home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


10月29日(木) 本日の晩ごはん

・高野豆腐の磯辺カツ  ・コールスロー
・白菜とシーチキンの煮物  ・もやしの中華風
・納豆  ・きんぴらごぼう
・ナメコと豆腐の味噌汁  ・十六穀米

本日は高野豆腐をカツにしてみました。(参考にしたレシピはこちら)
もどした高野豆腐を水+小麦粉+塩で作った衣にくぐらせ、
(ワタクシは衣に青海苔を投入して磯辺風味にアレンジしてみました)、
あとはパン粉をまぶし、油を回しかけてオーブンで焼くだけでOK。
油で揚げずに手軽に作れるところが◎です。(^-^)
カリッと香ばしく、と〜っても美味しくできました☆
でも高野豆腐はもうちょっと水分を含ませておいたほうがよかったかも・・・
(ギューッと絞りすぎて固くなってしまい、おかげで口の中を怪我してしまいました・笑)
次回はその点に気を付けて作ってみようと思います。


10月27日(火) つれづれ

■朝から飛び込みの仕事や事務所&玄関の掃除でキリキリと立ち働いていたら、
「あまり無理をしないように、たまには息抜きも大事ですよ」
と別部署の人(元は役職にも就かれていた目上の方)に声を掛けられました。
そんな人にまで伝わってしまうほどワタクシの目が三角に吊り上がっていたのでしょうか(笑)、
ちょっと用事が立て込むといっぱいいっぱいになってしまうキャパの狭いワタクシなのでありました。(^_^;)
でも、こうしてワタクシのことを心配してくださる人が1人でもいてくれたというのは本当に嬉しかったです。
このひとことでどれだけ救われたか分かりません。
(というか、自分がここまで追い詰められていたこと自体、気付くことすらできていませんでした)
本当にありがたいことであります。
助言どおり、これからは無理をせず、適度に息抜きをするように心掛けたいと思います。

■本日の晩ごはん
・焼塩鮭(甘塩)  ・きんぴらごぼう  ・南瓜の煮物
・納豆  ・長芋のマヨネーズ和え
・じゃがいもと玉ねぎとキャベツと人参と薄揚げと豆腐の味噌汁
・十六穀米

まるで民宿の朝ごはんのような献立であります(笑)。
でも日々のごはんはこういうのが一番シックリくるんですよね〜。
味噌汁の具は最近はじゃがいもにハマっていて、これに
玉ねぎ・キャベツ・人参などをドッサリ加えるのがお気に入り。
ホクホクとしたじゃがいもがとっても美味しかったです☆(*^_^*)

■気付けばもう10月も終わり、いつまでも畳が剥き出しのままだと寒々しく感じられるように
なってきましたので、今日はついに炬燵の敷物のほうだけを出しました。
これだけでも随分暖かく感じられて、何だかちょっぴりシアワセな気持ちになりました☆
季節の移ろいをこうして肌で感じて、それに合わせてしつらえも変えていくという日本の文化を
これからも自分のできる範囲で大切にしていきたいなぁと思います。(^-^)


10月26日(月) 本日の晩ごはん

・塩さば  ・南瓜の煮物  ・小松菜の卵炒め
・長芋のマヨネーズ和え  ・もやしの中華風  ・納豆
・じゃがいもと玉ねぎとキャベツと人参と薄揚げと豆腐の味噌汁
・十六穀米








最近、ちょっと気になっている音楽。(晩ごはんとは全く関係のない話ですみません・笑)
・「sad to say」 JASMINE・・・切ないメロディラインが美しい。
・「三撃」 志磨参兄弟・・・三味線や雅楽の音が盛り込まれた、摩訶不思議な和風HIPHOP。
・「晴れわたる丘」 RYO the SKYWALKER・・・独特のダミ声がクセになりそうです(笑)。

どれもラジオで流れていたものばかりですが、耳だけで聞いていると字面が分からないため、
妙な聞き違いをしていたのが「RYO the SKYWALKER」。
これがナゼかワタクシの耳には「ギョウザ スカイウォーカー」と聞こえて、
「ケッタイな名前やなぁ、意味不明やん!」と思っていました(笑)。すみません。m(__)m


10月25日(日) 寝てばかりの週末(汗)

よほど疲れていたのでしょうか、昨日も今日も2日連続で昼過ぎまで爆睡してしまいました。(;^_^A
普段は12時〜1時頃に寝て朝6時半頃に起きるという生活なのに、急にそのリズムを崩してしまうと
体に良くないのは百も承知なのですが、今週はどうしても起きられませんでした。
そのせいで却って疲れてしまい、貴重な土日休みをダラダラと無為に過ごしてしまいました。
嗚呼、何て勿体無いことをしてしまったのでしょうか。。。とほほ。(^_^;)

でもまぁ、来週から土曜出勤もドッと増えるし、少ない休日も遊びの予定を目一杯入れてしまっているので(笑)、
今週はこういう過ごし方でよかったのかも?とも思います。
体調を崩さないように気を付けなければ・・・


10月22日(木) お掃除デー

このところ、仕事が忙しいのを理由に掃除をず〜っとサボっていて、
気付けば部屋中ホコリだらけになっていました(汗)。
そんな部屋では当然ヤル気が出てくるわけもなく、お気に入りの丸テーブルは最早物置き場と化し、
椅子の背には衣服の山ができ、床の上にも荷物が出しっ放し・・・という、今までになく惨憺たる有様でした。
忙しくて時間がない+疲れてやる気が出ない→部屋が雑然としてくる→余計に気力が奪われてしまう、
というマイナスのスパイラルに陥りかけていたのであります。
このままでは精神的によくない!ということで、今日は仕事を終えて帰宅してから
がんばって部屋の掃除をすることにしました。
「今日こそは部屋を絶対キレイにするのだ!」と朝から気合が入っていたおかげでしょうか(笑)、
部屋の中に充満していたマイナスオーラをフンフン!と鼻息も荒々しく蹴散らし、
元気のいい音楽に合わせてエイエイ!と掃除に精を出すことができました☆
そしてその勢いに乗って、晩ごはんの後は何と、台所の掃除(換気扇&ガスコンロ)もこなしてしまいました。
ちょっと疲れたけど、ピッカピカになった部屋は実に気持ちがよく、おかげで気分もスッキリ晴れ晴れ☆ (*^_^*)
思い切って取り掛かって本当に良かったです。
これからも無理のない範囲で、部屋をキレイに保つ努力は続けて行きたいなぁと思います。


10月21日(水) 本日の晩ごはん

・コロッケ(市販品)  ・筑前煮  ・納豆  ・コールスロー
・長芋のマヨネーズ和え  ・シメジとエノキとマイタケのマリネ
・ジャガイモとキャベツと人参と玉ねぎ薄揚げと豆腐の味噌汁
・十六穀米

このところバタバタと忙しく、残業の日々が続いております。
一人暮らしなので、仕事を終えて帰宅してからも“家事”という
別の仕事が待ち構えているわけで、考えてみれば朝起きてから
晩寝るまで、ほぼ一日中働いているようなものであります。(=_=;)
気持ちが弾んでいる時はそんな生活も“楽しい”と思えるのですが、
睡眠不足が続いたりして身も心も憔悴してくると、正直、
何もしたくなくなってしまいます。
そんな時は無理をせずに手抜きをしちゃえ!ということで、昨夜は2割引になった巻寿司と惣菜パンを
買ってきて晩ごはんに食べました。何という栄養バランスの悪い晩ごはんでしょうか(笑)。
見てくれがあまりにも悪いので写真には撮っていませんが、ワタクシにもこういう時があるのであります。

本日のメインになっているコロッケもその時に買ったもので、1個80円のコロッケが3割引になって、
何と56円で入手してきたものであります。夜のスーパーって魅惑的だわ〜(笑)。
(こういう時は残業で遅くなるのも悪くないな、なんて思ったりします・笑)


10月19日(月) 本日の晩ごはん

・塩さば  ・筑前煮  ・茄子の胡麻和え  ・納豆
・コールスロー  ・シメジとエノキとマイタケのマリネ
・ナメコと豆腐の味噌汁  ・さつまいもごはん

塩さばは冷凍庫に残っていたものを焼いただけ、あとはほぼ
残り物ばかりという本日の晩ごはんであります。
思いっ切り手抜きなのですが、知らなければ見た目は
なかなか豪華でしょ(笑)。
今日も一日美味しかった♪ ごちそうさまでした。




10月18日(日) 心豊かな一日

本日は母と奈良へ遊びに行ってきました。
先ずは興福寺へ「国宝特別公開2009 お堂でみる阿修羅」を観に行くことにしました。
東京と福岡での「国宝 阿修羅展」からの帰山記念として、今回の国宝特別公開は
阿修羅をはじめとする八部衆像と十大弟子像全て(現存する14体)を仮金堂に安置した状態で
観ることができるという超スペシャル企画!! おお〜! \(^o^)/
しかも、こうしてお堂に安置されるというのは実に110年ぶりのことなのだそうです。
仏像好き(特に阿修羅好き)には本当にたまらん内容であります(笑)。
我々は朝9時30分過ぎに到着したのですが、現場は既に長蛇の列でした(!)。
覚悟は一応していましたが、阿修羅人気はやっぱりスゴいですよね〜。
ワタクシ、この興福寺の国宝特別公開には毎年足を運んでいますが、こんなに混雑しているのは
初めて見ました。認知度が高まってその価値が広く認められるのは喜ばしいことですけど、
でも、もともと仏像好きの人間からすればちょっとフクザツかも。。。(^_^;)
今まではマイナーな分野だったおかげで自由自在に心ゆくまで仏像と対峙できたので、
その“独り占めできる感じ”がたまらん魅力だったんですが(笑)、ここまで人気が出てしまうと
それもままならず・・・でもがんばって、人ごみに押されながらも根性で拝観してまいりました(笑)。
やはり仏像というのはああいうふうにお堂に安置された形が一番シックリきますよね〜。
八部衆像と十大弟子像は普段は国宝館のガラスケースの中に安置されているのですが、
そのせいか“信仰の対象”というよりは“鑑賞品”のようになってしまっています。
それが静謐に満ちた仄暗いお堂の中ではまるで別人のように生き生きと、どの人も命を
吹き込まれたかのようで、ますます魅力的に見えました。
あまりのカッコよさにしびれまくりの我々(笑)、口から出るのは「ほおぉ〜」とか「はあぁ。。。」という
感嘆の溜息ばかりでありました。今回は貴重なものを目にすることができて本当にシアワセです。
改めて、興福寺の魅力、仏像の魅力に触れることのできた
一日でありました。(*^_^*)

その後は「平城遷都1300年祭」のイベントのひとつ、
奈良町にある今西家書院(重要文化財)でのお食事会&演奏会に
参加してきました。少しだけですが写真を撮ってきましたので、
よろしければコチラからご覧ください。

←興福寺で入手した阿修羅のクリアファイル。
人気が出ると、こういうグッズも豊富になるのは嬉しいですよね。
(こういうお寺のグッズに弱いワタクシなのであった・笑)


10月17日(土) 本日の晩ごはん

・筑前煮  ・コールスロー  ・シメジとエノキとマイタケのマリネ
・キュウリの中華風  ・ナスの豆板醤和え  ・小松菜の卵炒め
・ナメコと豆腐の味噌汁  ・さつまいもごはん

今日は秋の味覚、さつまいもやキノコ、根菜類を使った献立に
してみました☆ 我ながらと〜っても美味しかったです。
中でも筑前煮は今までで最高の出来!(^ー^)
こういうのが上手にできるととても嬉しいですよね〜。

このところ、ごはんはずっと土鍋で炊いています。
「ひょっとしたらまだ使うかも?」と思って炊飯器は一応捨てずに
置いてあるのですが、この数ヶ月間、実は一度も使っていません。
我が家の狭い台所では邪魔になるので押入れの天袋に仕舞っているのですが、結局そのまんまであります。
こうなったらもう、思い切って処分してしまおうかなぁと考えています。
一人暮らしを始める時に購入したので思い入れもありますが、使わない=不要なもの、と割り切って、
ここは非情に徹しようと思います。
それにやっぱり、台所道具としては土鍋のほうが見た目も美しいんですよね。
シンプル、丁寧、上質。・・・そんな日々の暮らしが今のワタクシにとっては理想であります。


10月15日(木) 秋祭り

去年に引き続き、今年も仕事が終わってから枚岡神社秋郷祭を
見に行ってまいりました。(こう見えて結構祭り好きのワタクシ)
たくさんの布団太鼓がズラリと並び、次から次へと順番に参道を
行ったり来たりする様はとってもカッコよくて、見応えがありました。
おなかにドーン、ドーンと響く太鼓の音に半ばポ〜ッと酔い痴れながら、
「ちょうさじゃ」の掛け声とともに担がれる太鼓台の美しさを堪能しました。
かなり規模の大きいお祭りみたいで見物客の数もハンパではなく、
押し合いへし合いしながら見ないといけないので、かなり体力を
消耗しますが、とても活気に満ち溢れています。
若者率もかなり高く、それぞれ思い思いの“祭りファッション”に身を包み、
ちょっと格好をつけている様子がまた微笑ましくて好い感じなのです(笑)。
昔から、こういう祭りの場というのは男振りの見せ所ですものね〜。
おかげでワタクシも元気をいただけたような気がします。できればこうして毎年見に行けたらいいなぁ。

↑額田の太鼓台です。金色の龍の飾りが付いています。 ↑コチラは銀色の龍の飾りの付いた喜里川の太鼓台です。動きが早いので写真を撮るのがムズカシイ。。。(+_+) ↑神社周辺にはこのように数え切れないくらいの夜店が立ち並び、モノスゴイ活気に満ち溢れています。

10月13日(火) 本日の晩ごはん

・鶏胸肉の南蛮漬け  ・大根と薄揚げの煮物  ・きんぴらごぼう
・インゲンのゴマ和え  ・南瓜サラダ  ・磯辺納豆
・ジャガイモと玉ねぎと人参とエノキと豆腐と薄揚げとニラの味噌汁
・十六穀米

何だか急にジャガイモの味噌汁が食べたくなって、(美味しいですもんね)、
ついでに冷蔵庫の残り物などを次々と追加していったら、メチャクチャ
具沢山の味噌汁になってしまいました。
こんな味噌汁なら、一汁一菜でも十分に満足できるかも知れませんね。
(月末でピンチの時など、この作戦でいってみよう・笑)
冷蔵庫の残り物味噌汁、オススメです。
その他のおかずも残り物だらけですが(笑)、なかなか美味しかったです。


10月12日(月) 本日のあれこれ

■本日は我が愛車にETC車載器を取り付けてもらいに、近くのオートバックスまで行ってきました。
メーカーやデザインなど特にこだわりはなかったので、工賃やセットアップ手数料など全部込みで
17,800円で売られていたアンテナ分離型のものを選びました。(見たら数量限定の広告の品であった・笑)
20〜30分ほどで無事に取り付け作業が完了☆
これでワタクシもついにETC専用レーンをスイスイーっと通過できる身分(?)になりましたわん♪(^ー^)
これからはもっと自分の車を使ってジャンジャンお出掛けしようと思います。

■以前実家から持って帰ってきた大量の不要な本を、ようやく古本屋さんに売り飛ばしに行ってきました。
前回は45冊で1700円といういいお値段で買い取ってくれたのですが、今回は63冊で900円ほどにしか
なりませんでした。といっても63冊のうち57冊は文庫本なので、これが妥当な金額なのでしょう。
それよりも、今回は母からもらった単行本を大量に持って行ったにもかかわらず、その大半が
買い取り対象にならなかったことのほうが残念でした。(結構重かったのに〜)
日焼けやシミ、汚れが結構目立っていたのかも知れませんね。
これからはその辺を事前にチェックした上で古本屋さんに持って行くように気を付けようと思います。

■本を売り飛ばして得たお金で、久々にケーキを買って帰りました。
本日選んだのは旬の果物・イチジクを使ったショートケーキであります。
アッサリとした生クリームにイチジクのぷちぷちとした食感がとっても
美味しかったです☆ (*^_^*)

楽しみにしていた三連休も、もう今日で終わりです。
楽しいことというのはあっという間ですが、でもとても充実した、
シアワセな3日間でした。
おかげで心に栄養をタップリと与えることができたと思います。
明日からまた仕事ですが、この心の栄養をエネルギー源にして、
がんばって働こうと思います!(笑)


10月11日(日) 若冲ワンダーランド展!

本日は滋賀県は信楽にある「MIHO MUSEUM」まで、ずっと楽しみに
していた「若冲ワンダーランド展」を観に行ってきました。
この美術館はかなり辺鄙な場所にあるのですが、それにもかかわらず
かなりたくさんの人が来場していて、昼前に我々が到着した時には既に
駐車場は満車でありました。ある程度覚悟はしていましたが、若冲人気、
恐るべしであります。
幸い近くの駐車スペースがすぐに空いたのでラッキーでしたが、
待つ場所が悪いと、我々よりも随分先に来ているのに全然止められずに
いる車もたくさんありました。今までこんなふうに駐車場が満杯になる
なんてことがなかったのかも知れませんが、でも美術館側はもっとキチンと
交通整理&誘導してもらわないと困りますよね〜。(思いっきり客任せ)
これはぜひとも改善していただきたい点であります。

外の状況はこんな感じでしたが、でも中に入ってしまえば適当に分散されるのか、思いのほかじっくりと、
自分のペースでゆっくり鑑賞できたので大満足です♪(^-^)
過去に何度か若冲展には足を運んでいるので、一度見たことのある作品も多数展示されていましたが、
でも何度見ても楽しめるのが若冲作品の素晴らしいところであります。
個人的には「動植綵絵」シリーズ(今回は1枚も展示されていませんが)のような、くらくらと眩暈のするような
極彩色の、リアルでシュールなタイプのものが一番好きなのですが、ユーモアたっぷりのほのぼのとした
水墨画も素敵ですし、モダンでオシャレな雰囲気の漂う版画作品はかなり魅力的であります。
モザイク屏風で有名な「鳥獣花木図屏風」などはもう、現代の感覚をも凌駕するかのような斬新さで、
これが約200年前の江戸時代に描かれたものとは到底思えません。
ホント、奇想天外としかいいようのない若冲の世界に今回もやはり圧倒されっぱなしのワタクシでありました。

そして今回の一番の目玉は何といっても、去年北陸地方で見付かったばかりという「象と鯨図屏風」であります。
右隻に陸の王者である象、左隻には海の王者である鯨が向かい合うように描かれています。
墨の濃淡だけで描かれたモノクロの水墨画ですが、実にユニークで表情豊かな作品でありました。
三日月形の目でニヤリと笑ったような象さんの表情が可笑しくて、こちらもついつられてニヤリとしてしまいます(笑)。
ぐるぐると渦を巻いたような鼻やくねくねとうねる長いしっぽ、まるでぬいぐるみのような体つきなどなど、
一度見たら忘れられないような風貌の象さんであります。
一方、鯨のほうは波間から巨大な背中の一部だけをのぞかせ、噴気孔からブッシューー!と勢いよく
潮を噴き上げています。鯨の周囲に描かれている波頭がこれまた、クリクリッとカールした面白い形をしていて、
(でもちゃんと波に見えるのです)、実に楽しい気分にさせてくれる屏風でありました。(^-^)

今日は大好きな若冲の作品をたくさん観ることができて、本当にシアワセです☆
機会があれば会期中にもう一度足を運びたいなぁと思います。


10月10日(土) ユニバーサル・マジカル・ハロウィーン

三連休初日の今日は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってまいりました。
目的はハロウィーンの雰囲気を楽しむことと、マジカル・スターライト・パレードを見ることであります。
あとはまだ見ていないショーを見たり、お店でゆっくりお茶を飲んだり、パーク内を散策したり。
年間パスを持っていると「今日入れなかったアトラクションはまた今度来た時に楽しめばいいや」と
思えるので、このように優雅にのんびりと過ごすことができるのであります。(^-^)
今日はライド・アトラクションはスパイダーマンだけにして、あとはショー・アトラクションとかパレードとか、
見て楽しむものを中心にしましたが、こういう過ごし方もなかなか好かったです。
ああ、楽しかった〜♪ ワクワクと心弾むような、実にシアワセな気分であります。

写真を撮ってまいりましたので、よろしければコチラからご覧ください。


10月9日(金) 家計簿のページを更新しました

本日は「ひとり暮らしのあれこれ」の「今月の家計簿」のページに、7〜9月分のデータを載せました。
よろしければどうぞご覧ください。

本当は毎月1回更新したいのですが、ついついいつもの怠け癖が出てしまって、
気付けば3ヶ月も溜めてしまっていました(汗)。
もっとこまめにアップしたいなぁとは思っているのですが、これがなかなか・・・(;^_^A
期限が設けられている仕事であれば、四の五の言わずにとっとと処理しているハズなんですけどね〜(笑)。
(そんな調子で溜め込んでいる用事が他にも山のように・・・嗚呼) ('A`)
これはワタクシの悪い癖かもしれません。

この一週間の徒然日記
■台風18号の影響で、昨日の午前中は会社が休みになりました。
最初はそこそこ早めに起床して、家の用事をしたり、ゆっくりと読書を楽しんだりしようかなぁと
思っていたのですが、よほど疲れが溜まっていたのか、目覚めたら何と10時前でありました・・・・・(^_^;)
こんな遅い時間からではな〜んにもできないので、思い切って早めに出勤することに。
殆どの人がまだ出勤していなかったので、集中して仕事をすることができてよかったです。
前の晩はここ大阪でもかなりの暴風雨が吹き荒れていて、時折家がミシミシと軋んでいたので(!)、
「無事に朝を迎えられるだろうか」と不安に思っていましたが、フタを開けてみれば大した被害もなく、
せいぜいゴミが散乱している程度で済みました。(ありがたいことです)
でももう今年の台風はこれで終わりにしていただきたいものであります。

■急に思い立って、遅ればせながらワタクシもようやくETCカードを作ることにしました。
ETCカードをゲットするためにはクレジットカードがないとダメなので、今回初めて作ることに。
ネットでいろいろ検索して、年会費永年無料のものを申し込むことにしました。
これまでカードを毛嫌いしていたのであえて作らずにいたのですが、こうしてせっかく手に入れたのだから、
今後は上手に使い分けていけたらいいなと思います。
そしてETC本体も近々取り付けてもらおうと思っています。
これでワタクシもようやく料金所でストレスなくスイ〜ッと通過できるようになりますわ♪ 楽しみ楽しみ。

■先日から突然ADSLのモデムの調子が悪くなり、ネット接続が全然できない状態が続いておりました。
過去にも何度か同じようなことがあって、その時は電源を抜き差しして再起動させれば
元に戻っていたのですが、今日はまるで復活する気配がありませんでした。
仕方なくサポートセンターに電話をしたのですが、どうやら回線がとても不安定になっていたようです。
プロバイダー側で調整していただいて、おかげで今は無事に復旧しております。
この出来事で改めて気付いたのですが、ワタクシ、いつの間にかパソコンなしでは生きていけない生活に
なってしまっていたんですよね〜。
イザという時のためにも、アナログな部分もある程度残しておかないといけませんね。


10月5日(月) 本日の晩ごはん

・韓国風鶏の網焼き  ・白菜とシーチキンの煮物  ・磯辺納豆
・茄子の煮物  ・ごぼうの甘辛炒め  ・にんじんのゴマ和え
・シメジと豆腐と薄揚げとワカメの味噌汁  ・十六穀米

以前友人から口頭で教えてもらって自分で作ってみたら少ししょっぱく
なってしまったという「鶏肉の韓国風つけダレ焼き」ですが、
(8/24の日記を参照)、先日ちゃんとしたレシピを教えてもらったので、
再度チャレンジして作ってみました。(このお料理の正式名称は
「韓国風鶏の網焼き」でした; 勝手に命名していたワタクシです・笑)
そしたら今回はと〜っても美味しくできて、我ながら昇天しそうな
美味しさ!でありました。( ´ー`)
やっぱり最初はちゃんとしたレシピで作らないとダメですね。
レシピのページに作り方を載せましたので、よろしければご覧ください。


10月3日(土) 中秋の名月

今日は中秋の名月だったので、「月見団子を買わねば!」と
仕事帰りに張り切ってスーパーに足を運んでみたのですが、
時既に遅し、月見団子は全て売り切れてしまっていました(涙)。(T_T)
ならば里芋をお供えしようと思って野菜コーナーへ行ってみたところ、
何とこちらも売り切れ・・・_| ̄|○  嗚呼、なんたることでありましょう。
でも“何もなし”というのはあまりにも悲しいので、代わりに粒餡が
乗っけられた串団子を購入してきました。
ないものは仕方ありません、今年はこれでお月見を楽しむことにしました。

残念ながら夜空には雲がいっぱい広がっていて、理想的なお月見からは
程遠い状態でしたが、それでも時折雲の隙間からお月様が顔を
覗かせる瞬間がありましたので、何とか目的は果たせたかなと思います。
我が家の狭いベランダに座布団を出してその上に座り、串団子を頬張りながらお月見を楽しみました。
周囲からはりーんりーんという美しい虫の音が聞こえてきて、最高の雰囲気でありました☆
日本人に生まれてよかったとシミジミ思う瞬間であります。


10月2日(金) まごわやさしい

<本日の晩ごはん>
・塩さば  ・キュウリの中華風  ・南瓜サラダ
・人参のゴマ味噌炒め  ・磯部納豆  ・ナスの豆板醤和え
・シメジと豆腐と薄揚げの味噌汁  ・十六穀米

ビデオ録画しておいたテレビ番組で「まごわやさしい」というのが
取り上げられていたのですが、これは健康によい食材の頭文字を
つなぎ合わせて作られた言葉だそうです。
「ま」は豆類や大豆製品、「ご」はゴマ、「わ」はワカメ(海藻類)、
「や」は野菜、「さ」は魚、「し」は椎茸(キノコ類)、「い」は芋類を
表していて、これを全て摂取するのが理想的なのだとか。
これを本日の我が家の晩ごはんに当てはめてみると、
「ま」・・・納豆、豆腐、薄揚げ
「ご」・・・人参のゴマ味噌炒めに使用、十六穀米にも少し入っている
「わ」・・・磯辺納豆に使用した青海苔(でもかなり微量・・・笑)
「や」・・・キュウリ、南瓜、人参、ナス
「さ」・・・塩さば、味噌汁の煮干
「し」・・・シメジ
「い」・・・なし
という結果になりました。芋類がひとつも入っていないのと、海藻類が少なすぎる点を除いては
まずまずの内容なのではないか?と思うのですが・・・どうでしょうか。
こうして見直してみると、自分の食生活に不足しているものが少し見えてきた気がしました。
ワタクシの場合はやっぱし芋類ですかね〜。今後はもっと積極的におかずに取り入れたいと思います。


10月1日(木) つれづれ

■この「ささやかな暮らし」を始めたのが、今から6年前の2003年10月1日のことでありました。
早いものであれからもう丸6年が経ち、今日から7年目に突入いたしました。
数年前からゆっくりペースの更新になってしまいましたが、それでもここまで続けてこられたのは
ひとえに、いつも見て下さっているみなさまのおかげだと思っております。本当にありがとうございます。
今後もこの調子で細々と続けていく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

■今週の月曜日、1ヶ月近く入院していた父が退院しました。
でもその退院の日取りが決まったのが2日前の土曜日の昼頃で、何と急な話だろうとビックリしました。
たまたまその日は土曜日出勤の日で、おかげで月曜日の仕事もちゃんと前以ってこなせたからいいものの、
これがもし土曜日が休日だったとしたら、とてもじゃないけど休めないところでありました。
(前にも書きましたが、ワタクシの仕事は毎日途切れることなくこなさないといけない作業が中心なので、
当日急に休んだり、2日以上連続して休んだりできないのです)
完全復活して退院が決まったわけでもなさそうですが、まぁ、とりあえず入院が必要な状態からは
脱却したということで、少しホッとしました。
が、本当に大変なのはこれからかも知れません。(本人も家族も)
この先どうなるか分かりませんが、何があっても冷静に対処しないといけないな、と
自分に言い聞かせている今日この頃であります。


■今年の秋の予定(個人的メモ)
 ・小旅行第1弾・・・北陸方面にカニを食べに行くのだ☆
 ・小旅行第2弾・・・秋の明治村&犬山観光
 ・展覧会を観にゆく・・・「若冲ワンダーランド展」、「北大路魯山人展」(ともに滋賀県信楽にて開催)
 ・興福寺の国宝特別公開を観にゆく・・・福岡・東京ツアー(?)から戻ってきた阿修羅ちゃんを、
   今年は他の仏像たちとともにお堂に安置された形で見ることができるそうです。これは楽しみ♪
 ・今西家書院(奈良)でのイベントに参加・・・重要文化財・今西家書院でのお食事+演奏会
 ・文楽を観にゆく・・・「芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)」を鑑賞予定
 ・国宝青不動明王御開帳・・・京都にある青蓮院門跡にて、何と平安時代以来(!)初めて公開されるそうです。
   秋の京都はただでさえ混むのに、ましてやこんなスペシャル企画とあれば、これはもう混雑必至でしょうが、
   これは這いずってでも拝みに行きたい!と思います。がんばって見に行くぞ!
 ・USJに行く・・・今年もハロウィーンを楽しんできます♪(^-^)

今年の秋も中々てんこ盛りであります。
今月から土曜日出勤が増えて休日が少なくなるのに、大丈夫かしら?
(というか、それよりもお金が大丈夫か?って感じですが・笑)
でも今年も全力でイベントを楽しみたいと思います☆ (体調を崩さないように注意しよう・・・)


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送