home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


7月31日(火) 土用干し♪

今日は雲ひとつない晴れのお天気になると天気予報で言っていたので、
我が家の梅干ちゃんたちをついに天日に干すことにしました。
なので今朝は何と5時半起き。いつもより1時間も早い時間なのですが、
こういう時はいつもと違ってナゼかサッと起きられるのが、
我ながら不思議でなりません(笑)。

梅酢の中から掬い上げてみると、どの子もふっくりと柔らかくて、
別嬪さん揃いなのであります☆ ホント可愛いわ〜♪
発色が今ひとつなものもありますが、こうして日に当ててやれば
次第に美しくなってゆくことでありましょう。
どうか無事に美味しい梅干が出来上がりますように☆

←今年は赤紫蘇を入れない白梅干も1キロだけ漬けてみました(↑上の写真のほうは赤紫蘇入りの赤梅干です)。
土用干し初日なので仕方ありませんが、あまり美味しそうに見えませんねぇ・・・(^_^;)

→別嬪梅干♪
もうこのまま充分美味しく食べられそうです。

7月30日(月) 本日の晩ごはん

・鰻の蒲焼  ・白ウリの煮物  ・納豆  ・タコときゅうりの酢の物
・インゲンのゴマ和え  ・ひじきの煮物
・豆腐とナメコの味噌汁  ・十六穀米入りごはん

今日は土用の丑の日だったので、メインは鰻にしました。
食費が既に赤字になっているにもかかわらず(笑)、フンパツして
国産のものを買ってきました。といっても、そのへんのスーパーで
売られているような鰻ですから、大したものではないと思いますが・・・(^_^;)
でもこれをお湯で丁寧に洗い、フライパンで焼き直したのち、自作のタレを
絡めるだけで、ふっくらと柔らかい上等の鰻に変身してくれるのが嬉しい☆
邪道かもしれませんが、家庭でいただくものなのでこれで充分です。
今日も一日美味しかった♪ ああ、シアワセだなぁ〜。( ´ー`)


7月29日(日) 週末日記

■昨日の土曜日は久々に母とデート。
国立国際美術館にて開催されている「ロシア皇帝の至宝展」を観に行ってきました。
実はワタクシ、こういう類には全く興味が無いのでありますが、母が行きたいというのでお供することに。
でも日本とは異なる独特のロシア文化は、それはそれで素晴しく、思ったより楽しめました。(^-^)
贅を尽くしたさまざまな宝飾品の数々に、「へ〜、ほ〜、ふ〜ん」と、ただ溜め息をつくばかりの我々(笑)。
個人的に特に印象に残っているのが、1896年のニコライ2世の戴冠式で皇太后が着用したというマントなのですが、
黄金色に輝く生地にロマノフ王朝の紋章である双頭の鷲の刺繍が施され、そしてマントの周りにはオコジョの
毛皮が惜しみなくあしらわれているという豪華絢爛なものであります。
裾は後ろに長く引きずるようなデザインになっているのですが、これがビックリするほど長くて、(しかも面積も広い)、
「うわっ!ウチの部屋のカーペットよりでかいわ!」と大興奮のワタクシ(笑)。
(イヤ、ホントにカーペットを広げたようなデカさだったのです)
かなり重たそうなこのマント、羽織ってちゃんと歩けるのかどうか試してみたかったです(笑)。
9月17日まで開催されますので、興味のある方はぜひどうぞ。

■展覧会の後はワタクシのお気に入りカフェ、「里山カフェ」でお昼ご飯を食べました。
今回はワタクシは「豆腐ハンバーグご膳」を、母は「豆乳スープご膳」をそれぞれ注文しましたが、
どれもと〜っても美味しかったです♪ (あまりに美味しいので、今回も玄米ご飯をお代わりしてしまった・・・笑)
母もすっかりこのお店が気に入ったようでした。
もっとゆっくり過ごしたかったのですが、少し混んできたようだったのでお店を出ることにしました。
その後は地下鉄に乗って難波へ。欲しいものがあったので、久々にビックカメラ難波店に行ってみることにしました。
さまざまな電化製品が各フロアに所狭しと並んでいて、退屈せずに長時間遊べます。
しかし最近のオーディオやテレビ、デジタル製品といったものは、触るのも憚られそうなくらいややこしそうで(笑)、
アナログ人間の我々にはドウモ親しみにくい感じがいたしますねぇ・・・;(^_^;)
なのでやはり一番楽しめるのは、洗濯機や冷蔵庫などが並ぶ家電製品のフロアであります。
昨日も片っ端からフタを開け閉めしたり、実際に手に取ってみたりしながら、思う存分堪能しました。
あ〜、楽しかったー♪

■で、その“欲しかったもの”とはミキサー(ブレンダー)でした。
周囲のありがたいアドバイスを参考にしつつ、じっくりと時間をかけてリサーチをして、
最終的に買うことに決めたのがこのブラウンのマルチクイックであります。
一番最初、ハンディータイプのものは全く視野に入れていなかったのですが、
(というかその存在を知りませんでした;)、ミキサーと聞いて一般的に思い浮かべる
あの形のものは、洗うのが面倒で結局使わなくなる、という話を聞いたので、
それならば買うのは絶対にハンディータイプのものにしよう!と決めました。
どのメーカーのものにしようか迷いましたが、機能やデザイン、お値段の点で、
やはり人気No1のブラウンにワタクシも行き着いたというわけです。
一番の目的は、我が家で育てているバジルちゃんでバジルペーストを作ること
だったのですが、取説を読んでいるとマヨネーズも簡単に作れるとのこと。
これだと卵・酢・油だけのシンプルで安全なマヨネーズが食べられますよね♪
わーい!\(^o^)/ 自家製マヨネーズってどんな味なんだろう? 楽しみだわん☆
おかげで、これまで自分で作るのはムリだと諦めていたさまざまなお料理に
チャレンジできそうです。少しずつでもレパートリーを増やしていけるといいなぁ。

■お買い物の後は千日前にある「丸福珈琲店」で休憩することにしました。
以前、初めてこのお店にひとりで入った時、ありえないくらいキッチキチに狭い座席に座らされ、
非常に気まずい思いをしたことがあって(笑)、あまり好い印象を抱いていなかったワタクシでしたが、
昨日は広々とした4人掛けの席に案内されて、店内も混んでいなくて、とてもゆったりと寛げました。
改めて店内を見回してみると、レトロで味わい深い佇まいがと〜ってもステキなのです☆
(クドいようですが、前回は気まずさのあまり、店内をじっくり観察する余裕もなかったのでありました・笑)
ここのコーヒーは自分には濃過ぎるので(ホントに目が覚めるような濃さなのです)、カフェオレをオーダー。
小腹が空いていたのでミックスサンドも一緒に注文しましたが、昔懐かしの味(でもとても美味しい)に大満足♪
昨日はあまりに居心地が好くて、2人であれこれお喋りをしながら2時間半も居座ってしまいました(笑)。(;^_^A
近々、このお店も「好きなものあれこれ」のお店のページに載せることにしたいと思いますv

■丸福珈琲店を出た後は母と別れ、国立文楽劇場へひとりで文楽を観に行きました。
“国立文楽劇場友の会”に入会してから初めての文楽鑑賞であります☆
ワタクシが鑑賞したのは第3部の「契情倭荘子(けいせいやまとぞうし)」から“蝶の道行”、
「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」から“古市油屋の段”と“奥庭十人斬りの段”です。
特に「伊勢音頭・・・」がとても好かった! “古市油屋の段”ではコミカルなやり取りにクスクス笑い、
“奥庭十人斬りの段”では手に汗握るモノスゴイ迫力に時間が経つのも忘れて見入ってしまいました。
凄惨な殺しの場面で、切り落とされた腕や足や首がビュウーン!と宙を飛ぶ様子に思わず息を呑みました。
(客席からもかすかなどよめきが起こっていました)
大夫が竹本住大夫さんと豊竹咲大夫さんという豪華な顔ぶれだったのも嬉しかったです。(*^_^*)
そんなこんなで、昨日はホントに大充実の一日でありました。

■日曜日の今日は朝7時過ぎに起床して朝食を食べ、いつもの部屋の掃除をしてから、
参議院選挙の投票に行ってまいりました。
今回は投票前に、試しに「毎日ボートマッチ」というのをやってみました。
これは約20問の設問に答えるだけで、自分の考えに一番近い政党が分かるという便利なサービスです。
果たして結果はというと、いつも自分が選んでいた政党が一番近かったので、「自分は間違ってなかったんだな」と
ちょっと嬉しくなりました。(^^) おかげで今回は堂々とした気分で投票することができましたよ〜♪ むふふ。


7月27日(金) 新鮮野菜第2弾♪

父が家庭菜園で作った新鮮な無農薬野菜を、母がわざわざ送ってきてくれました☆ わーい!!\(^o^)/
中身はインゲン、キュウリ、トマト、ピーマン、ししとう、かぼちゃ、白ウリでした。
これからしばらくは贅沢な日々が楽しめそうですわ〜。うふふのふ♪ (^v^) 父上、どうもありがとう〜!!

←インゲンは毎度御馴染みゴマ和えにしていただきました。この歯応えと味の濃さがたまりませ〜ん。美味しかった!!

→昨日の朝採れたばかりだというトマトとキュウリ。トマトは岩塩、キュウリは梅味噌で、シンプルにいただきました。自然の美味しさがギュッと詰まった幸せな一皿であります☆(^-^)

7月25日(水) 今日もつれづれ

■もうかなり手遅れかも知れませんが、今年からようやくUVケアを始めたワタクシ(遅っ!)。(^_^;)
顔にはUVカットの化粧下地やファンデーション(これは春先から使用)、腕には日焼け止めクリームを塗り、
屋外を歩く時は日傘を差すか、帽子を被ることを心掛けています。
若い頃からインドア派だったワタクシは、日に焼けることがあまりなかったのですが、
そのせいかUVケアに関して妙に高を括っていたところがあり、去年まで殆ど何もせずに来てしまいました。
シミなどはまだ殆どありませんが、過去に受けたダメージは何年も後になって表に出てくるということなので、
40代になったら「ギャァ〜ッ!<("0")>」・・・・・・・というハメになるかも知れないわけです。
なので、ほんの気休めに過ぎないかも知れませんが、今からでも何らかの対策は講じておかねば、と、
30半ばにして急に焦り出したワタクシなのでありました。

■以前は毎日のようにテレビドラマを見ないと気が済まなかったのですが、今は本当に面白いと思えるものだけに
絞って見るようになりました。それもビデオに撮っておいて、後日、時間を決めて見るようにしています。
だから、「何となくダラ〜ンとテレビを見て過ごす」ということは滅多にしなくなりました。
だって、時間が勿体無いんだもの。真剣に家事をするようになると、一人暮らしでも結構あれこれやることが
たくさんあって、テレビを見ているヒマなどないのであります。
そんなワタクシが見ている今クールのお気に入りドラマは下記の通りでございます。
 「ホタルノヒカリ」・・・自分もある意味“干物女”なので、共感する部分が多いのであります(笑)。
   でもそれにしても、綾瀬はるかは可愛すぎる。ヨレヨレのジャージ姿でもオシャレに見えるところがすごい。
   それにひきかえ家でのワタクシなんて、「年齢不詳」「性別不明」だもんなー(笑)。
 「山おんな壁おんな」・・・肩の力を抜いて楽しく笑えるところがお気に入りです。
 「パパとムスメの7日間」・・・舘ひろしがたまりません(笑)。毎回わっはっは!と大笑いしながら見ています。


7月24日(火) つれづれ

■本日、近畿地方も無事に梅雨明けしたそうです。
その途端、先週とは打って変わって、今日は“夏本番”という感じの暑い一日となりました。
空の青さや頭上から降り注ぐ日差しの質が、全く違うんですよね。えらいものであります。
先週あたりから蝉の声が聞かれるようになりましたが、やはり今日みたいな日のほうが似合いますよね〜。
夏はニガテなはずなのですが、梅干ちゃんのおかげで梅雨明けが本当に待ち遠しかったワタクシ。
今週末くらい、天気が好ければ梅が干せるかな?と楽しみにしています。(^^)
梅を無事に干し終わるまでは、天気予報と睨めっこの日々が続きそうです(笑)。

■このところ、週末のティータイムは久々に読書に勤しんでおります。
学生時代に比べると読書量はガックリ減ってしまいましたが、
(ちなみに当時は週1冊ペースでした)、でも今でも読書は好きです。
しかし最近は経済面&収納面の問題で、なるべく本を買わないように
しているので、読む本はもっぱら図書館で借りてくるか、人から不用な
本を譲っていただくか、のどちらかでした。
でも今は自転車がないので図書館にも行けないし、本を譲ってくれる
ような人もいないし、すっかりストックを切らしてしまっていたのであります。
そんな矢先、会社の人(別部署のボス)が、ナゼかワタクシに
本を貸してくださいまして・・・読書好きであることを特にアピールしていた
わけではないのですが、でもとてもとても嬉しかったです♪(*^_^*)
ちなみに今読んでいる本は貫井徳郎の『夜想』です。
この人の本は初めて読みますが、中々面白いです。帯に“宗教がテーマ”と書かれているので、
最初は「どんなんや」と警戒しながら読み始めたのですが、人間の心理の複雑さ・恐ろしさなどがリアルに
描かれていて、とても読み応えがあります。まだ途中なので何ともいえませんが、先を読むのが楽しみな一冊です♪

■こないだの日曜日、ようやく美容院に行ってきました。
ふと気付けば、前回からもう2ヶ月近くも経ってしまっていて、後ろがボウボウに伸びて鬱陶しいことこの上ない
状態になっていたのであります。オシャレに疎いワタクシでも、さすがにこれは我慢できなかったのでした(笑)。
で、今回は少し短めのショートボブにしてもらいました。サイドは前下がりのラインで、後ろは段を入れてもらって
(今は“段”なんて言い方はしないのでしょうが・笑)、スッキリとさせました。
とても満足のいく仕上がりだったのですが、でもこの髪型、何となく昔の自分の髪型に戻った感じなのです。
当時、大正時代のモガに憧れていたワタクシは、前髪パッツンの前下がりショートボブにしていたのですが(笑)、
今回、別にそれを意識したわけでもないのに自然とそうなってしまったのは、やはりこの髪型に愛着がず〜っと
あったからなのでしょうか? 違うヘアスタイルにチャレンジしようとしたつもりが、結局こうなってしまいました(笑)。
(35歳になった今は、さすがに前髪パッツンにはしていませんが・・・笑)
その当時、友人たちからは、「平九郎は年を取ってもそのまんまのスタイルでいそうだ」と言われていたのですが、
本当にその通りになってしまった感じです(笑)。(^_^;)
でも意外と周囲の評判は好くて、今回は「可愛くなったね」「ええ感じ」という嬉しいお言葉をそこそこ頂戴しました☆
お世辞と分かっていても、やはり嬉しいものでございますねv うふうふ♪(^v^)

■生クリームが中途半端に余っていたので、それを使って生チョコ作りに
初挑戦してみました。
作り方は至って簡単で、細かく刻んだチョコレートを湯煎で溶かし、
そこに生クリームを入れて混ぜ混ぜし、冷蔵庫で冷やし固めます。
そして最後にココアパウダーを振り掛けたらできあがりです。
こんなに簡単でいいのか?と心配になるくらいでしたが(笑)、でも今回の
自家製生チョコレートはビックリするほど美味しかったです☆
舌の上でとろける、そのリッチな味わいに思わずウットリ。( ´ー`)
これはクセになりそうです。




7月23日(月) 家計簿のページを更新しました

ちょっと遅くなりましたが、6月分の家計簿データを「ひとり暮らしのあれこれ」の「今月の家計簿」に載せました。
よろしければどうぞご覧ください。

それから、このサイトへのリンクについてやメールアドレスなどは、「自己紹介」のページにまとめて
記載することにいたしました。
これまでは、「リンクについて」はリンクのページの一番下に、メールアドレスはトップページに、と
バラバラの場所に散らばっておりましたので、このほうが分かりやすいかな?と考えたのであります。
それと今回の変更は、迷惑メール対策のため、というのも実はあるのです。
以前はトップページにメールアドレスをハイパーリンクで設定していたのですが、そのせいでしょうか、
ウンザリするほど大量の迷惑メールが毎日届くようになってしまい、かなり精神的負担が大きくなっておりました。
で、今回は、アドレスの文字列を一部変更した形で記載することで、何とかこれを回避できないか?と
考えたわけです。はてさて、これでちゃんと効果が上がりますかどうか・・・
しばらくこの状態で様子を見てみることにしますが、もし改善されない場合はアドレスを変更するか、
それかもういっそのことアドレスを非公開にするか、何か別の方法を考えてみようと思っております。
(迷惑メールって、ホント、“迷惑”以外の何物でもないですよね〜。ったく、不愉快なことであります)


7月21日(土) 焼肉〜♪

今日は土曜日なのにお仕事でした。
でも今日は会社の親交会の行事で焼肉パーティーの予定があったので、ただもうそれだけを生き甲斐に、
何とか今週も頑張って働いたワタクシでありました(笑)。
(今週は何だかバタバタと慌ただしい毎日で、珍しく残業をしたりしていたのです)

我が家では安〜い薄切り肉しか口にできませんので(笑)、「焼肉」なんて、夢のまた夢のようなごちそうであります。
テーブルの上に所狭しと並ぶ肉・肉・肉の光景に、ただもう、我を忘れてウットリしてしまいました。(^^ゞ
こんな分厚く柔らかいお肉なんて、何ヶ月ぶりに口にしたことでしょうか(笑)。ああ、何て美味しいの〜!
もう何も思い残すことはない!というくらい、たっぷり堪能いたしました。
これでしばらくの間は、この焼肉の記憶を糧にして生きてゆけそう(笑)。


7月18日(水) お待たせいたしました

5月のゴールデンウィークに行った沖縄旅行のページをようやく完成させました。
呆れるほど遅くなってしまってスミマセン;(;^_^A よろしければこちらからどうぞご覧ください。

※眠気に勝てそうにないので今日はもう休みます


7月16日(月) 梅干レポート

久々に我が家の梅干ちゃんの様子を報告したいと思います。
先週の日曜日、赤紫蘇を投入してから1週間が過ぎたわけですが、
今のところカビや腐敗などは発生していません。
去年は赤紫蘇を入れて1週間も経たないうちに白カビにやられたのですが、
それを思えば今年はなかなか順調でありますv
毎日フタを開けて梅酢の匂いをクンクン嗅いでチェックしていますが、
好い香りを保ってくれていてとっても嬉しくなります。(^^)
なのでそのたびに目を閉じて恍惚となってしまうワタシであります(笑)。
(傍から見たら怪しまれそうだ・・・)

←こんな感じです。キレイな色でしょ〜♪ うふふ☆


7月15日(日) つれづれ

■昨日は雨の一日でしたが、友人が我が家に遊びに来てくれました。
お客様をお招きするのは久し振りでちょっと嬉しかったので、普段作らないようなお料理に挑戦してみました☆
 〜この日のメニュー〜
   ・コンソメスープ  ・野菜のテリーヌ(レシピはこちら)
   ・オレンジと白身魚のレモンじめ
   ・チキンとたっぷり野菜のオーブン焼(レシピはこちら)
お魚料理は毎度お馴染みですが(笑)、他の3品は今回初挑戦です。
ちょっと失敗した部分もありましたが、どれも中々美味しくできましたv
友人にも好評だったので嬉しかったです♪
あれこれとりとめのない話に花を咲かせて、とても充実した、
楽しいひとときを過ごしました。(^-^) 来てくれてありがとうねぇ〜!

←本日のテーブルセッティング。和食器に洋風料理を盛る、
和洋折衷スタイルにしてみました☆ お料理は野菜のテリーヌです。

←何かというといつもこればっかり作ってしまうワタシ・・・(こういうのを○○の一つ覚えという・笑)

→簡単に作れるのに見栄えがして、しかもとっても美味しい! これはもう、我が家のおもてなし料理の定番に決定!であります。(^-^)


■実家から野菜が届きました。例によって父が家庭菜園で作った、無農薬の新鮮野菜であります☆
今回送ってくれたのは、カボチャ、白ウリ、長茄子、キュウリ、トマト、インゲン、そしてピーマンでした。
どれも中々立派な出来具合で、父もますます腕を上げたようです。
採れたて野菜は先ずパッと見ただけで、スーパーで売られているものとは全然違うことが分かります。
手で触ってみるとさらにその違いが分かります。
みずみずしくて、活き活きとしたエネルギーに満ち溢れている感じがするんですよね〜。
なので、口に入れる前からとても嬉しい気分になります☆ (^^)
早速何点かいただきましたが、野菜本来の旨味がギュッ!と詰まっていて、昇天しそうに美味しかったです。
歯応えも全然違うし、これはもう最高の贅沢ですよね〜。ああ、シアワセだなぁ〜☆ ( ´ー`)

↑その姿かたちが既に芸術作品のように美しいのです。このまま部屋に飾っておきたいくらいでしたわ(笑)。 ↑インゲンをゴマ和えにしてみました。採れたてでないと味わえない食感&旨味を思う存分堪能いたしました〜。むふ☆ ↑採れたてのキュウリはシンプルに味わうのがいちばん。自分で作った梅味噌を添えてみました。まいう〜!!(笑)

7月12日(木) 欲しいものリスト

一昨日、無事に夏のボーナスが支給されました☆ わーい!\(^o^)/
今年は書き入れ時に今ひとつ稼げなかったというウワサを耳にしていたので少し不安でしたが、
冬とほぼ同じくらいいただけたので嬉しいです♪ (といっても同年代の平均よりかな〜り少ない額ですが)
前回は結局、月々の小遣い代わりに取り崩してしまい、“これ”というものは買えずに終わってしまったので、
今回こそは、普段買えないものにばばーん!と使おうと思っております(笑)。

【欲しいものリスト】
 ・自転車 ・・・・・・・・マウンテンバイクやロードバイクのような本格的なものでなくてよいから、多少の距離でも楽に走れるようなもの。
 ・有次の包丁 ・・・・前から「欲しい」と言ってたのに、まだ手に入れていませんでした。(^^ゞ 今度こそゲットするぞ!
 ・フライパン・・・・・・本当はビタクラフト社のものが憧れだけど、そこまでの余裕は無いので別のものを検討中・・・(^_^;)
                (今度は手入れしながら長く使いたいので、テフロン加工のものは絶対買わないつもり)

 ・ミキサー ・・・・・・・バジルペーストをもっと楽にたくさん作れるように。もちろん、他のお料理にも活用したいと思っています。
 ・iPod shuffle・・・家事をしながら音楽を聴きたいので・・・(台所にいるとステレオの音が聞こえないのだ)
 ・外付けHDD ・・・・これでパソコンのデータをばっちりバックアップしておきたいのです。
 ・眼鏡 ・・・・・・・・・・これも前々から「欲しい」と言っていたものでしたね;
 ・スニーカー・・・・・・普段履いているのがもう大分ヨレヨレになってきたので、新しいのに買い換えたいです。


7月11日(水) 本日の晩ごはん

・鶏の唐揚  ・フライドポテト  ・かぼちゃの煮物  ・茄子の煮物
・きゅうりの海苔おかかのせ  ・納豆
・豆腐と茗荷の味噌汁  ・五穀米入りごはん

ワタクシにしては珍しく、本日のメイン料理は揚げ物であります。
しかもこれ、両方とも自分で作ったものなのであります。(^ー^)
といってもまぁ、フライドポテトはじゃがいもを切ってただ揚げるだけ
ですから、何の手間もかかっていませんが・・・(^^ゞ
唐揚は、鶏肉を酒・醤油・砂糖・しょうが汁・ごま油で作ったつけだれに
漬け込んでおいてから冷凍保存していたものであります。
(食べる時は冷蔵庫で解凍してから、片栗粉をまぶして揚げる)
実は鶏の唐揚を自分で作るのは生まれて初めてだったのですが、
(いつも市販の“唐揚の素”を使って手抜きをしていました)、パリッとジューシーに仕上がってくれて大感激!!
今までとは比べ物にならないくらい美味しかったです♪
お肉も柔らかかったし、何よりその味わいに雲泥の差がありました。おお、ワタシもやればできるじゃないか(笑)。
たまにはこういうおかずも好いものですねv


7月9日(月) つれづれ

■朝と夕方、梅干の状態をチェックするのがすっかり日課となっているのですが、
今朝は瓶のフタを開けたとたん、フワ〜ンと赤紫蘇の好い香りが立ちのぼってきて、
とっても幸せな気分になりました。( ´ー`)
赤紫蘇を仕込んでまだ1日しか経っていませんが、えらいもので、梅酢は既にとてもきれいな赤紫色に
染まっております。(梅の実のほうは、さすがにまだ全然染まっていませんでしたが・・・)
赤紫蘇を入れた後はカビの心配が増えますが、それ以上にますます梅を眺めるヨロコビが大きくなった感じです☆

■会社の玄関に生えている植木(多分イヌツゲの木だと思う)が、ふと気付けば枝が伸び放題に伸びていて、
樹形も完全に崩れてかなり見栄えが悪くなっていたのであります。
それに何より、枝の込み合ったそのボウボウの姿を見ているだけで、余計に暑苦しい気分に・・・(笑)。(^_^;)
そこで今朝はついに一大決心をしまして、植木の刈り込みに初挑戦してみることにしたのであります。
物置からでっかい刈り込み鋏(柄を両手で持ってジャキ、ジャキと切るやつ)を出してきまして、
恐る恐る植木にハサミを入れてみました。
が、意外とこれがなかなか難しいのであります。
第一に上手く切れないし、それにどのように刃を動かせば樹形をキレイな丸い形に整えられるのか、
素人には全くコツが掴めません(汗)。
植木職人さんの仕事を見ていると、いとも容易く楽しそうに鋏を操ってらっしゃいますが、
やはりあれはプロの業があってこそだったのですね〜。
でもまぁ、会社のおっちゃんの手助けもあって、時間は掛かりましたが何とかそれらしく形を整えることに
成功しました〜☆ ああ、これでようやくスッキリした気分で毎日を過ごせますわ。(^^)


7月8日(日) 写真で綴る週末日記

■一年ほども前から欲しいと思っていた窓の日除けをようやく買いました。
布のカーテンにしようか、ブラインドにしようか、それとも和紙素材の
ものにしようか・・・とあれこれ迷って決めかねていたのですが、
最終的に選んだのは竹素材のロールスクリーンであります。
実はこれ、昨日行ったホームセンターでたまたま見付けたもの。
“広告の品!”となっていて、何と1つ498円で売られていました。(^。^)
これなら、もし万が一部屋に合わなくても諦めの付くお値段なので、
最初は買う予定ではなかったのだけれど、思い切って買うことに
したのであります。
帰宅して早速窓のところに取り付けてみました☆ 
サイズもピッタリだったし、何より部屋の雰囲気がガラリと変わりました。
何だかちょっぴりオシャレになったような気がします。(*^_^*)
もともと和風の趣きがあるデザインなので、シックリと部屋に馴染んでくれました。
この窓は北向きなのに、朝と夕方になると案外日が差し込んでくるのですが(不思議だ)、
このロールスクリーンのおかげで、もうその心配をしなくて済むようになりました。
それに、部屋の気温の上昇もある程度防げますし、思い切って購入して本当によかったですv ウフフ♪

■今朝の茶粥の友3点セット
・らっきょうの甘酢漬け
・梅味噌の梅(これは梅を味噌と砂糖で漬け込んでおいたもので、
 本当は梅のエキスが溶け込んだ味噌のほうを食するもの)
・「こんぶ土居」の昆布の佃煮(最近のお気に入り)

休日の朝ごはんに茶粥を炊いて食べるのが、スッカリ楽しみのひとつに
なっているワタクシ。茶粥のおかず(ワタクシは友と呼ぶ)には漬物や佃煮、
梅干などがとてもよく合います。他に卵焼きも必ず添える友のひとつ。
それと、もし冷凍庫にストックがあればちりめんじゃこも付けますが、
そうなると、ワタシにとってはとても贅沢な朝食となります。(^^)


■今日は梅干に仕込むための赤紫蘇を買いに行ってきました。
2キロの梅に対してどれだけの量がいいのかよく分からなかったので、一応念のために2束買ってきました。
が、やはり量が多過ぎました〜(笑)。(^^ゞ
そこで、小さ過ぎる葉っぱやあまりキレイでない葉っぱを別に分けまして、それで紫蘇ジュースを作ってみることに
したのであります。(梅仕事というのは本当に無駄がなくてスバラシイですな!)
以前から紫蘇ジュースには興味を持っていましたが、実際に自分の手で作るのは
今回が初めてであります。レシピによって分量や作り方が微妙に異なるので、
そのへんはテキトーにミックスしながら、恐る恐る作ってみました。
葉っぱの重さは約170グラム、水の量は葉っぱがヒタヒタに浸かるくらい、
(実はちゃんと量っていない;)、紫蘇を煮出す時間は5分くらいに短縮しました。
20分煮出すというレシピが多いのですが、それだと苦味が増して紫蘇の風味が
飛んでしまうという情報もあったので、ガス代節約も兼ねてこっちを選択(笑)。
さらに砂糖の量ですが、本当は300〜500グラムくらい必要だったのに、
家にある在庫が210グラムしかなかったので、もうそれでヨシとすることに(笑)。
そして最後に入れるクエン酸ですが、我が家にそんなものは無いので、
らっきょうの甘酢漬けで中途半端に残っていた米酢を代わりにドバーッと
入れてしまいました(笑)。
で、出来上がったのが左の写真です。とってもキレイな色でうっとりします☆
味見してみると、これがサッパリしていてと〜っても美味しかったのであります!
\(^o^)/わーい!!
これからの季節にピッタシなドリンクができました。おかげで夏がくるのがとても楽しみです♪

■去年は梅に赤紫蘇を入れた途端、白カビに散々手こずらされたので、
今年は念には念を入れて赤紫蘇の準備を進めることにしました。
保存食に水分は厳禁という話をよく聞きますので、洗った赤紫蘇は
清潔なタオルの上に広げて少し乾かすことにしました。
(左の写真は赤紫蘇を広げて乾かしている最中です)
が、少々乾かし過ぎたようで、今度はいざ塩揉みをしようとしても、
水分が全然出てきません(汗)。(*_*;
ここでちゃんと水分とともにアクも絞り出しておかないといけないのに、
いくら揉んでもやっぱり出てこないのであります。(あちゃー)
で、この方法が正しいかどうかは全く分かりませんが、ホワイトリカーを
ほんの少し垂らして再挑戦してみることに・・・そしたら今度はちゃんと
水分が出てきてくれたのでホッとしました。
“過ぎたるは及ばざるが如し”といいますが、ホントにその通りですな(笑)。(^^ゞ
でもこれでよかったのかしら・・・(ちと不安)

■塩揉みした後の赤紫蘇に梅酢を加えた時の写真です。
梅酢を加えてほぐした途端、このようにパ〜ッと美しい色に変わるさまは
なかなか感動的であります。(^^)
自然の神秘を垣間見たようで、ちょっぴり神妙な気持ちになります。

こうして準備が整った赤紫蘇をそうっと梅の上に広げて、元通り
容器にフタをしました。
これからしばらくは気の抜けない日々が続きそうであります。
どうかこのまま無事に土用干しの日を迎えられますように。




7月7日(土) 今日は七夕☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

今日は七夕だったので、晩ごはんはそうめんにしました。
ワタシが七夕料理としてそうめんを食べるようになったのは
去年からなのですが、すっかり気に入ってしまいまして、
これはもう我が家の定番行事のひとつになりそうであります。(^^)

【今回のトッピング】
・茹でた鶏もも肉(本当はささみがよかったがこれしかなかったので・・・)
・甘からく炊いた干し椎茸  ・錦糸玉子  ・キュウリ  ・茗荷
・薬味にはすりおろした生姜&青ネギ
・そうめんつゆも一応自分で作りました☆
我ながらとても美味しかったです♪ ああ、幸せだなぁ〜。( ´ー`)
・・・でも具を盛り過ぎて、何だか冷やし中華みたいになってしまいました(笑)


7月6日(金) 何かと慌ただしい一日

朝目覚めたらまだ6時前だったので、「まだ早いから30分だけ眠ろう」と二度寝を決め込んだのがいけなかった(笑)。
2回目に目覚めたら何と7時10分だったのであります。(゜o゜)!!
いつも6時半に起きているので、今朝は40分くらい寝過ごしてしまったということになります。
慌てて跳ね起き、超特急で服を着て化粧をし(でもいつも通りアイメイクまでちゃんとしました)、
弁当に残り物を片っ端から詰め(たくさんおかずのストックを作っておいてよかった〜)、
しかもそんな状況なのに朝ごはんも抜かりなく食べたワタシ(笑)。(^_^;)
それでいつも通りの時間に間に合ったのですから、本当にフシギであります(笑)。
(といってもかなり慌ただしい状態でしたが・・・)
おかげで朝からドッと疲れましたわ(笑)。二度寝はもう二度とすまい。

しかしそんな日は大概、仕事でもあれこれ起こったりすることが多い気がしますが、今回もやはりそんな一日でした。
急な直送依頼が立て続けにあって、久々に神経がキリキリしました。
なので今日は貴重な昼休みも返上してお仕事。おかげで日課になっているお昼寝ができませんでした(涙)。(T_T)
でもまぁ、全て無事に終わってくれたのでヨシとするか。
週末はカラダとココロをゆっくり休めようと思います。(^^)


7月5日(木) 炊飯器で作ったケーキ

『もっと!気持ちのいい暮らし』(→Amazon)という本で紹介されていた
チョコケーキに挑戦してみました。
ケーキを“炊飯器で作る”というのが物珍しく、しかもものすごく簡単に
作れそうなところに心惹かれたのであります。
材料を混ぜ合わせ、後は炊飯器に流し込んでスイッチを押すだけなので、
菓子作り初心者のワタクシでも拍子抜けするほどラクチンでした。
ただ、我が家の5合炊きの炊飯器にはレシピの分量は少なすぎたようで、
かなりペッタンコのケーキになってしまいました。(^_^;)
しかも混ぜ方にムラがあったのか、ちゃんと膨らんでいるところと
そうでないところに分かれてしまったのが残念ですが、でも味のほうは
昇天してしまいそうなほどに美味しかったです☆
生地もしっとりとしていて、これはなかなかのものであります。
次に作る時は量を2倍にして、そしてもっとちゃんと生地を混ぜ合わせるように注意しようと思います。
あ、それと、次回はレシピ通りちゃんとクルミも入れなくては。実は今回、クルミが高かったので買うのをやめたのでした(笑)
最近お菓子作りにちょっぴり興味が沸いてきたところだったので、これがその好いきっかけになってくれるといいなと
思います☆ (*^_^*) しかし、炊飯器って米を炊くしか能が無いと思っていましたが、そうではなかったんですね(笑)。
おかげで炊飯器のことをちょっと見直しました。今度は“炊飯器で作る豚の角煮”に挑戦してみようと思います。(^^)


7月4日(水) つれづれ

■今日は行き付けのスーパーで会員1割引の日だったので、仕事が終わるとすぐに買い物に行きました。
1割引の日は、普段あまり割引の対象にならないものを中心に買うことにしています。
ほうじ茶やひじき、ダシ用の花かつお、薄揚げなどの他に、待ちに待ったお米も無事に入手してきました。
これでようやく我が家に平穏な日々が帰ってきますわ〜(笑)。
パンや麺類のストックを切らしても別にどうということはないのに、米を切らすと途端に不安になってしまうのは、
やはり日本人だからなのでしょうか(笑)。

■水曜日は風呂の水を換える日にしているので、晩ごはんを食べ終わった後、せっせと風呂掃除に精を出しました。
浴槽だけでなく壁や床、洗面器や風呂のフタに至るまで、ひたすらガシガシとスポンジでこするのですが、
週に1度のペースといえども、水垢や石鹸カスなどの汚れが結構付着しているのであります。
一通り掃除をすると30分以上かかってしまいますが、洗った後のキュッキュとした感触が気持ちいいですし、
それに好い運動にもなりますので、毎週かなり真剣にやっています(笑)。
風呂の他にトイレと洗面所もついでに掃除することにしていますが、(水曜日は水周りをキレイにする日なのだ)、
こうして定期的に掃除を続けているうちに、洗面所の水はけもいつの間にか良くなっていたし、
トイレの臭いもかなり改善されました。(ちなみにトイレは便器だけでなく、壁や床など隅々まで拭くようにしてます)
水周りをキレイにするのって、本当に気持ちが好いですよね♪(^^)

■ワタシの勤める会社では省エネのため、室温が28度以上にならないとクーラーをつけてはいけないことに
なっているのですが、自分が所属する部署だけはナゼかその設定温度が若干高めになっているようなのです。
他の部署は既にクーラーで涼んでいる時でも、まるで何かの我慢大会のように、ひたすら暑さと戦っている
我々なのでありました(笑)。
個人的に冷房はあまり好きではないし、暑い時期にはちゃんと汗を掻いたほうが健康にもいいと思いますが、
でもむうっとするような暑さの中では頭がモウロウとして、仕事にならないのではないかと思ったりもします(笑)。
それにあの制服がまた、余計に暑苦しいんですよね〜。(^_^;)
キャミソールに濡れタオル、扇風機で過ごしてもよいのなら冷房ナシでも全然構わないんですけどねぇ。
・・・会社なのでキャミソールはNGだけど(笑)、小型の卓上扇風機くらいは買ってもいいかなぁと思う今日この頃です。


7月3日(火) お祝い事ではありませんが

今日は初めて自分でお赤飯を炊いてみました。
といっても何かおめでたいことがあったわけでは全然ありません。
実は米櫃がスッカラカンになってしまって、でもお米は会員1割引の日
(毎週水曜日)にしか買わないようにしているので、どうしても1食分
ごはんが足りなくなってしまったのです(笑)。
で、代わりになるものをガサゴソと探してみたところ、大昔に買った
もち米がちょうど1合分と、小豆が少々残っていたのでありました。
「もうこれは赤飯を炊くしかない!」と思って(笑)、コチラのレシピ
参考にして作りました。この作り方だと前日の夜から水に浸したりする
手間が省けますし、何より炊飯器で簡単に炊けるのが嬉しい。(^^)
とても美味しくできたので、またぜひ作りたいと思いますv


7月2日(月) 今日の晩ごはん

○挽肉とマッシュポテトの重ね焼き(実際に食べたのはこの2/3の量)
○タコときゅうりの酢の物
○茄子のゴマ和え
◎大根と薄揚げの煮物
◎ひじきの煮物
◎豆腐と薄揚げとシメジと小松菜の味噌汁
納豆、五穀米入りごはん

○印は昨日の残り物、◎印が本日拵えたものであります。
「挽肉とマッシュポテトの重ね焼き」ですが、じゃがいもと玉ねぎは以前
買っておいたもの、そして挽肉とチーズは冷凍保存していたものを使用。
ミンチ肉はいつも安売りの時に1キログラムくらいドドーン!と買い、
すぐさま250グラムずつ4つに分けて冷凍庫に放り込んでおくのであります。
ミンチ肉は大抵この料理か、もしくはハンバーグにしか使わないので、これくらいがちょうどいい大きさなのです。
その他のおかずは昨日スーパーで買ってきたものや、冷蔵庫に残っていたもの、常備しているものなどを
利用して作りました。今日も美味しくごはんが食べられてシアワセな一日でした☆


(おまけ) 昨日のお買い物明細

品 名 金 額 備  考
紅茶(ティーバッグ10個入り) 134 お気に入りのリーフティーを買うまでのつなぎに
しめじ 59 半分は味噌汁に、あとの半分は残った湯タコとガーリックオイルで炒めて弁当のおかずに
なすび(2本入り) 129 このうち1本を使ってゴマ和えにしました
大根(1/2本) 105 このうち2/3を煮物にしました
きゅうり(3本入り) 99 このうち1本を酢の物にしました
小松菜 105 1/5を味噌汁に、2/5を茹でておひたしに(これは弁当用)、残りは塩揉みして冷蔵庫へ
牛乳 159  
湯タコ(@158×168g) 265 半分は酢の物に、後の半分はしめじとガーリックオイルで炒め物に
豚肉ウデ切り落とし(@99×306g) 303 100gずつ小分けにして冷凍保存
納豆 103  
長芋 82 短冊にして、溶き卵+醤油+海苔でいただく予定☆
ニラ 69 冷凍してある牛肉と炒めて食べる予定
合 計 1,612  

 


7月1日(日) 週末日記

■土曜日の日記(箇条書きにて)
  ・朝は平日と同じ6時半に起床
  ・洗濯×3回(ようやく部屋に敷いていた敷物を洗って干して仕舞いました)
  ・ブラウス(会社の制服)のアイロンかけ
  ・2時間かけていつもの部屋の掃除(今回は畳も拭きました)
  ・家賃と駐車場代の支払い
  ・週末用のおやつの買出し(近所にあるシャトレーゼにてケーキとアイスを入手)
  ・バジルの植え替え(双葉が開いて大きくなってきたので、ポリポットに植え替えました)
  ・家計簿チェック(6月分のまとめ&7月分の予算を立てました)
  ・メールの返信&手紙書き(デジタル&アナログ・笑)
  ・夜は「Bar Heikuro」を開店(この日の酒は泡盛、肴は「海ぶどう」と「豆腐よう」で沖縄風にしてみました☆)

■日曜日の日記(これまた箇条書きにて)
  ・朝は久々にゆっくりと10時過ぎに起床
  ・洗濯×1回(シーツ類の洗濯)
  ・行き付けのスーパーへ食料品の買い出し
  ・メールの返信&手紙書き
  ・料理大会(挽肉とマッシュポテトの重ね焼き、タコときゅうりの酢の物、タコとしめじのガーリックオイル炒め、
   茄子のゴマ和え、と一気に4品も作りました)

■・・・というように、別に大した用事は何もしていないはずなのですが、いつも週末はあっという間に
終わってしまいます; 家の用事を済ませて、あとはお茶など飲みながらボ〜ッとしているだけなのですが・・・(^^ゞ
(でもこの“ボンヤリ時間”が案外クセモノなのかも知れません)
この週末を利用して、GWに行った沖縄旅行のページを作ろうと最初は意気込んでいたのですが、
結局写真の選別までしか進みませんでした。しかもそれもまだ途中なのです(汗)。
果たして無事に完成するのでしょうか・・・自分でも何だか不安になってきましたわ・・・(-_-;)

■以前、自分で自分へのお土産にと購入したレトルトの加工肉を食べてみることにしたのですが、
そのあまりの不味さに気を失いそうになりました(笑)。
といっても、昔の私だったら多分、それなりに「美味しい」と感じて食べていたはずの味だったと思います。
でも、毎日の食事に随分気を配るようになった現在の自分は、この食品添加物てんこ盛りの味は
どうしても受け付けることができませんでした。臭いを嗅いだだけで「ウッ」と気分が悪くなってしまったのです。
なので、罰当たりな話ですが、この加工肉は泣く泣く処分することにしました。
食べるのを楽しみにしていただけにショックも大きかったですが、でもいい勉強になりました。
今後はもっと厳しい目で食料品を選ぶように心掛けたいと思います。


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送