home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


4月29日(火) 奈良へ

ゴールデンウィーク第1日目は奈良へ遊びに行ってきました。
先ずは奈良町にあるお気に入りのカフェ、「カナカナ」でお昼ごはんを
食べました。今日のメインはカツオを使ったお料理で、ユッケのような
味付けの、ゴマの香ばしさが美味しい一品でした☆ (^-^)
でもこのカナカナごはん、少し値上がりして、1,260円になっていました(!)。
さすがに世の流れには逆らえないということでしょうか・・・


その後は特別公開されている興福寺の北円堂を拝観してから、
(これで二度目ですが相変わらず素敵でした。ウットリ☆)、
奈良県立美術館まで「ミネアポリス美術館秘蔵 浮世絵展」を観に
行きました。覚悟して行ったのですが、予想に反して全く混んでなくて、
ゆっくりじっくり鑑賞できて実に実によかったです♪
4月5日から開催されているこの展覧会、前期(4/5〜4/29)と後期(5/1〜5/25)とで展示作品が
総入れ替えされるということで、後期の分もセットになった入場券を買うことに。
全然知らずに行ったのですが、前期は今日までだったので、ギリギリ間に合って本当にラッキーでした。
来月、後期の展示もがんばって観に行こうと思います♪ (^-^)


4月27日(日) 衣替え

今日はとっても好いお天気だったので、3回も洗濯機を回してジャンジャカお洗濯。
家中の窓を開け放って、週末恒例の部屋の掃除も平行して行ないました。
ここまでくればもう肌寒くなることもないだろう、と冬物を全てクリーニングに出しに行くことに。
ついでに押入れの中の洋服ダンスも、冬物と春夏物を入れ替えておきました。
そんな調子で、今日は朝から休む間もなく家事に明け暮れてしまった一日でしたが、
ずっと気になっていた用事が全て終了して、これでようやくスッキリした気分で過ごせそうです♪(^-^)

本日のおやつは、昨日京都で手に入れてきた和菓子でした☆
祇園にある「大原女家」というお店の「花のなごみ」というお菓子で、
ミニサイズの練り切り菓子が3個セットになったものであります。
(祇園本店限定商品。“限定”というコトバに弱いワタクシなのであった)
家の近所に美味しい和菓子屋さんがないので、こういうお菓子を
いただくのは本当に久し振りです。
食べるのが勿体無いくらい、美しくて可愛らしい和菓子たちであります☆
日本の文化というのは本当に素晴らしいですよね〜。
ケーキも大好きですが、たまにはこういう和菓子を味わうのも
好いものであります。(*^_^*)


4月26日(土) 京都へ

今日は京都国立博物館まで、「河鍋暁斎(かわなべ きょうさい)展」を観に行ってまいりました。
この人の作品をちゃんと鑑賞するのは、実は今日が初めてだったのですが、
こんなにバラエティに富んだものだとは思いも寄りませんでした。
正統派の人物画、花鳥画、山水画に始まり、コミカルな妖怪の絵や鳥獣戯画を髣髴とさせる動物たちの絵、
背筋も凍るような恐ろしい幽霊の絵、巨大絵画もあれば細密画もあり、実に実に楽しい内容となっていました。
今回の展覧会のおかげで、スッカリ暁斎のファンになってしまったワタクシであります(笑)。
会場も思っていたほど混んでいなかったので、ゆっくりと鑑賞することができてよかったです。
5月11日(日)まで開催されますので、興味のある方はぜひ♪

その後はお楽しみのランチタイム☆
四条にある「イタリア割烹 SCORPIONE吉右」というお店に連れて行ってくれました。
先日ワタクシが誕生日だったということで、何とご馳走してくださることに。わーい、ありがとー!!\(^o^)/
美味しいお料理の数々を心ゆくまで堪能いたしました☆ ああ、シアワセだなぁ〜。

↑前菜です。どことなく和の趣きが感じられる一品でした。 ↑春キャベツとそら豆・ゴルゴンゾーラのペンネ。クリームソースを塩と胡椒がピリリと引き締めていて、実に美味しかったデス☆ ↑本日の魚料理。確か、イサキを使ったお料理でした(料理名を覚えられなかったワタシ・・・とほほ)。
↑本日の肉料理。豚肉のソテーでした。ジャガイモ、マイタケが添えられています。 ↑デザートはイチゴのミルフィーユ。春らしい一品でした♪ ↑今日はがんばって着物を着ていきました♪ 二人ともカジュアルなデニム着物です。
↑本日のお茶は四条河原町にある「築地」にて。昭和9年に建てられたというレトロ喫茶店。入り口のこの色とりどりのタイルが素敵です♪ ↑京都で初めてウインナーコーヒーを出したのがこのお店だそうで、ここではこれがレギュラーコーヒーであります。 ↑「築地」の2階店内。重厚感溢れるインテリアが素敵です。クラシック音楽が静かに流れ、とっておきの時間を過ごせます。

4月25日(金) 本日の晩ごはん

・豚肉と玉ねぎの炒め物  ・ひじきの煮物  ・ぎんなん+塩
・イタドリの中華風和え物  ・ナスの煮物  ・納豆
・豆腐とナメコの味噌汁  ・白いごはん

本日はいただいたイタドリをゴマ油+豆板醤+塩で和えてみました。
実は生まれて初めて口にする食材だったのですが、酸味が利いていて
中々美味しかったです。
全然知りませんでしたが、高知県では馴染みの深い山菜なのだそうです。
(イタドリをくれた人のご両親は高知県出身)
春の味覚を思う存分堪能いたしました〜。(*^_^*)

ぎんなんは大家さんにいただいたもの。
殻ごと紙袋に入れてレンジでチン(600Wで1分30秒ほど加熱)→そのうち「ポン!ポポン!」と勢いよく殻が
弾ける音がしてきますので、袋から出して殻をむき、塩をまぶせばOK。実にカンタンであります。
ああ、今日も一日美味しかった♪ ごちそうさまでした。


4月24日(木) 豪華ディナー☆

今日は久々に、ワタクシの大好きなイタリアンレストラン「OPIUM」で豪華ディナーを楽しんできました。
美味しいお料理の数々に悶絶寸前になりながら(笑)、居心地の好い空間でお喋りに夢中になっていたら、
気付けばもう22時半を回っておりました(汗)。(;^_^A
このお店の中だけ、外界とは時間の流れ方が違っているようで、ついつい長居をしてしまいましたが、
そんな我々に厭な顔ひとつせず、快く送り出してくださったお店の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
今度結婚が決まったという大切な友人のために、ささやかなお祝いの気持ちを込めてお連れしたのですが、
喜んでもらえたようでワタクシも嬉しいです♪ ああ、今夜は本当に充実した楽しい夜だったなぁ。(*^_^*)

(おまけ)本日のお料理の数々(2人分)
シェフからの一皿、前菜、パスタ料理、メイン料理、デザート、飲み物という内容。
どれもスバラシく美味しかったです。(*^_^*)
が、お料理の名前が全く覚えられなかったので(汗)、写真のみでご紹介します。。。(^_^;)


4月22日(火) 薔薇尽くし

今日は会社から帰ってきてから、昨日いただいた薔薇の花束を
ひたすら花瓶に活ける作業に没頭しておりました。
こんなに大量の薔薇の花を活けるのは生まれて初めてのことで、
最初はどうしたものかと思案していたのですが、大きな花瓶に
入りきらなかった分は、ガラスのコップなどを利用して、気軽な感じで
部屋のあちこちに飾る作戦でいくことにしました。
着手し始めたらこれがとっても楽しくて、もう夢中になってしまいました〜。
今、部屋の至る所に薔薇が飾られていて、ものすご〜く華やかな
雰囲気に満たされております。(*^_^*)

←丸テーブルのところにはオールドローズを。先日いただいた薔薇の紅茶を、
アンティークの薔薇模様のティーカップでいただきました☆ とても美味しかったです♪ 


4月21日(月) バースデイ

今日は誕生日でした。36歳になりました。
三十路になってから毎年、自分の年齢を確認するたびに、
「ほぅ、ワタシももうそんな歳になるのかぁ!」と、自分で自分に
ビックリしてしまいます(笑)。
(もう少し若いつもりでいる厚かましいワタクシなのであった)
今年も大切な人々から、嬉しいお祝いメッセージをいただきました。
こうしていつも忘れずにいてくれる人達がいる、というのは何て
幸せなことでしょうか。この世に生まれてきてよかったと思います。
どうもありがとう☆ (*^_^*)


今年は何と、このようにゴージャスな薔薇の花束をいただいてしまいました。
こんなワタクシには似つかわしくないかも知れないけれど、とてもとても嬉しかったです☆
(感動のあまり泣きそうになってしまった)
色とりどりの、さまざまな薔薇が美しく咲き乱れている様子は、まるで夢のような光景でウットリしてしまいます。
まるで自分が映画のヒロインにでもなったような気分を味わえました〜。
生きていると思いがけずこんなこともあるんだなぁ。。。(しみじみ)


4月20日(日) 春の味覚

昨日、お寺さんからいただいた筍尽くしの折り詰めであります☆
京都の何処やら(地名を失念してしまいました;)から送られてきたからと、
わざわざこのようにステキなお料理にして持たせてくださいました。
こんな我々のために、何と勿体無い、何とありがたいことでありましょう。
早速本日のお昼ごはんに、押し戴くようにして食べました〜(笑)。
採れたての筍の風味と歯応えを思う存分楽しみました。
どれも実に実に美味しかったです♪ (*^_^*) ありがとうございました!

・筍ごはん  ・筍の木の芽和え  ・若竹煮
・筍と干しエビと三つ葉の天ぷら


4月19日(土) 和やかな休日

今日は午後から法事があったので、大阪市内某所のお寺さんまで行ってきました。
法事といっても、出席者は両親とワタクシの3人だけというこじんまりしたもので、
終始のんびりと穏やかな雰囲気に包まれて、こういうのもステキだなぁと思えるような法事でした。

法事の後は3人で近鉄百貨店阿倍野店10階にある「花外楼」へ。
前以って予約を入れておいたので、座敷席(個室)で家族水入らずのひとときを過ごしました。
食べるのが勿体無いくらい美しいお料理の数々に、一皿一皿「うわ〜、きれーい☆」とおおはしゃぎの我々。
味付けもさることながら、器やお料理の盛り付け方まで、五感の全てが満たされるような素晴しいお料理でした。
どれも美味しかったので、老夫婦+30半ばの娘というメンバーにもかかわらず、一粒残らず完食(笑)。
我々があまりにも賑やかに、ヒャーヒャーと歓喜の声をあげていたからでしょうか、食事が終わってから、
お店の人がわざわざお礼を言いに来られたくらいであります(笑)。(^^ゞ
(お店の人の話によると、結構残されるお客様が多いらしい。こんなに美味しいのに・・・信じられませんっ!)
今日は本当に和やかな、いい休日となりました。(^-^)

(おまけ)本日のお料理の数々です。「織部」 6,300円也
今回は意表をつくようなものが織り交ぜてあったりして、なかなか楽しい内容となっていました。
どれもとっても美味しかった☆ もう何も思い残すことはありませぬ(笑)。
ああ、シアワセだなぁ〜。( ´ー`)

↑じゃがいもを使ったお料理。生ハムで巻いたクラッカーと、湯むきしたトマトが乗っているのが面白かったです。 ↑鯛を使った吸物。春らしい一椀であります。 ↑ヤリイカ、シマアジ、カツオのお刺身。器がステキです。 ↑八寸
こまごまといろんなものが盛り付けてあるのって、何だかワクワクしますね♪
↑揚げ物(天ぷら)
鮎を青紫蘇で巻いたもの
↑茶碗蒸しです。何とコーヒーカップに入ってます! 伊勢海老のコクのあるソースが添えられ、ちょっと洋風の趣きなのが楽しい♪ ↑タケノコとアサリの炊き込みごはん、赤だし、香の物
赤だしの中にとろろ芋が入っているのが面白かったです。
↑豆乳のレアチーズケーキです。上に乗っかってるのは小豆の餡です。アッサリしていて美味しかったですv

4月18日(金) 朝の習慣

(1)基礎体温を測る
   以前病院に行った時、記入するようにと手渡された問診表で、ハタと手が止まってしまった項目がありました。
   「月経周期は何日ですか」「最後の月経はいつからいつまででしたか」
   我が身のことなのに即答できなかった自分が恥ずかしくなりました。
   (その時はアヤフヤな記憶を手繰り寄せ、日数を指折り数えて何とか事なきを得ましたが)
   女性として最低限、自分の体のサイクルは把握しておかないといけないなぁと深く反省しまして、
   以来、毎朝基礎体温をつけるようにしています。
   目が覚めてすぐ、なるべく体を動かさないようにして、体温計をじ〜っと口にくわえておかないといけないのは
   確かにちょっと大変な時もありますが(特にお手洗いをガマンしている時など・笑)、ずっと続けているうちに
   自分の体温の微妙な変化がグラフにちゃんと表れてくるのが楽しく思えるようになってきました。(^^)
   ちなみにワタクシは、基礎体温の管理は手書きではなく、「ウーマンコムの基礎体温表」という
   ウェブサイトを利用しています。これだとパソコンやケータイから簡単に入力や訂正ができますし、
   グラフも自動的に作成してくれますので、とっても便利です。

(2)家中の窓を開けて換気をする
   どんなに寒い冬の朝でも、朝起きたら先ず最初にするのがこれです。
   夜の間に堆積した澱んだ空気が、サーッと洗い流されるような清々しさがとても気持ちいいのです。
   ガラッと窓を開けて、静かな朝の空を見上げると、自然と顔がほころんできます。
   朝焼けの仄かな茜色、スッキリと晴れた青の色、銀色に光る雨の日の空、・・・
   どんなお天気の時でも、空はそれぞれに美しい表情を見せてくれるからです。

(3)お天道様に手を合わせる
   ベランダに出て東の空を見上げると、我が家からはちょうど、目の前にそびえる山の端から
   朝日がパ〜ッと射してくるのを拝むことができます。
   ワタシは別に何の信仰心も持ち合わせていない人間ですが、それは実に神々しく美しい光景で、
   気付けば自然と両の手を合わせてしまっているという感じなのであります。
   こうして自分が生かされていることに、「ありがとう」という感謝の気持ちが自然に湧いてきます。
   ほんの数分間のことですが、ワタシにとっては大切なひとときなのであります。


4月17日(木) 本日の晩ごはん

・小松菜と豚肉の炒め物  ・おからの炒り煮  ・納豆
・大根と薄揚げの煮物  ・南瓜の煮物  ・もやしの中華風
・えのきのポン酢かけ  ・大根と豆腐と薄揚げとワカメの味噌汁
・白いごはん

小松菜と豚肉の炒め物とおからの炒り煮は今日作ったおかずですが、
その他のおかずは全て残り物ばかりの寄せ集めです。
そのわりに中々豪華になったので、つい記念撮影をしてしまいました(笑)。
まだ月半ばだというのに、今月は食費がかな〜りピンチのワタクシ。
食材はなるべく単価が安いものを無意識に選んでいるのでした。
小麦粉や乳製品が値上がりしてから、何だかジワジワと家計が
苦しくなってきた気がするなぁ・・・(-_-;)

(おまけ) 本日の食材のお値段
  えのき1袋59円、小松菜1束98円、大根1/2本38円、南瓜1/4個78円、もやし1袋59円・・・といった具合。
  一食分に換算したら、ビックリするくらい安く上がっていそうです(笑)。


4月14日(月) 手作りプリン♪

先日、新鮮で立派な卵をたくさんいただいたので、久し振りに
プリンを作ってみました☆
うまい具合に焼き上がっているかどうか不安ですが、どうか美味しく
仕上がっていますように・・・

実はワタクシ、プリンが大好物なのですが、今日自分で作ったような
卵・牛乳・砂糖のみのシンプルなものが一番大好きです。
基本的に味覚が庶民的なのでしょうか(笑)、生クリームが入ったものや、
とろ〜りとした舌触りのものなど、リッチなタイプのプリンは、ワタクシ的には
「違う!!」と思ってしまうんですよね〜。(^_^;)  正直な話、プリンは
市販のものより自分で作ったもののほうが好きかも知れません。


4月13日(日) 合同誕生会

本日は、毎年恒例の母とワタクシの合同誕生会を開催しました☆
今年のお店は何と、いつも満席で中々予約が取れなかった「堺筋倶楽部
だったのです! 1週間前、ダメモトで電話してみたら、アッサリと予約成立。
去年は日を変えて何度チャレンジしてみても全滅だったというのに、
大丈夫な時というのは案外こんなものなんですね〜。
誕生会ということで、今回はちょっとフンパツしてフレンチのほうで予約しました。

ずっと昔、1階のイタリアンを利用したことはあったのですが、フレンチは今回が
初めてでした。お店の人に案内されて2階へ。
我々のために用意されていたのは何と、個室だったのでありました。おお!
部屋の入口の扉が異様に分厚かったので、多分これがウワサの「元金庫室」
というお部屋だったのだと思います。他のお客さんの目を気にしなくていいので、
ゆっくりと寛げるのが個室のいいところであります。特別な感じがするのも◎。
後で知ったのですが、このお店のフレンチはどうも、全部個室で楽しめるように
なっているみたいです。何かの記念日に利用するのにピッタリですよね☆

最初は一番安い3,500円のランチコースにしようかと思っていたのですが、せっかくこんな素敵で贅沢な空間を
用意してくださったのだから、と、もうひとつ上の5,250円のコースに急遽変更。
おまけに、調子に乗ってグラスワインまで注文してしまいました〜(笑)。(^^ゞ
宝石のように美しいお料理の数々に舌鼓を打ちながら、あれこれととりとめのないお喋りに花を咲かせて、
気付けばこの趣きのある建物の中で3時間近くも過ごしてしまいました。
ああ、何て素晴しい、夢のようなひとときだったのでしょう。思い出すだけでうっとりです。
おかげさまで今年も素晴しい誕生会となりました☆ 母も喜んでくれたみたいでよかったよかった。(*^_^*)

少しだけですが写真を撮ってきましたので、よろしければコチラをご覧ください。


4月12日(土) 久々睡眠デー

今日は何の予定も入っていない休日だったので、久し振りに昼過ぎまでグッスリと眠りました。
3月いっぱいまで仕事が忙しく、それなのに休日も朝から晩まで全力で遊び呆けていたので(笑)、
疲れもかなり溜まっていたのだろうと思います。
でもたっぷりと睡眠を取ったおかげで、随分すっきりとしました。心なしかお肌もつやつやであります。
これから半年間は完全週休二日になりますので、やり残していたことも徐々に片付けていけるかと思います。
やっぱりワタシは、残業代を稼ぐよりも、自分の時間をたっぷり持てるほうがいいなぁ。

※長らく更新できずに放ったらかしにしていましたが、ようやく1ヶ月分の日記を書き上げました。
お待たせしてすみませんでした。これからは以前のようにちゃんと更新できるようになると思いますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。


4月11日(金) お掃除デー

このところ、週に一度の部屋の掃除は週末、会社から帰ってきてから行なうことにしているのですが、
今日はナゼだか妙に意欲に溢れていまして(笑)、部屋の掃除だけにとどまらず、風呂、トイレ、洗面所、
果ては台所の掃除(重曹を駆使して出窓部分やコンロ周りの大掃除)までガシガシとやってしまいました。
(実はその合間に買い物に行ったり洗濯をしたり、晩ごはんを作ったりもしていました)
そんなこんなで、全ての作業が終了したのは夜中の12時半・・・ああ、ワタクシは一体何をやっているんでしょう(笑)。
でも、おかげで何処も彼処もピッカピカになりました☆ 実に実に気持ち好いです♪
どんなに疲れていても、自分にはやっぱりこれは欠かせない家事なんだなぁと痛感しました。
だって、部屋がキレイだと疲れも吹っ飛んで、元気になれますもの。
これからもがんばって続けていきたいと思います。(^-^)


4月9日(水) 本日の晩ごはん

・手作りハンバーグ  ・人参のグラッセ  ・南瓜の煮物
・きんぴらごぼう  ・高野豆腐の炒り煮  ・納豆
・南瓜と豆腐と薄揚げの味噌汁  ・白いごはん

今日の晩ごはんは久し振りにハンバーグを食べました。
安い時に買って冷凍しておいた挽肉、常備してある玉ねぎ・卵・牛乳、
そして冷凍庫に眠っていたパン粉、と、わざわざ買い物に行かなくても
家にあるもので充分に間に合いました。
先に両面を好みの焼き色にしておいてから、後はワインを振り掛けて
フタをし、弱火でじっくりじっくりと蒸し焼きに。肉汁がギュッと詰まっていて
とっても美味しいハンバーグが焼き上がりました♪
たまにはこういうおかずもいいものですね。


4月8日(火) 心温まる贈り物

先日、「少し早いけど」といただいた誕生祝。
つい最近知り合ったばかりの方ですが、ワタクシなんぞの誕生日を
ちゃんと覚えていてくださったんだと、その心遣いにジワーンときました。
本当に嬉しかったです。どうもありがとうございました!

名古屋ボストン美術館で開催されていたという浮世絵展の手拭いです。
絵柄は歌川国政の「市川鰕蔵の暫」。大胆な構図と色使いがとても美しい。
何処に飾ろうかな〜。わくわく♪o(^-^)o
ルピシアはワタクシも大好きなお茶のお店ですが、これは自由が丘本店の
限定商品で、「ブーケロワイヤル・ローズ」というバラの紅茶だそうです。
バラの花が描かれたラベルがとてもキレイです。いただくのが楽しみ♪
優しい色使いのコースター(とても好きな色の組み合わせです)は、
オーガニックコットンで編んだという手作りの品です。こういうのが手作りできるってステキですよね☆
おかげさまでワタクシのコースターコレクションにまたひとつ新たなアイテムが加わりました。わーい!\(^o^)/
どれもワタクシのツボにはまるものばかりでとても嬉しいです♪ うふふ。(*^_^*)


4月7日(月) 五月飾り

端午の節句まであと1ヶ月ほどとなりましたので、
今日は会社から帰ってきてからがんばって五月飾りを出しました。
これまで春のピンク色のイメージだった部屋の空気が一変して、
キリッと引き締まったように感じられました。
この五月飾り、9歳年上の兄のものなので、ワタクシの雛人形に
負けず劣らず傷んでおりまして(笑)、こちらも毎年飾り付けるのに
ハラハラドキドキさせられます。
(実は提灯の紙の部分がかなりヤバイ。いつ破れるかとヒヤヒヤします)
でもいつまでも大切にしていきたいと思います♪



4月6日(日) お花見

今日は早起きしてお弁当を作り、近くの公園までお花見に行ってまいりました。
週間天気予報では最初雨と言っていましたが、今日はおだやかに晴れて絶好のお花見日和となりました☆
実にありがたいことであります。
いつものお弁当も、屋外でいただくとまた違った味わいに感じられて、我ながらと〜っても美味しかったです♪
のんびりとした気分で美しい桜の花を堪能できて、今年も好いお花見となりました。(^-^)

↑満開の桜。ちらほらと散り始めているものもあり、これくらいが桜の一番美しい時ですよね〜。日本晴れの青空にとてもよく映えます。 ↑本日のお弁当
鶏の唐揚(一応手作り)、ソーセージ、アスパラベーコン巻き、卵焼き、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、高野豆腐の炒り煮、おにぎり3種(梅干、おかか、小松菜塩揉み+白ごま)
↑花より団子?(笑)
お花見にはやっぱりこれが欠かせませんな。

4月5日(土) 文楽鑑賞

本日は国立文楽劇場まで文楽の4月公演を観に行ってまいりました。
今回観たのは第1部のほうで、『競伊勢物語』から「玉水渕の段」
「春日村の段」、そして『勧進帳』という演目でした。
『競伊勢物語』は何と21年ぶりに上演される待望の演目なのだそうで、
ワタシもとても楽しみにしていました。
宮中の帝位争いに巻き込まれる人々の悲劇が情感たっぷりに
描かれていて、なかなか見応えがありました。また、ワタクシの大好きな
竹本住大夫さんの語りもたっぷりと楽しめて本当によかったです。
歌舞伎で有名な『勧進帳』も、文楽だとまた違った味わいがありました。
後半、弁慶が舞を舞うところでは、その激しい動きに思わず
息を呑みました。人形使いの人々の身のこなしがスゴかったです(笑)。

その後は北浜に移動。久し振りに「GOKAN」でお茶することにしました。
どのケーキも魅惑的でひとつに絞れなかったので、1人2つずつ食べることに(笑)。
かなーり待たされたのですが、そんなことはもうどうでもいいや、と思えるくらい美味しかったです。(^-^)
(嗚呼、何て単純なワタシ)

↑(左)お米の純生ルーロ
このお店の看板商品ともいえるロールケーキ。お米とは思えない食感でとても美味しかったです。
(右)和栗とチョコレートのトランシュ
↑(左)黒糖のシフォンケーキ
(右)観音山ネーブルオレンジタルト
このオレンジタルト、今まで味わったことのないような衝撃的な美味しさでした☆ 何だかクセになりそうです。
↑今日はがんばって着物を着ました♪
母の友人からいただいたベージュ色の着物に、東寺の骨董市で入手したオレンジ色の帯を合わせてみました。モダンで個性的な柄がお気に入りです。飾り玉付きの紺色の帯締めは友人からいただいたもの。(「GOKAN」の前で撮影)

4月1日(火) 本日の晩ごはん

・塩サバ  ・わけぎの酢味噌和え  ・納豆
・大根と薄揚げの煮物  ・人参のゴマ味噌炒め
・もやしの中華風  ・茄子のゴマ和え
・豆腐とナメコの味噌汁  ・白いごはん

新鮮なわけぎが安かったので、今日の晩ごはんのおかずは
軽くあぶった薄揚げと一緒に酢味噌和えにすることにしました。
塩サバは、珍しく国産のものが売られていたので、いつもより
少々値が張りましたけど、「ええーい!」と半ばヤケッパチで
お買い上げ(笑)。脂が乗っていて中々美味しかったです。
今日も一日美味しかった♪ ごちそうさまでした。


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送