home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


6月30日(木) レトロビルでのクラシックコンサート

今日は大阪倶楽部まで、「1924年落成の名建築に響く! ラヴェル」と
題されたクラシックコンサートに行ってきました。
大正時代の美しい建物の中で聴くラヴェルはうっとりするほど素敵でした。
やはり生演奏は迫力が全然違いますね。しかも大好きなラヴェルですもの。
感動のあまり、全身が鳥肌だらけになってしまいました(笑)。
思い切って行って、本当に本当によかったです。(別ページもご覧ください)

ちなみに本日の曲目です。
「序奏とアレグロ」 「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ」
「亡き王女のためのパヴァーヌ」 「ピアノ三重奏曲」
「ハバネラ形式の小品」(これはアンコールで演奏してくれた曲)


6月29日(水) ようやく完成しました

先日の東京ひとり旅のページですが、最後の3ページ目がようやくできあがりました。
よろしければどうぞご覧ください。
しかし予想以上に作成に時間がかかってしまい、只今午前1時20分・・・(汗)。早く寝なければ!
おやすみなさい。(-_-)zzz


6月28日(火) 暑過ぎる

何でしょうかこの暑さは・・・・・・(-_-;)
湿気が多く、息をするのも苦しいくらいで、しまいには意味もなく腹が立ってくる始末(笑)。
でも、自宅のエアコンはまだ入れずに、扇風機&濡れタオルだけで何とか過ごしておりますよ〜。
(部屋のエアコンは、自分の体温より気温が高くなった場合につけることにしている)

さてさて、先日の東京ひとり旅の日記を別頁にまとめてみました。
でもまだ途中なのですが・・・よろしければご覧ください。(未完の頁はまた後日ご紹介いたします)


6月26日(日) ひさびさ一人旅

金曜日は会社を休み、2泊3日で東京に行ってまいりました。
ひとりで気の向くまま、行きたかった所をプラリプラリと見てまわり、
(といってもワタクシのことですので、ファッションとは無縁の所ばかり)、
充実した3日間を過ごしてきました。
でも、大阪よりは涼しいだろうと思っていたのに、東京も暑かったー!
おまけに靴のせいで足が痛くなって(これは大失敗だった)、
荷物も重たかったし、かなり疲労困憊です・・・(+_+)
次回旅に出る時はその辺をもっと考え直そうと思います。反省反省。。
でもそれを差し引いても、東京見物はとても楽しかったですv
旅の日記は後日、写真と一緒にボチボチとご紹介しようと思っております。
←皇居前広場のところのお濠です。開放感があって気持ちいい眺めでした。


6月23日(木) インゲンのゴマ和え

父が育てて収穫したインゲンをゴマ和えにしてみました。
いつも冷凍モノだったので生のインゲンは久しぶりでしたが、
こんなにみずみずしくふっくらとしているものなんですね!
ほんのり甘味があって、大袈裟に言うと衝撃的な美味しさでありました。
見た目は不恰好だけど、やはりとれたては全然違います。
おかげでちょっとした贅沢を味わうことができました。

ところがこれ、父の言によると「キュウリのつもりで蒔いた」ものらしい(笑)。
本当かどうかは分かりませんが、種の入っていた袋にはキュウリの絵が
描いてあったと父は主張しているのですが・・・そんなアホな。
いつまで経っても実が大きくならんなぁと思っていたら、生っていたのは
キュウリではなくインゲンだったそうです(笑)。早く気付けよ(笑)。

※明日から2〜3日留守にしますので、その間の日記はお休みします


6月22日(水) 大阪観光案内

大阪を案内してと言われたら、何処に連れて行くのがいいか?
以前人に訊かれて一瞬返答に詰まってしまったことがあって、その後ガイドブックなどを見てみましたが、
“大阪”のイメージがどうも、「コッテコテでベタな感じ」ばかりなのが、私としては気になるところです(笑)。
まぁ確かに、“大阪”と聞いて思い浮かべるイメージは、「大阪城」「通天閣」「道頓堀のグリコの看板」
「食いだおれ人形」「かに道楽の巨大カニ」「吉本」「たこ焼き」「阪神タイガース」・・・というのが一般的ですもんね。
(ま、それはそれで好きなんですが)

ここで、ワタクシが個人的に気に入っている大阪をちょこっとご紹介しますね。
*北浜・中之島界隈・・・中央公会堂や府立図書館などの美しい建築物があって、緑と水があって。
  多分大阪で一番大好きな場所です。この辺に出掛けたら北浜レトロでお茶するのがお約束。
*四天王寺・・・毎月21日の「お大師さんの日」に開催されるガラクタ市が滅法面白い。
  学生時代は毎月のように足を運んで、古着やアンティークのお皿などを買い漁っていました(笑)。
*天保山界隈・・・サントリーミュージアム天保山で芸術鑑賞をした後は、お茶を飲みながらボンヤリと
  海を眺めたり。心が遠くに解き放たれるような、シアワセな気分になれる場所です。
  金銭的に余裕があれば、海遊館でお魚を眺めるのもまた楽しい。
*法善寺横丁・・・狭い石畳の路地がしっとりとした風情を醸し出しています。浪花の情緒に溢れる場所。
  ここに来たら法善寺の水掛不動さんにお参りをします。まだ入ったことはないけれど、
  織田作之助『夫婦善哉』の舞台になった甘味処でぜんざいを食べるのもいいですね。
*通天閣界隈・・・ちょっとサビレた感じが郷愁をそそります。ナゼか通天閣には3回も昇ったことがあるワタクシ。
  通天閣周辺の新世界は一種独特の雰囲気があって、昔は“恐ろしい場所”というイメージがありましたが、
  個人的にはこういうのも好きだったりします。美味しい串カツが安く食べられるお店がたくさんあります。

おみやげにいかがでしょう。
◎「551蓬莱の豚まん」・・・おみやげ用にチルドタイプのものがあるそうです。アイスキャンデーも美味v
◎「神宗の塩昆布」・・・我が家の御用達です。ここの昆布は美味しい!
でも他に思い浮かびません・・・“食いだおれの町”のわりに、「これだ!」というのが無いような気もしますね。

(おまけ)いつかは行ってみたい場所です。
☆富田林の寺内町・・・古い日本家屋が立ち並ぶ町を気の向くままプラリプラリと散策したいです。
☆空堀界隈・・・市内でありながら古い町並みが残っている所です。一度行ったことはあるのですが、
  町全体をじっくりと堪能したことはないので、時間を作ってぜひ行ってみたい。
  古い町家を利用したオシャレなお店などもあるようです。空堀商店街も気になる。

見事なまでに梅田やミナミといった繁華街は除外されておりますね・・・(^_^;)


6月21日(火) 徒然日記

◆会社の用事で社会保険事務所&職安に行ったのですが、駅前に自転車を停めて駅の改札をくぐったところで
ハタと気が付きました。「書類を自転車のカゴに忘れてきた!」 (゜o゜)!
これを忘れて行っては、何しに社会保険事務所と職安に行くのか分かりませんがな。
慌てて駅員さんに「忘れ物をしたので出てもいいですか」と告げて、もと来た道を駆け戻りました。
書類は無事に自転車のカゴに入っておりまして、今回は事なきを得ましたが・・・
それにしても、こんな大事なものを平気で忘れるだなんて自分でも信じられません・・・。
とうとう私もボケがまわったか。

◆先日テレビで銀座の高級クラブのママさんやホステスさんたちの番組をやっていたのですが、
「いつどこで誰に見られているか分からないから」と常に身だしなみに気を遣っておられる様子を見て、
基本的にグータラな私にはとても真似できないなぁと思いました。
あるママさんなどは、緊張感を常に保つために、忙しい身でありながら日舞などの厳しいお稽古もされていて、
何が彼女をそこまで奮い立たせるのか??と、感慨深い気持ちでいっぱいになりました。
このような積み重ねによって生まれる魅力というのは、一朝一夕で手に入れられるものではありません。
彼女のようになりたいわけではないけれど、女性としてその姿勢は見習うべきだと思いました。
10代20代は若さで誤魔化せますが、その先は自分次第ですものね。

◆先日実家に帰った際に、大昔につけていた日記を持って帰ってきました。
小学6年生の時から書き始めた日記は全部で20冊もありました(23歳頃までつけていたので)。
何故日記をつけようと思ったかというと、当時の日記によれば“『さと子の日記』を読んだから”だそうです。
確かに自分のことではあるのですが、20年前の記憶など殆ど残っていなくて、
今ノートを開いて読んでみても、まるで他人の書いた文章を読んでいるようです。
でも当時の私が何を考え何を感じて生きていたのか? それを垣間見るだけでも結構面白いです。
まだ1冊目の最初の方しか読んでいませんが、「注意された回数」だの「ほめられた回数」だのを
マジメに記録していて笑えました(笑)。


6月20日(月) 土曜日の日記

こないだの土曜日は国立国際美術館にて開催中の「ゴッホ展」を
観に行きました。“竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージした”
という建物は、見たこともない奇抜なデザインです。
美術館だから許せるのかも知れませんが・・・。
展示スペースは地下に設けられており、中々快適で美しい空間でした。
でも人気の展覧会だったせいか、お客さんも多いけど係員もたくさんいて、
何だか美術館というよりは催し物会場という感じ・・・(-_-;)
ちょっと落ち着かなかったけど、まぁでも仕方ないか。ゴッホだものね。

その後は近くにある大阪ビルヂング(ダイビル)に足を運んでみました。
少しだけ写真を撮ってきましたのでよかったらこちらからご覧ください。


6月19日(日) 今日は父の日

今日は父の日だったので、父母私の3人でしゃぶしゃぶを食べに
行きました。
店員に勧められるままに食べ放題コースを注文したのですが、
肝心の肉のお代わりをせずに、ナゼか野菜のお代わりをしていた
我々でありました・・・(^_^;) でも結構おなかいっぱいになりましたよ。
ああ、美味しかった♪

昨日は母と国立国際美術館までゴッホ展を観に行ったり、
気になっていたダイビル(大正時代に建てられたレトロビルヂング)にも
行ったりして、中々充実した休日を過ごしました。何枚か写真を撮ってきた
のですが、それはまた後日ご紹介しますね。


6月17日(金) 老化現象か?

ワタシもついに来たか・・・
何かというと、おっちゃんやおばちゃんによく見られる「ええ〜と、ホレ、あのメガネかけた人」と
肝心の名前などがちっとも出てこない症状のことであります(笑)。
事の発端はテレビCMの話題からでした。会話の相手は会社の人(40代男性)です。

 Nさん「公園にある運梯(うんてい)にぶらさがってる髪の長い女の子がでてくるCM・・・」
 ワタシ「ああ、あの髪の長い子ね。ヨーグルトか何かのCMでしたっけ?」
 Nさん「そうやったかな? とにかく最後に足をシュウっとするんやけど、スカートの中が見えそうで見えないという」
 ワタシ「ハハハ、そうそう! 確かにあれはちょっとキワドイですよね〜」
 Nさん「その子、何ちゅう名前やっけ? ホレ、あいつによく似てるやろ? ちょっと目付きのキツい」
 ワタシ「あぁ〜、あの、髪の長い。・・・ええと、何ちゅう名前やったかなー。うーむ・・・」
 Nさん「手話のドラマに出てた人」
 ワタシ「うん、出てた出てた。あの、歌上手い人」
 −−しばし2人で黙り込む−−
 Nさん「・・・あっ!思い出した! 柴咲コウや!」
 ワタシ「おお、そうやったそうやった、柴咲コウや!」 →何故これがすんなりと出てこなかったのだろう・・・
 Nさん「・・・で、その柴咲コウに似てるあの子の名前って何やったけ?」
 ワタシ「いやぁー、ちょっと思い出せないですねぇ・・・でも確か、何かの映画に出てたと思うんですけど」
 Nさん「何の映画??」
 ワタシ「うーん、何やったかなぁ・・・ちょっと怖〜いような感じの映画やったと思うんですけどね」
 −−2人で「うーむうーむ」と唸ってはみたものの、全く解決せず(笑)−−

自分で自分がもどかしかったです・・・こうして文字にしてみると「あの」や「あれ」や「何か」ばっかりですな。
しかも相手も40代のおっちゃんですから余計に埒が明きません(笑)。
で、結局はインターネットの情報に頼ることになりまして、無事に解決いたしました。ああスッキリした〜。
  (答えは栗山千明さんでした。主な出演映画は『死国』『呪怨』『バトル・ロワイアル』など。
   “怖〜い映画”というワタシの記憶は一応間違ってませんでしたね。ちょっとだけホッとしました)


6月16日(木) 後悔先に立たず

先日書店で立ち読みした本(植物の病気や害虫に関する本)のキョーレツな写真の数々が、
未だに鮮明に脳裏によみがえるので困り果てている私です(笑)。
実はワタシ、毛虫芋虫系が全くダメなのです。(ゴキブリの方がまだマシと思えるくらい)
それなのに件の本には、その毛虫芋虫の写真が大写しで、しかもオールカラーで載っていたのです(!)。((+_+))
(思わず小声で「ひゃーー!」と叫んでしまった)
イカン・・・思い出すだけで全身鳥肌だらけになってしまう・・・想像以上に大きなダメージを受けております。
ああ、あんなもの見るんじゃなかった。


6月14日(火) 足の踏み場もない

今朝は頑張って早目に起き、シーツ類をガンガン洗濯しました。
明日からしばらくは梅雨空が続きそうなので、今日のうちに洗っておいてよかったです。
本当はお布団を干したいのですが、こちらの方はしばらく我慢することにします。

洗ったシーツを干そうとして、我が家のベランダがものすごく狭くなっているのに気付きました。
それというのも、ひとつはエライ勢いで成長を続けているアサガオのせいであります。
6月に入ってから急に伸び出して、先週大きめの支柱(行灯仕立てのもの)を立ててやったにもかかわらず、
あっという間にそれを追い抜いてしまいました。蔓の先端は今、ベランダの手すりに巻き付こうとしております。
(これって何処かで枝を切ってやらないといけなかったのかしら? もう伸び放題で手が付けられません)
春先はまだどの鉢植えも枝が伸びていなかったので広々としていましたが、
今は植物に埋め尽くされていて、まさしく足の踏み場もないような状況となっております。(-_-;)
しかもその他に、これから馬鹿でかくなるバジルの苗が6つも控えているのでありました。ホントどうしよう・・・
消費者金融のCMじゃないけど、「事前に計画しましょう」ってカンジですね(笑)。


6月13日(月) 今月の家計簿を更新しました

随分遅くなってしまいましたが、5月分の家計簿データを「ひとり暮らしのあれこれ」に載せました。
よろしければご覧ください。

会社の人と話をしていて再確認してしまったのですが、ワタシは本当に運動音痴です・・・
  1)短距離走はいつもビリだった・・・
  2)水面から顔を出しての平泳ぎができない(ナゼだかどんどん沈んでいってしまう)
  3)ソフトボールやテニスなど、道具を使っての球技は、救いようがないほど下手である
  4)バレーボールも苦手である(一度サーブを顔面で受けて鼻血を出してしまったことがある)
  5)スキーやスノーボードなどは、想像するだけで気が遠くなりそうである
これでも小さい頃はものすごく活発な子供だったというのに、いつからこうなってしまったのでしょう。
少なくとも10代半ば以降は、スポーツと名の付くものを“楽しい”と思えたためしがありません。
(学校の体育の授業は殆ど拷問に近かったかも・笑)  スポーツを素直に楽しいと思える人が羨ましいです。


6月12日(日) レシピの頁を更新しました

今日は昼までグッスリと眠って、その後は音楽を聴きながら読書三昧の
一日でした。たまにはこんな休日を過ごすのもいいもんですな。

ただ、とても外に出られるような格好ではなかったので(笑)、
本日のおやつは自分で作ってみることにしました。
友人にいただいた緑茶に合うものを、と思って、久々に蒸しパンを
作りました。今回はたまたま家にあった黒砂糖を使ってみました。
素朴な味わいで、何だか“田舎のおばあちゃんの味”って感じ。
凝ったケーキも大好きだけれど、こういう飾らないお菓子もいいですね〜。
混ぜて蒸すだけのカンタンおやつです。
作り方をレシピの頁に載せましたので、よろしければご覧ください。


6月11日(土) 赤ちゃんと戯れる一日

今日は友人宅へお邪魔して、一日中赤ちゃんと戯れて過ごしてきました。
とっても人懐こい子で、見知らぬおばさん(=ワタクシ)にもすぐに懐いてくれました。
もう可愛らしくて可愛らしくて、ホントに食べちゃいたいくらいでしたわ(笑)。
この歳になるまで赤ちゃんに縁のない生活をしてきたので、赤ちゃんの表情や
動作のひとつひとつがとても新鮮でした。一日中見てても見飽きないですねぇ。
母親である友人の話を聞いていると、いろいろと大変なことが山積みのようですが、
でもそれもぜ〜んぶ、この可愛らしさで帳消しになるんですね。
世のお父さんお母さんが親バカになるのも分かります。
若い頃は「子供なんてキライだ」とか言っていたワタクシですが、
今はもう、子供を目の前にしたら目尻が下がりっぱなしです(笑)。

←カメラを向けるととびっきりの笑顔になってくれました。
お、この年にして既にカメラを意識してるのか(笑)。
むずかったりもせずご機嫌さんで、ホントにいい子です。


6月10日(金) 夏支度

6月に入ってから日増しにムシムシと蒸し暑くなってきました。関東甲信越地方はもう梅雨入りしたそうで、
本州では一番乗りだとか。近畿地方の梅雨入りももう間もなくですね。
今までずっとガマンしてきましたが、あまりの蒸し暑さに根負けして、今日はついに扇風機を出してしまいました。
部屋はもうすっかり夏の装いであります。

テレビで佐伯チズさんという人を見て(こういうことに物凄く疎いので全然知らなかったのですが)、
そのお肌の美しさにびっくりしました。とても60歳を越えている人の肌には見えませんでした。
それはもちろん、並々ならぬ努力の結果ではあるのですが、“美”は決して年齢だけでは計れないのだなぁと
改めてシミジミと感じ入りました。何だか年を取るということに希望を与えてくれる感じがしますね〜。
こういうのにすぐ感化されてしまうタイプなので(笑)、今日はちょっとだけ念入りにお肌の手入れをしてみました。
気のせいかも知れませんが、ほんの少しいつもよりしっとり・ふっくらしている感じです♪
美容というものをすぐ疎かにしてしまう悪い悪いクセがあるので、(せっかく女に生まれてきたのにもったいない)、
こういうことにもっと興味を持たないといけないなと反省しております。
これからの私の課題・・・キレイになるための努力はちゃんとしよう!  三日坊主にならぬようがんばります・・・


6月9日(木) 本日のお買い物

大好物の納豆を切らしていたので、会社帰りにスーパーに買い物に行きました。
すると、今日は何か大安売りの日だったのでしょうか、野菜がとても安くなっていて大感激!
例えば−−ほうれん草1束99円、きゅうりが4本入りで105円、じゃがいも1袋99円、・・・といった具合です。
なので、最初は納豆だけを買うつもりが、少々コーフン気味に、あれもこれもとカゴに入れてしまいました。
野菜を中心に15点ほど入手して、お会計はたったの1500円ほどでした。おお!(ほぼ100円均一ではないか)
あまりに嬉しくて、本日は調子に乗っておかずを一度に4品も作ってしまいました。ムフフ。
もしこれが商売だったとしたら、今日は大儲けですな(笑)。


6月8日(水) 耳を疑うような話

今日のインターネットニュースのトピックスで、「日本語の語彙力 私大生の19%が中学生並み」というのが
ありました。内容を読んでビックリ。「鶴の一声」や「露骨」の意味が分からない大学生が19%もいるというのです。
さらに「日本語技法」や「日本語コミュニケーション演習」などを開講する大学が増えているとのことですが、
「ええっ?」と二度びっくりしました。じゃあ彼らは一体どうやって大学まで進んで来れたんでしょうね??
何だか耳を疑うような話でございますね。ホントにそんな人が存在するのかしら?

ちなみにこのニュースで紹介されていた各レベルの代表的な例題は下記の通りです。
みなさんは分かりますか? (こんなのがクエスチョンになるというのがそもそも信じられないけど・・・)

 ☆中1☆ 「重視」 (1)重たいこと(2)大事だと考えること(3)目が疲れること(4)見えにくいこと(5)じっと見ること
 ☆中2☆ 「さじを投げる」 (1)ひどく怒る(2)乱暴な様子(3)非常識(4)あきらめる(5)好き嫌いをする
 ☆中3☆ 「一目置く」 (1)周囲を見渡すうちに目を留める(2)検分していた目を休める(3)大勢で特定の人物を凝視する
                (4)相手の目をじっと見て真意を確かめる(5)相手を自分より優れたものと認める
 ★高1★ 「露骨に」 (1)ためらいがちに(2)おおげさに(3)あらわに(4)下品に(5)ひそかに
 ★高2★ 「奔走する」 (1)逃げ出す(2)競争する(3)忙しく立ち回る(4)無駄な努力をする(5)大変な目にあう
 ★高3以上★ 「嫡流」 (1)激しい流れ(2)正当な流れ(3)清らかな流れ(4)よどんだ流れ(5)亜流
 ★高3以上★ 「憂える」 (1)うとましく思う(2)たじろぐ(3)喜ぶ(4)心配する(5)進歩する
 ★高3以上★ 「懐柔する」 (1)賄賂をもらう(2)気持ちを落ち着ける(3)優しくいたわる(4)手なずける(5)抱きしめる

個人的には、正解以外の間違った答えの内容が面白かったので、そちらの方で楽しめました(笑)。
例えば「さじを投げる」のところの「ひどく怒る」という回答、当然これは間違いなんですけれど、
でも「怒って手にしていたスプーンを投げ付ける」というのは実際に有り得ることですからねぇ。
何だか妙なリアリティーが感じられますね。よくこんなの思いつくなぁ(笑)。


6月7日(火) 欲しいものベスト5

・HDD搭載DVDレコーダー (ビデオテープを減らしてスッキリさせたい)
・iPod (通勤や散歩の時などに活用したい)
・エアコン (音が静かで除湿機能が付いていれば何でもよい)
・カーナビ (これ以上運転中にオロオロしなくて済むように)
・折りたたみ自転車 (車に積んでおいて、出先で活用したい)

最近になって欲しいもの(そこそこ値の張るもの)が急にワラワラと出てきました。
といっても別に、「無いと困る」わけではないので本当に買うかどうかはまた別の話ですが・・・。
このうち、一番切実なのはエアコンでしょうか。
前にも何処かに書いたと思いますが、我が家のエアコンは大昔の古い古いやつなので、
冷房したらキンキンに冷え過ぎるし(要するに微調整ができない)、音はバカでかいし、
もちろん除湿機能なんて付いていないし、というあきれた代物なのであります。
この部屋にもともと付いていたものですが、自腹を切ってでもいいから、もっとマシなやつに替えたい!
・・・と入居当時からずっと思い続けて早や5年でございますよ(笑)。
もうこれは、最新のものに付け替えてもいいのではないか?・・・と思う今日この頃です。

他の4つは、余裕があればいつかは手に入れたいなぁという感じです。
全てはボーナスの金額にかかっております(笑)。
せめて、折りたたみ自転車だけでも買えたらなぁと思いますが・・・はてさてどうなりますやら。


6月6日(月) 車検

車検に出していた車が本日戻ってまいりました。
5年経ってはいるものの、なにしろ走行距離がたったの1万300キロほどしかいっていないので、
少しだけ安く済みました。たまにしか乗らない車というのはやはりバッテリーが駄目になるそうで、
2年前の車検の時にも換えたのですが、今回も念のため新しいものに交換してもらいました。
後は、(説明を聞いてもチンプンカンプンだったのですが)、あちこちバラして隅々まで掃除をしてくれたそうです。
しかも洗車までしてくれていてピッカピカ! (おお、ありがたい)
早速運転してみましたら、気のせいか車もゴキゲンな感じで、スイスイと嬉しそうに走ってくれました。
これからは意識してもっとたくさん乗ってやらないとなぁ・・・と少し反省しました。

車のことは全然さっぱり分からないので、こういう時は全部相手に任せてしまいます。
幸い、私がお世話になっている車屋さんは良心的なところなのでいいのですが、
相手が悪徳業者だとワタクシなんていいカモの見本のようですね(笑)。
ちょっとした故障は自分で直せるだけの腕をもっているならともかく、私のような者は、こういうところで
ケチったらエライ目に遭うような気がしてならないので、まぁ保険をかけるようなものだと思っています。
だって未だにウォッシャー液の補充の仕方が分からない人間ですもの(笑)。
(なのでなるべくウォッシャー液を使わないようにしている) 窓の汚れは雑巾で拭く!
こんなワタシがゴールド免許だというのも、一種の詐欺のようなものかも知れませんね(笑)。


6月5日(日) 徒然日記

◆この頃、土鍋でごはんを炊くのがすっかり習慣となっております。
土鍋で炊くごはんの美味しさを一度知ってしまったら、炊飯器にはもう戻れないという感じです。
炊き立てはもちろん文句なしに一等美味しいのですけれど、多少冷めてしまっても美味しくいただけます。
そしてもうひとつの密かな楽しみ、それは鍋底にできる「おこげ」です。
これにお湯を注いで火にかけ、ダシの素・しょうゆ・塩で味を付け、溶き卵と刻んだニラを加えて
簡単な雑炊を作るのですが、これを翌朝の朝食に食べるのがまた楽しみなのです。

◆今、密かに一人旅の計画を立てているのですが、ガイドブックや地図と睨めっこをしながら
何だかんだと思いを巡らせるのって、ものすご〜〜く楽しいですねv
しかも、会社に休みの申請を出す前に、実は宿泊の予約を入れてしまったという(笑)。
(完全に遊び優先になってます)
泊りがけの一人旅なんて十年ぶりのことですので、今からわくわくドキドキしております。

◆2〜3日ほど前から、朝顔の蔓が急にぴよ〜んと伸びてきました。
蔓の先が何だか所在無い感じで風に吹かれてゆらゆらしていたので、応急処置でその辺に転がっていた
棒を立ててやりましたら、今朝見てみると、ちゃんとその棒にクルクル巻きついておりました。
その様子を見ていると、植物だってちゃんと意志を持って生きているひとつの生命体なんだなぁと、
神妙な気持ちになってしまいます。この夏、どんな色の花を咲かせてくれるのか、今から楽しみです。


6月4日(土) レシピの頁と器の頁を更新しました

本日はレシピの頁器の頁にそれぞれ1つずつ、新しいものを載せました。
新しいレシピは「イワシの煮付け」、器は小鉢各種のところです。
こまごまとした更新ばかりで申し訳ないのですが、よろしければご覧ください。

月初めはいつもその月の予算を立てるのですが、う〜む、6月はちょっとキビシイ状況になりそうです。
というのも今年は車検があるのです(スッカリ忘れてた)。それにプラス、自動車保険も払わないといけないし・・・
しかも今月は遊びの予定もちょこちょこと入れてしまったので、何だか恐ろしい結果になってしまいそうであります。
車にかかる費用や旅行の費用は普段から別口座に積立をしているので生活費自体に影響はないのですが、
でも、毎月チマチマと貯めてきたお金が、これで一気になくなってしまうのかと思うとションボリしてしまいますね・・・。
まぁでも仕方ないか・・・。

今日は久し振りにお昼寝をしました。
開け放った窓からはそよそよと心地好い風が入り、道端で立ち話をしているおばちゃんたちの声を遠くに聞きながら、
いつの間にやらうつらうつらとしておりました。ああ、何てシアワセなひとときだったんでしょう。
おかげでウィークデーの疲れもすっかり吹き飛んで元気全開です(笑)。休日ならではの贅沢でした。


6月3日(金) 「直立」がブームなのか?

二本足で立つというので有名になったレッサーパンダの風太くん。
写真で見てみると、えらく姿勢の良い立ち姿でびっくりしました(笑)。何だか動物には見えないなぁ。
澄ました顔でこちらを見ている姿がかわいいですね。

注目を集めているのはレッサーパンダだけかと思ったら、今度は「立つゴマフアザラシのジョー」ですって(笑)。
こちらはほのぼのとヌルい雰囲気の立ち姿で、思わずクスッと笑ってしまう感じです。
そうかと思えばこんなのもあったりして、今、世間では密かな「直立ブーム」なのでしょうか(笑)。
でも、こういう動物のニュースは、ホッと和んだ気持ちになるのが好いですね。


6月2日(木) スクリーンショット

←これはワタクシのパソコンのデスクトップ画面の画像です。
実は、こういうの(=モニターに表示されている画面をそのまんま
画像ファイルとして保存すること)をどうやってやるのか全然知らなくて、
「専用のソフトがあるのだろうか?」とか「カメラで撮ってるのか?」とか、
ずっとナゾに思っていました(笑)。パソコンを始めて6年も経つ
というのに、未だに知らないことだらけであります・・・。
これは正式には“スクリーンショット”というそうです。(それも初めて知った)
やり方は至って簡単なのですが、こういうのって意外と教えてもらえない
ですよね〜。それとも普通は「知ってて当たり前」のことなのかしら??
でも、パソコンを隅から隅まで熟知して100%使いこなすなんて、普通は
不可能に近いですよね。(人間が作ったものだというのにフシギだ・・・)

せっかくなのでスクリーンショットのとり方(Windowsの場合)を簡単にご紹介しますね。
1.保存したい画面を表示させたら、「Print Screen」キーを押す。
  (ちなみに私のパソコンでは「Prt Sc」と略して表示されていました。機種によっては「Fn」キーと一緒に
  押すようになっている場合もあります)※アクティブウィンドウのみを保存したい場合は「Alt」キーを一緒に押してください
2.ペイントソフトを起動させる。(普通は「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」のところにあります)
3.メニューバーの「編集」→「貼り付け」をクリックする。
4.メニューバーの「ファイル」→「名前をつけて保存」をクリックして画像を保存すればOK。

拍子抜けするほどカンタンですので、ご存じなかった方はぜひお試しください。


6月1日(水) レシピ1品追加しました

収穫したばかりだという立派なキュウリをたくさんいただいたので、会社のみんなで山分けすることに。
各々の分け前は2本ずつになりましたが、1本1本がまるで棍棒の如く巨大なキュウリなので量はかなりのものです。
いつもいつも“タコとキュウリの酢の物”や“キュウリの中華風”ばかりでは能がありませんし、
サテこれをどうしようか・・・と考えていて、ぱっと閃きました! ゴマ+マヨネーズという組み合わせはどうだろう?
試しに適当に作ってみましたら、これが我ながらとても美味しくできたのです。
こういうふうに、「適当にやってみた」のが大当たりだと自分でも嬉しくなってしまいますね〜。 (^-^)
早速レシピのページにご紹介することにしましたので、よかったらご覧ください。


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送