました(笑)。
こんな立て続けに2箇所も外れてしまったのは今回が初めてのことであります。
片方はそのまま使えるとのことだったので、本日早速埋め直していただきました。
でももう片方はこれまで何度か外れている所なので、この際新しく型を取って作り直すことにしました。
それはまた次回の診察までお預けであります。
今日は歯茎や虫歯のチェックもしていただきましたが、特に問題なしとのことでした。ホッ、よかった〜。
これからも歯の健康には気を付けていきたいと思います♪(^-^)

■歯医者の帰りに近くのスーパーへ寄り道したら、ずっと欲しいと思っていた水筒(ステンレスミニボトル)が
何と半額で売られていたので、ホイホイとお買い上げ。
予算オーバーになってしまいそうですが、“半額”の誘惑に負けてしまいました(笑)。
会社に毎日持って行っているのは500mlのものですが、外出時にちょこっと喉を潤したいという場合には
これだとちょっと大き過ぎるので、200mlくらいのミニサイズのものが欲しいなぁと思っていたのです。
でもこういうのって、意外と高いんですよね・・・なので今までは手が出せずにいました。
思いがけずこうして欲しいものが安く手に入れられてホントに嬉しいです☆ (^-^)


4月6日(火) 新しいマウス♪

現在使っているノートパソコン(約8年前に購入)に付属のマウスをず〜っと使い続けてきましたが、
ここ数年ちょっと反応がおかしいかな?という状態になることが増えてきました。
何とか騙し騙し使っていたのですが、最近あまりにも動きがおかしいので、
(1回しかクリックしていないのにダブルクリックになったり、範囲選択やコピーができなかったり)、
さすがのワタクシも、ついにプッチーン!と堪忍袋の緒がキレました。
癇癪を起こしてブチッ!と引き抜いて放り投げたら、再起不能になってしまいました(笑)。ありゃりゃ・・・(^_^;)

しばらくマウス無しで使っていたのですがやはり不便なので、ここは思い切って新しいのを購入することに
しました。ネットでいろいろ調べて辿り着いたのがロジクールのM505というワイヤレスマウスです。
日曜の晩にネットで注文したら本日無事に手元に届きましたので、早速使ってみることにしました。
電池をセットしてレシーバーをUSBドライブに差し込んだらすぐに使用可能になりました。
実際に使ってみて、その快適な使い心地に感動すら覚えております。
マウス本来の動作がちゃんとしているだけでも嬉しいのに、線があるのとないのとでこんなに使い心地が
違うとは思ってもいませんでした。一度これを使ってしまうと、もう二度と線があるマウスは使えないですねぇ。
少し値が張りましたが、思い切って購入して本当によかったです♪(*^_^*)


4月5日(月) 本日の晩ごはん

・青さのりと山芋のお焼き(レシピはこちら)
・かぼちゃサラダ  ・小松菜の卵炒め  ・キノコのマリネ
・ニラとじゃこの酢の物  ・しめじの炒め物 
・茄子の豆板醤ソース  ・納豆  ・ナメコと豆腐の味噌汁
・十六穀米

たまには違う山芋料理を・・・と、検索していて見付けたのが
クックパッドのこのレシピであります。
もっちもちの食感でものすご〜く美味しかったです☆
簡単に作れますし、これはもう、リピート決定であります。
今回はレシピ通りに青さのりを入れましたが、干しエビ&青ネギを
入れても美味しそうです。いろんなアレンジが楽しめるのではないかと思います。
ステキなレシピをまたひとつ覚えることができて嬉しいです♪
今日も一日ごはんが美味しくいただけてシアワセです。ごちそうさまでした!


4月4日(日) お花見

本日は近くの公園まで、毎年恒例のお花見に行ってきました。
が、今年はあまりにも疲れ果てていたのかお弁当を作る気力が
全く湧いてこず、申し訳ないけどスーパーの弁当で勘弁して
もらいましたが、やっぱり味気ないですよねぇ。。。
一緒に連れて行った相方の飼い犬もやたらはしゃぎまくりで、
全然ゆっくり落ち着けませんでした・・・(-_-;)
桜の花は満開でものすごくキレイだったんですけど、そんなこんなで
今年は何だか消化不良のお花見となってしまいました。
来年はもっと楽しいお花見ができるといいなぁ。
それと、犬を連れて行くのはこれで最後にしたいです(笑)。
(ホントに大変だったんで、もうコリゴリっす) (>_<)

ワタクシの理想の花見というと、少女時代に友人とやっていたものがやっぱり最高でした。
2人でひらひらのワンピースやキモノを着て、お弁当やお菓子などを携えて近くの公園に行き、
日が暮れるまでとりとめのない話に花を咲かせるのであります。
食器などもちゃんとしたものを友人が用意してくれていたので、とてもステキな雰囲気でした。
ワタクシの大切な美しい思い出です。


4月3日(土) 奈良へ

今日は母と一緒に奈良へ遊びに行ってきました。
最大の目的は今西家住宅(重要文化財)でのお食事会&演奏会を楽しむことだったのですが、
せっかくなのでちょっと早めに待ち合わせをして、近辺のお寺へ仏像を見に行ってきました。
今年は「平城遷都1300年祭」ということで、奈良の各地でさまざまなイベントが開催されるわけですが、
神社仏閣も例外ではなく、今年はあちこちで秘宝・秘仏の特別開帳があるのであります。
こういうのに目がないワタクシ、公式サイトでチェックしていて「あそこも行きたい!ここも絶対行くのだ!」と
ひとりで大興奮してしまいました(笑)。本日はその第1弾として五劫院と東大寺に行ってまいりました。
写真を撮ってきましたので、よろしければコチラからご覧ください。

若い頃は奈良より断然京都がお気に入りでしたが、ここ数年は奈良にばかり足を運んでいる気がします。
どなたかがテレビで「奈良の良さは30歳を過ぎてからでないと分からない」と仰っていましたが、
確かにその通りだなぁと我が身をもって実感しております。
オシャレで気の利いたお店もたくさん増えてきましたし、今年は今までになく奈良三昧の一年になりそうです。


4月2日(金) 本日の晩ごはん

・コロッケ2種(市販品) かぼちゃ&カニクリームコロッケ プチトマト
・さつまいものレモン煮  ・かぼちゃサラダ  ・納豆
・大根と薄揚げの煮物  ・キノコのマリネ  ・ワカメスープ
・十六穀米

今日は久々に定時で帰ることができたので、仕事帰りに銀行へ赴き、
今月分の生活費を引き出してきました。
先月は後半、生活費がかなりピンチだったためお米すら買うことが
出来ずにいたので、今日はその足で早速お米を買って帰りました。
ああ、これでようやく安心して暮らせますわ〜(笑)。
(一体どんな生活やねん!と自分で自分にツッコミを入れたくなります・・・とほほ・・・) (^_^;)


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送