home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


4月27日(月) 大量卵消費作戦第4弾!

ということで昨夜、再びプリン作りに励んでいたワタクシです。
でも今回はいつもの倍の量のプリンを作りました。一部は自分が自宅で食べる分ですが、
残りは会社の人にお裾分けして、一度にたくさん卵を消費しようという作戦であります(笑)。
前回の失敗を踏まえまして、今回はちゃんとグラニュー糖でカラメルソースを作りました。
焼き時間がナゼかいつもより多く掛かりましたが、何とか美味しそうなプリンが出来上がりました。
で早速本日、会社に持って行って女性社員限定で配ってみたのですが・・・
結果は大好評でありました☆ (^ー^) エッヘン
みなさんからお褒めの言葉をいただいて調子に乗ってしまいそうなワタクシであります(笑)。
でもとても嬉しかったです。がんばって作った甲斐がありました。
機会があればまた作って持って行こうと思います♪

昨日の日曜日は一日中家にこもって、明後日から行く福井旅行のプランをあれこれ立てておりました。
今回はツアーではなく自分たちだけで行くので、道順や地図など、前もって頭に入れておきたかったのです。
しかもワタクシが自分で車を運転して行く予定なので、ある程度下調べしておかないと不安で仕方ありません。
の〜んびりと観光が楽しめるように、1日に観て回るところは極力少なく設定しました。
2泊3日で行くのですが、恐らく、ツアーならば我々の3日間が1日に収まってしまうことでしょうねぇ(笑)。
初めての福井県、楽しんでこようと思いますv


4月25日(土) 映画鑑賞

本日は「おっぱいバレー」という映画を観に行ってきました。
それまでヤル気のなかったバレー部の男子が、新しく赴任して顧問になった女性教師に、
「試合で勝ったらおっぱいを見せる」という約束をしてもらってから、メキメキと練習に打ち込んで
次第にバレーの楽しさ、みんなで力を合わせることの素晴らしさに目覚めていく・・・という、
いわば青春モノの映画であります。でもこういうのにありがちな暑苦しい要素はあんまりなくて、
ほのぼのと懐かしいタッチで描かれている点がよかったです。
でもちゃんと笑いも涙も盛り込まれていて、派手さはないものの見応えは十分でした。
1979年という懐かしい時代設定も個人的にはツボでした。こういうの好きだなぁ。(*^_^*)
和んだ気分になれる映画です。


4月23日(木) 本日の晩ごはん

・鶏むね肉の南蛮漬け  ・高野豆腐とフキと干し椎茸と人参の煮物
・納豆  ・マカロニポテトサラダ  ・おからの炒り煮
・ナメコと薄揚げと豆腐の味噌汁  ・玄米ごはん

ムショーにフキが食べたくなったのでスーパーで買ってきて、
今回は高野豆腐などと炊き合わせにしてみました。
久々のフキの風味、とっても美味しかったです。春の味覚ですな〜。
マカロニポテトサラダは大量卵消費作戦第3弾(笑)として作ったもの。
我ながら中々美味しくできました☆
今日も一日美味しかったです。ごちそうさまでした。


4月22日(水) 嬉しい贈り物♪

仕事を終えて帰宅すると、ポストに友人から郵便物が届いていました。
早速封を開けてみると何と、こ〜んなステキな金魚のフィギュアが
入っていました! ワタクシが金魚好きなのをちゃんと覚えていて
くださったんですね〜。しかも誕生日まで覚えてくれていて、
嬉しいお祝いメッセージも同封されていました。
こんなワタクシのために、本当にありがとうございます!!
何よりの誕生祝いとなりました☆ 嬉しいです! (*^_^*)

この金魚たちはガチャガチャのおまけなのだそうですが、
このリアルさが素敵過ぎてシビレます(笑)。
何でもそうなのですが、ワタクシは変に可愛らしくデフォルメされたものより
本物かと見紛うくらいにリアルに作ってあるものが好きなのです。
ミニチュアなんかもいいですよね。大きさが縮小してあるだけであとは本物ソックリというところに惹かれるのです。
(同じ意味合いで、実は鉄道模型などもダイスキなのであります・笑)
今はこういうグッズを販売してくれるサイトがあるのだそうですが、それだと自分の欲しいものが
的確に手に入るのが嬉しいですよね。ワタクシも一度そういうところでお買い物してみようかなぁと思います。


4月21日(火) バースデイ

今日は誕生日でした。何と37歳になりました。
こうして“37歳”という字面を見ると、己が年齢に改めてビックリさせられるのですが(本人は全く自覚がないので)、
でもこうして今まで無事に年を重ねてこれたことに感謝・感謝です。
今年も大切な人々からお祝いのメッセージをいただきました。
いつも忘れずにいてくれて本当に嬉しいです♪ どうもありがとう!! (^ε^)-☆Chu !!

↑仕事帰りに相方がケーキを提げて祝いにきてくれました☆ フルーツがたっぷり載ったホールケーキであります! わーいわーい!!\(^o^)/ ↑バースデーケーキのロウソクの火を吹き消すなんていつ以来のことだったでしょうか。しかもちゃんと歌付き!(笑) ちょっと恥ずかしかったけど、でもとても嬉しかったです。 ↑ダイヤモンドがあしらわれたネックレスを誕生祝いにいただきました。シンプルなデザインでどんな服にも似合いそうです。どうもありがとう! 大切にしようと思いますv (^-^)

4月19日(日) 本日のあれこれ

■今日は大家さんが手配した電器屋さんが、我が家に火災報知器を取り付けにやってきました。
玄関、4畳半と6畳の和室の3箇所に取り付けてくれました。
ところでその電器屋さん、まだ若いおにいさんだったのですが、作業を終えた後、ワタクシの部屋を
キョロキョロと見回して、「和風な感じですごい味があっていいですね!」と言ってくれたのであります。
いろいろと話を聞いていると、そのおにいさんもどうやら和風なものや昭和レトロなものがお好きなようで、
初対面とは思えないほど話が弾んでしまいました(笑)。
同じようなものが好きな人とは、性格的にも何処か似通った部分があるんでしょうかねぇ。
短い時間でしたが、楽しいひとときでありました。(^-^)

■午後からは毛布やコートなど、冬物を全てクリーニングへ出しに行きました。
これで冬物は全て片付きますわ〜。実にすがすがしい気分です♪
その後はお散歩がてら近くのスーパーまでテクテクと歩いて買い物に行きました。
日用品から食料品まで、あれやこれやと購入したので、帰りは大量の荷物を背負ったり肩から掛けたり、
まるで「闇市に行ってきたのか?!」という風体になってしまったワタクシであります(笑)。
(一人暮らしとは思えない量の買い物をいつも一度にしてしまうのは何故だろう・・・) (^_^;)


■本日の晩ごはん
・カツオのたたき  ・もやしの中華風  ・山芋短冊
・小松菜と薄揚げの煮物  ・南瓜の煮物  ・納豆
・インゲンのゴマ和え  ・キュウリの中華風  ・ナスの豆板醤和え
・ナメコと豆腐と薄揚げの味噌汁  ・玄米ごはん

今日はカツオのたたきが「広告の品!」ということで安かったので、
本日の晩ごはんに買ってきました。
他にも本日仕入れてきた食材であれこれおかずを拵えていたら、
思いのほか豪華な晩ごはんになりました。(というか作り過ぎだろ!笑)
今日も美味しかった☆ ごちそうさまでした。(*^_^*)


4月18日(土) 文楽鑑賞

本日は国立文楽劇場まで、4月文楽公演を観に行ってきました。
今年はこの国立文楽劇場が開場して25周年になるとのことで、その記念公演として
「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」、そして「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」が通しで上演されました。
今回は最近文楽に興味を示し始めた相方と一緒に観に行くことになったのですが、
浄瑠璃の三大名作のひとつに数えられるこの「義経千本桜」を、一度に全部観たい!というので、
生まれて初めて朝から晩まで、通しで鑑賞することになりました。
朝11時から始まって、途中で何度か休憩は挟むものの、夜の9時頃までず〜〜っと座りっぱなし!
これはさすがに、いくら文楽が好きだといってもかなりツラかったです。
お尻と腰が痛くて痛くて、体中の関節がギッシギシ! しかも途中何度も居眠りをしてしまうし・・・(笑)。(;^_^A
次回からは一度に全部観るのはやめておこうと思います(笑)。

さてさて、肝心の「義経千本桜」についてですが、タイトルに“義経”とありますがこれは
源義経が主人公のお話ではありません。
源氏に滅ぼされたはずの平家の武将3人が実は生き延びていて、密かに再興を企てている、
というのが主なストーリーとなっています。
でも初段から最後の四段目まで、ひとつのお話が一貫して続いているわけではなくて、
さまざまな登場人物が入れ代わり立ち代わり、いかにも時代物らしい見せ場があったかと思えば、
義理人情を描いた場面があったり、目にも鮮やかな絢爛豪華な演出が楽しめたり、と
バラエティに富んだ内容となっていました。
なので、それぞれ別々の4つのお話だと思って観るほうがいいかも知れません(笑)。
個人的には二段目の、平知盛の最期の場面にゾクゾクしました。
最早ここまで、と死期を悟った知盛が岩の上で碇を担ぎ上げ、大海原に身を投じるのですが、
その壮絶な美しさに感動してウルウルと涙ぐんでしまったワタクシです。
それから三段目に登場する“いがみの権太”にはヤラレました。この権太は盗みや強請りを働く
どうしようもない奴なのですが、みんなを裏切ったかと思わせておいて、最後の最後で
本当は維盛たちを救う策を講じていたということが分かります。
が、時既に遅し・・・という、これはもう涙なしでは見られない、ある意味ズルい場面なのであります(笑)。
そしてラストの、舞台いっぱいに桜の花が咲き乱れ、その中を狐の化身だった忠信が
ひたすら天に昇っていくさまは、うっとりとするような幻想的な眺めでありました。
(でも、最後の四段目は、「えっ? これって狐が主人公の話なの??」と何だか肩透かしを
喰らったような気持ちになるお話でした・笑)
最初に書いたとおり、これを一度に観るのはかなり体力を消耗しましたが、でもさすがに
名作といわれるだけあって見所がたくさん詰まった演目だったと思います。(*^_^*)


4月15日(水) 知らなかった!

大量卵消費作戦第2弾として(笑)、今度はプリンを作ることにしました。
お菓子作りがサッパリ駄目なワタクシですが、プリンだけは唯一美味しく作ることができる
貴重な一品なのであります。今回はちょっとリッチな濃厚牛乳(でも半額・笑)を使用してみました☆
ところが、いざ作ろうと思ったら、いつも使用するグラニュー糖を切らしてしまっていたのであります。
そこで仕方なく、普段料理に使用している三温糖を使うことにしたのですが・・・
いつもの要領でカラメルソースを作ろうとしたら、これが全然うまく作れないのです。
ひたすらべっこう飴のようになっていくだけで、あのこげ茶色の、香ばしいカラメルソースになってくれません。
これは全く知りませんでした。砂糖ならどれでも一緒だと思っていたのでビックリですわ〜。
仕方なく出来損ないのカラメルソースでプリンを焼いてみましたが、やっぱり違う・・・(涙)。
こんなのプリンじゃないよぅ。(T_T)
プリンはカラメルソースが命!と思っているワタクシ、これはかなりショックな出来事でありました。
今度からは気を付けようと思います。


4月14日(火) 本日の晩ごはん

・エリンギと玉ねぎとミニトマトのパン粉焼き(マヨネーズ風味)
・焼いた厚揚げ(おろし生姜&青ネギ&醤油)  ・もやしの中華風
・納豆  ・筍の土佐煮  ・煮卵  ・きんぴらごぼう
・南瓜の煮物  ・茄子と薄揚げの味噌汁  ・玄米ごはん

ふと思い付いて、エリンギと玉ねぎとミニトマトを耐熱容器に入れ、
塩&コショウ&マヨネーズ&パン粉&粉チーズ&ドライバジルを
振りかけてオーブンで焼いてみました。テキトーに作った割には
かなり美味しくできて大満足☆ エリンギだけでなく他のいろいろな
キノコや野菜で作ってみてもよさそうです。
作り方も簡単ですし、ぜひ一度お試しください☆

ところで先日、相方からドッサリと卵をもらったので、どう料理しようか?と嬉しい悩みなのであります。
この卵、ゴルフの参加賞で全員に配られたものだそうですが、その数何と160個!\(◎o◎)/!
一人でとても消費できないというのでワタクシに半分くれたのですが、それでも80個もあるわけでして(笑)。
でも卵は意外と賞味期限が長いので、うまく料理すれば何とか消費できそうです。
そこで、手始めに煮卵を作ってみました。ゆで卵を作って、かつおと昆布のだし汁に酒・みりん・醤油で
味付けした煮汁に漬け、一晩冷蔵庫で寝かせれば完成です。これも実にカンタンで美味しいv
卵が大量に余った際はぜひお試しください。

レシピのページに、このパン粉焼きと煮卵の作り方を載せました。
その他にも何品か新しいレシピをご紹介しておりますので、よろしければぜひご覧ください。


4月12日(日) 奈良へ

本日は母と奈良国立博物館まで「鑑真和上展」を観に行ってきました。
唐招提寺の金堂が10年間の解体修理を終え、今年の秋に新しい姿で
お披露目されるのを記念して、この展覧会が開かれたそうです。
そういえばワタクシ、その解体修理が始まる直前に一度唐招提寺を
訪れたことがあるのですが、何だか圧倒されるような迫力があったのを
覚えております。あれからもう10年も経ったのか〜(驚)。早いなぁ。
何だか感慨深いものを感じますね。

今回の展覧会には古い仏像、絵巻物、経典、仏具などたくさんの
貴重な寺宝が展示されていましたが、中でも一番の目玉はやはり
「鑑真和上坐像」(国宝)でしょう。
この像は日本で最初の肖像彫刻と言われており、そのリアルな佇まいには生気さえ感じられるほどです。
これが今から1200年以上も前に作られたものだとは思えないほど美しいのであります。
日本に戒律を伝えるために、はるばる唐の国からやってこられた鑑真和上ですが、
何度も渡航に失敗し、幾多の困難に見舞われながら、ようやく目的の地に辿り着けたのは
12年も後のことだったそうです。数々の危険にさらされてついには盲目となりながらも、
仏教を伝えるために来日を志した鑑真の強い意思には心を打たれるものがあります。
そんなことを思いながらこの坐像を見ていると、感動のあまり思わず泣きそうになってしまいました。
信仰心の無いワタクシでも自然と手を合わせてしまいそうになるほど崇高な佇まいなのであります。
今日は素晴らしいものを間近に見ることができて本当によかったです。

たっぷり時間をかけて展覧会を堪能した後は、奈良町界隈をブラブラと散策してから、
富雄駅前にある「アコルドゥ」という新感覚のスペイン料理店に行ってきました。
今年はこのお店で、恒例の母とワタクシの合同誕生会として、豪華ディナーを楽しんでまいりました。
少しだけですが写真を撮ってきましたので、よろしければコチラをご覧ください。


4月11日(土) 本日のあれこれ

今日は友人とランチの予定だったのですが、急に先方の都合が悪くなってポッカリと予定が空いたので、
それならばGW旅行のクーポンを受け取りに行ってこようと、ひとりで天王寺までお出掛けしました。
用事の前に、先ずは腹ごしらえであります(笑)。
最近天王寺へ出掛けたらランチは必ずここ、と決めている自然食レストラン「さんるーむ」にて、
菜食定食をいただきました。定食に付いている野菜スープがすんごく美味しいのであります☆
量は少なめですが、今のワタクシにはちょうどいい感じです。

旅行会社で無事にクーポンを受け取った後は、電車に乗って
空堀商店街へ行くことにしました。
最大の目的はワタクシのお気に入りのお店、「こんぶ土居」を
訪ねることであります。ここの昆布の佃煮は化学調味料・添加物を
一切使わず、昔ながらの厳選された調味料のみで作られていて、
素朴だけど奥の深〜い、極上の味わいを楽しめるのであります。
本日はたまり醤油で煮た昆布、ふき昆布、ほたて昆布の3種類を購入。
毎朝の茶粥の友にいただこうと思います。楽しみ楽しみ♪ (^-^)
その後は斜め向かいにあるパン屋さんで天然酵母のパンを購入、
(この商店街にはこだわりのお店が結構あるみたいです)、
そしてテクテク歩いて、これもワタクシの好きなお店、「エクチュア」で
一休みすることに。春らしい、イチゴのロールケーキをオーダーしました。
味わいのある古い建物の中で、美味しいスイーツにうっとり☆ ( ´ー`)  幸せなひとときを過ごしました。


帰宅してから、がんばって五月人形を部屋に飾りました。
本当はもっと早く出したかったのですが、ちょっとバタバタと
していたもので・・・(^^ゞ
でも、桜の季節が終わって、次の季節のしつらいに入れ替えるには
今がちょうどいいタイミングだったのかも知れません。
女一人の住まいにこんな大仰な飾りはおかしいかも知れませんが、
部屋の中がぴりっと引き締まって、中々いい感じであります。
9歳年上の兄のものなので相当ボロボロになってきていますが(汗)、
これからも大切にしていこうと思います。




4月10日(金) つれづれ

■今週は雲ひとつないぽかぽか陽気が毎日のように続いてくれたので、(ありがたいことであります)、
連日洗濯に精を出しております。湿気が少ないので、大物でもカラリと乾いてくれるのが嬉しい♪
ジャンバーやセーター類はもう片付けてもいいかな?と思ったので、おしゃれ着用の洗剤で
ジャンジャカと全て洗濯。乾かした後は、ちゃんと新しい防虫剤をセットしてカバーを掛けておきました。
もう少ししたら、家で洗濯できない冬物を全部クリーニングに出そうと思っております。

■冬物衣類の次は暖房器具の片付けであります。
夜はまだ少し冷えるので炬燵はもう少し出しておくことにして、このところ全く出番がなくなっていた
ガスファンヒーターを押入れに仕舞うことにしました。先ず固く絞った雑巾で全体を拭き上げ、
次に背面のフィルターを外して掃除機でホコリをキレイに吸い取り、元通り箱の中に収めました。
冬の間大活躍してくれたヒーターちゃんも、次のシーズンが来るまで暫しのお休みです。
たったこれだけのことですが、部屋の中がスッキリと軽くなったような感じです♪

■以前から風呂の排水溝の臭いが気になっていたのですが、本日ようやくそれを解消することができました!
普段の掃除の時に、排水溝の蓋を開けて一応掃除はしていたのですが、排水トラップの中までは
及んでいなかったのです。(というか、その排水トラップは外れないものだと思い込んでいたので、
内部の清掃なんて不可能だと勝手に思っていたのであります)
それが今日、ふとした拍子にその排水トラップがポコッと外れたのであります。(そりゃあもう驚きましたとも)
途端にモノスゴイ悪臭がダイレクトに「もわ〜ッ!!」と立ち昇ってきて気を失いそうになったワタクシ(笑)。
何とか気を取り直して、恐る恐るそのトラップの内部を覗き込んだのですが、今まで見たことのない
得体の知れぬドロドロした物体がベットリとへばり付いているのを見て、思わず「ぎょえ〜っ!!」と
叫んでしまったワタクシでありました。(ある意味ホラーでしたよ・笑)
気持ち悪さに全身鳥肌だらけになりながら、古歯ブラシを使ってガシガシと長年の汚れをこすり落とし、
水でキレイに流した後は、カビ取り剤を思いっっ切り吹き付けてやりました。
がんばった甲斐あって、掃除の後はウソのように全く臭わなくなりました。ヤッター!\(^o^)/
代わりに清潔感が生まれて、とってもすがすがしい気分です♪


4月8日(水) 草むしり♪

暖かくなるにつれて会社の敷地内に雑草がワサワサと生えてきたので、ひなたぼっこを兼ねて
久々の草むしりに精を出すことにしました。
それにしても、ちょっと暖かくなっただけであんなに急成長するなんて、毎度のことながら
雑草たちのその逞しさには驚かされます。
また、「こんな所にまで生えんでええやん!」と思わずツッコミを入れたくなるような、
アスファルトの小さな亀裂や壁際の狭ーい隙間などにもビッシリと生えているのを見ると、
腹立たしいのを通り越して、「ワタクシもあやかりたいなぁ」と羨ましく感じてしまう今日この頃です(笑)。
一度にするのはムリなので、自分ができる範囲でちょっとずつ作業を進めていこうと思います。
おかげでしばらくの間草むしりを楽しめる日々が続きそうです♪(*^_^*) がんばろう☆


4月6日(月) 本日の晩ごはん

・大根と薄揚げの煮物  ・もやしの中華風  ・納豆
・ほうれん草のおひたし  ・新じゃがと鶏ひき肉の炒り煮
・長芋のマヨネーズ和え  ・ナメコと豆腐の味噌汁
・玄米ごはん

こうしてしょっちゅう晩ごはんの写真を載せていますが、
(つまり、日記のネタに困っているということであります・笑)、
こうしてみると何だかいつも同じようなものばかりで、
結局ネタにも何にもなってないんじゃないか?と自問する
今日この頃であります・・・(笑)。(^^ゞ
同じ食材でも、料理法を変えて違うおかずに変身させたり、
味付けにバリエーションを持たせたりして、あれこれ工夫することも大切ですよね〜。
今後のワタクシの課題であります。


4月5日(日) お花見♪

昨日の雨も無事に上がってくれたので、本日は近くの公園までお花見に行ってまいりました。
スッキリとした晴れ間は望めませんでしたが、ぽかぽかと暖かくて、お花見にはまずまずの
お天気だったと思います。
美しい花を愛でながらのんびりと過ごして、今年も好いお花見となりました。(*^_^*)

それにしても今日はよく歩きました〜。
家から公園まで、往復で5〜6キロは歩いたのではないでしょうか。
日頃の運動不足もこれで解消されたかな? (でも後で筋肉痛になりそうでコワイ・・・笑)

←桜はほぼ満開、中にはちらほらと散りかけているものもあったりで、ちょうど見頃でした。

→一応お弁当を作りました。外で食べると、こんな手抜き料理でも美味しく感じられるからフシギですよね〜(笑)。
・ソーセージ  ・卵焼き  ・アスパラと人参の豚肉巻き  ・ほうれん草のおひたし  ・プチトマト  ・おにぎり2種(梅干&おかか)

4月4日(土) 映画鑑賞

本日は「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という映画を観に行ってきました。
犬と家族の絆を描いたハートウォーミングな物語で、ありきたりなテーマかも知れませんが、
笑いあり涙ありでそれなりに楽しめる映画だったと思います。
それにしても、マーリー(犬)のハチャメチャぶりには大笑いしました(笑)。
何処に行くのも全力疾走で、物という物はなぎ倒して壊すし、食べ物以外の物でもバカスカ食べてしまうし、
所構わず粗相をするしで、これ以上はないというくらいのアホ犬なのですが、でも愛嬌があるんですよね〜。
ただひとつ残念なのが、物語全体に散漫な印象があったことです。
子犬の時から年を取るまでの年月を2時間内に収めないといけないので、ある程度は仕方ないのかも
知れませんが、それなら例えば最期の時だけでももっとじっくり描いて欲しかったな〜という感じです。
でもまぁ、悪くない映画だとは思うので、犬好きならば観ても損はないかも知れません。


4月2日(木) 本日の晩ごはん

・新じゃがと鶏ひき肉の炒り煮  ・もやしの中華風  ・納豆
・いんげんのゴマ和え  ・こんにゃくといりこの炒り煮
・ナメコと薄揚げの味噌汁  ・玄米ごはん

今日は、以前実家からもらってきた玄米を炊いてみました。
普通の白米を炊くのと違って、玄米はやたらと時間がかかるので、
(炊く前に最低6時間は水に浸けないといけないし、
玄米の1.5〜2倍の水を入れて炊いた後、15分蒸らし、
さらに水を加えてもう一度炊かないといけないのであります)、
つい袋のまま放置してしまっていました(汗)。(;^_^A
でもワタクシ、ごはんは白米よりも雑穀米や玄米のほうが好きなので、
一度自分で玄米ごはんを炊いてみたいなぁと常々思っていたのであります。
初心者なので最初は食べやすいように柔らかめに炊いてみました。
これが噛み応えがあって、仄かな甘みがとっても美味しい! ヤミツキになりそうです。
後は、玄米を炊く時の面倒臭さをどう克服するかであります(笑)。
今度自分なりにあれこれ調べてみようと思います。(*^_^*)


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送