home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

日々のひとりごと


4月29日(金) ベランダの頁を更新しました

本日は「ひとりになれる場所」の「ベランダ」の頁に、先日入手してきた花の写真を新しく載せました。
ガーデニング好きの人から見たら、何て貧相で中途半端なベランダだろうと思われるかも知れませんが・・・
よろしければご覧ください。以前よりはにぎやかな感じになっていますよ〜。

今日はめでたくお休みとなりましたので、昼近くまでグッスリと眠り、
その後家賃を払いに行ったり、買い物に行ったり、クリーニングに出した
服を取りに行ったり・・・と、家の用事ばかりで日が暮れてしまいました。
(でも昼まで眠っていたので仕方ない)
でもいかなる時でもおやつだけはシッカリちゃんと食べるワタシ(笑)。
本日は懐かしく、森永のホットケーキミックスでホットケーキを焼きました。
パッケージの写真のように美しくは焼けませんでしたが、ふわふわで
ほんのり甘くて、とっても美味しかったです♪

←皿からはみ出さんばかりの巨大ホットケーキです。これにバターとメープルシロップを
たっぷりかけて頬張るシアワセ。今更ながら、子供の頃の夢が叶ったという感じでした(笑)。


4月27日(水) 本日のつれづれ

◆今朝はちょっと早起きをして、洗濯をしながらベランダの鉢植えの手入れをしました。
こないだ入手してきた花の苗を鉢に植え付けたり、気まぐれで買ってきた朝顔の種を蒔いたり。
しかし朝顔なんて、小学校低学年の時に学校で種を蒔いて以来です。ちょっぴり懐かしい気分になりました。
無事にちゃんと芽を出してくれるでしょうか。(何だかドキドキしますね)
今年は色とりどりの美しいベランダを目指してがんばりたいと思います。

◆今日は集金してきた現金を銀行に預けに行ったのですが、それが結構まとまった金額だったので、
無事に窓口の人に手渡すまで気が気ではありませんでした。
最近怖い事件が増えてますからねぇ。しかも現金なんて、盗られてしまったらお終いです。
こういう時は周りの人間がみな怪しく見えてしまいますね(笑)。
ふと思ったのですが、金持ちというのは常々こういう心配をしないといけないのですよね。
それを思うと、今の貧乏な生活の方が気楽で好いかも知れません。

◆今週に入ってから妙に忙しくて、連日遅くまで残業の日々であります。
でもこれも、ゴールデンウィークを無事に休めるようにするため。
この期に及んで休日出勤なんて、絶対に避けたいですからね。意地でも休むぞー。
・・・といってもカレンダー通りにしか休めないんですけどね。10連休の人が羨ましいです。


4月26日(火) 切手蒐集

昨日、会社の用事で郵便局に行きましたら、「平成17年切手趣味週間」の案内チラシが窓口に置いてありました。
何気なしに手にとってみて、私の目はそのチラシに釘付けになってしまいました。
というのもその切手には、私の大好きな伊藤若冲のニワトリの絵が使われていたからであります。
(詳細はコチラをご覧ください→ http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h170420_t.html)
これは買わねば!と、その場でワンシート入手。こうして特殊切手を購入するなんて何年ぶりのことでしょう。
実は子供の頃、こうした特殊切手や記念切手を蒐集するのが趣味だったのです。
いつの間にか切手蒐集はやめてしまいましたが、あんなに小さく限られた面積にもかかわらず
さまざまな意匠が凝らされている、という切手の世界は、まるで小さな宇宙のようで中々に魅力的です。
久し振りに誰かに手紙を書きたくなりました。たまにはパソコンから離れてみるのも大事なことかも知れません。


4月25日(月)

テレビに映し出されたJR福知山線の脱線事故の映像を見て、背筋が凍る思いがしました。
頑丈そうに見える車体があんなにぺしゃんこになってしまうなんて信じられません。
自分の目は確かにテレビ画面の映像を見ているはずなのに、脳がそれを認識できないという感じ。
車や飛行機に比べて電車は比較的“安全な”乗り物だと、何の確証もないのにそう信じ込んでいた気がしますが、
だから余計に今日の事故は恐ろしかった。だって今まで何の疑問も持たずに、実に無防備な状態で読書をしたり、
居眠りをしたりしていたわけですから・・・。しばらくは電車に乗るのが怖くなってしまいそうです。
もう二度と、絶対に、こんなことは起きてほしくありません。ただただ祈るような気持ちです。


4月24日(日) のんびり贅沢な一日

先週に引き続き、本日も母とデイト。今日は北浜まで出掛けました。
中之島公園内にバラ尽くしの料理を食べさせてくれるお店がありまして、今回初めてそこの「ばら会席」を
食べに行くことになったのであります。(以前から母と私の合同誕生会をこの店でやろうと計画していました)
バラ尽くしの料理って、見た目は美しそうだけれど味の方はいかがなものだろう?と最初は少し不安でしたが、
全然くどくなくて、むしろ素直に「美味しい!」と感動できるお味でした。
火を通してあるものでもバラの花の色が鮮やかなのには驚きました。
“花を食べる”という行為にうっとりしてしまうこと請け合いです(笑)。とても贅沢な気分になれました。
少しばかり写真を撮ってきましたので、よかったらコチラからご覧ください。

今週あたりから新しいドラマが次々と始まりましたが、30代独身女性が主人公のもうひとつのドラマ、
「anego」をこないだ見てみました。「曲がり角の彼女」もそうですが、30代独身女性というのは
あんな広い部屋に住み、あんな上等の服やカバンを身に付けているものなんですねぇ。
自分とはエライ違いであります。→私の通勤スタイルはTシャツにジーンズという感じ。ブランド物なんて全然持ってないし(笑)。
でもまぁ、自分とは全然違う境遇の主人公ではあるのですが、心情がリアルに描かれていて
中々面白かったです。個人的にはこの「anego」の方が好みかもしれません。
これから先、どんな展開になるのか楽しみです。


4月23日(土) 器のページを更新しました

本日は「器いろいろ」に、3点だけですが新しいアイテムを追加しました。
「普段使い」の「丸いお皿」「急須と湯呑」、「その他」の「漆器」のページにそれぞれ1点ずつです。
少しだけですが、よろしければご覧ください。

今日はめでたく仕事はお休み。土曜日が休日なのは本当に久し振りです。
朝から2回も洗濯をしたり、部屋の掃除をしたり、日用品の買い出しに行ったり、冬物をクリーニングに出したり、と、
今日は家の用事で一日が終わってしまいました。でも気になっていた用事が全て終了したのでスッキリ。
好い気分だったのでつい調子に乗って、花の苗を4つも買ってしまいました。
我が家のベランダには食べられる植物(ハーブ類)しか置いてなかったので、少しは花の彩りも添えようかと・・・
丈夫なハーブに比べて花の咲くものは育てるのが難しいかも知れませんが、頑張って育ててみようと思います。
色気の無いベランダでしたが、これでちょっとは女の子らしくなるかしら(笑)。


4月22日(金) 嬉しい発見

先日、何気なくウエストのサイズを測ってみたところ、何と3センチくらい細くなっていました!
おお! 太くなることはあっても、細くなるなんてもう有り得ないだろうと思っていたのに! うひょ〜。
単純に嬉しいです。(^^)

痩せる努力はこれといって何もしておりませんが、思い当たるフシがあるにはありました。
 ・油を使った料理(揚げ物など)をあまり食べなくなった。
 ・お酒やジュースを滅多に飲まなくなった。
 ・ドカ食い、早食いをしなくなった。(腹八分目で、ゆっくりよく噛んで食べる)
 ・ちょっとした距離なら車や自転車には乗らずに歩いて行く。
 ・食事を抜いたり、逆にダラダラと食べ続けたりしない。
 ・偏った食事にならないように気を付ける。→それでもまだ改善すべき箇所はあると思いますが・・・
 ・よく考えてみたら、事務所の階段を日に10〜20往復はしている(笑)。
基本的にワタシはかなり欲深い人間なのですが(中でも特に食欲が)、でも若い時に比べると、
大分落ち着いてきたように思います。要するに「足るを知る」ようになったんですねぇ。
私も大人になったものであります(笑)。再び太ってしまわないように気を付けたいと思います。


4月21日(木) バースデイ

今日は誕生日でした。33歳になりました。(おお、ゾロ目だわ)
毎朝聞いているラジオ番組の中にホロスコープのコーナーがあって、今日生まれの人は、というと
“誠意をもって仕事にあたる人”なのだそうです。(確かに仕事には一生懸命打ち込むほうですが・・・)
ただ、それだけに仕事上でのしくじりには傷付きやすいタイプなのだそうですが、
幸い立ち直りが早く、「生存本能も人一倍強いので」(笑)、心配は要らぬそうですよ。

ちなみに、今日生まれの人の瞑想の言葉は次の通りです。 (ラジオの前で一生懸命メモを取りました)
  核エネルギーを重視して料理を軽んじる文化は必ずや破滅に向かう
うむ、確かにそうかも知れない・・・自分にとっては妙に納得できる瞑想の言葉でありました。

←誕生日ということで夕食もちょっとだけ豪華に、お造りにしてみました。

→誕生日にはやはりバースデイケーキでしょう! ちとフンパツして、1個400円以上するのを入手してきましたー。
うまうま♪

さて、誕生日だからというわけでもありませんが(笑)、本日からトップページの仕様を少し変えました。
以前は、カウンターがぐるぐる回ってしまうから、ということで、「トップページ→メニューページ」というふうに
分けておりましたが、やはりもっとシンプルな構造の方がいいと思って、メニューページは削除することにしました。
今日からはトップページがメニューページという形になります。
カウンターも無駄にぐるぐる回らないものに変えましたし、これでようやくスッキリしました〜。
(以前のメニューページ http://www3.ocn.ne.jp/~heikuro/home.htm はもうこの世に存在しませんのでご注意ください)


4月20日(水) 静電気女

真冬の間はそうでもなかったのに、春になってからナゼかやたらと静電気を発生させている
今日この頃の私です。静電気が起きるのは体質とは全然関係ないそうですけど、
でも周りの人は何ともないのに、自分ひとりがバチバチさせていたら「体質なのか?」と疑いたくなります。
ドアノブ、会社の机の引き出し、車のドア、金庫の扉、とにかくワタシが触ると必ずバチッと来るのです。
一度は書類を渡す時に、相手の手に自分の指先が触れたことがあったのですが、
周りが振り向くほどスゴイ音がしたことがありました。(その時はかなり痛かったです)
ある時は火花らしきものが一瞬見えたこともありましたし、金属製のものに触れるのに
ちょっと神経質になっている私であります。おお、くわばら、くわばら。

昨日から始まった「曲がり角の彼女」というテレビドラマを見ました。
コミカルに描こうとしてちょっとスベり気味な部分もありましたが、でもまぁそれなりに面白そうです。
考えたら私、主人公と同年齢なんですよね。(それでちょっと親近感が湧いているのかも)
“30代・独身・キャリアウーマン”というのは、世間一般的にはああいう感じで捉えられているんですねぇ。
ということは、ワタシも周りからはそう見られているのかしら? →実態は全然違うんですけどね(笑)
でもドラマの中でやたらと、「お尻の肉が垂れてきた」とか「階段で息切れしやすくなった」とか、
体力の衰えがリアルに描かれていたのですが、その部分だけは身につまされる思いでありました・・・
とほほ・・・(^_^;)


4月19日(火) 新しい布団カバー

昨日は眠くて眠くて死にそうだったので、久し振りに10時前に寝ました。
連日の寝不足が溜まりに溜まって、さすがにもう限界だったのでした。
布団に入った途端、すぐに意識不明になりました(笑)。
グッスリとよく眠ったおかげで、今朝は実にサワヤカな目覚めでありました。

さて本日は仕事でちょっと出掛けていたのですが、帰りに無印良品に
寄り道をして、新しい布団カバーを入手してまいりました。
別に今すぐ必要なわけでもなかったのですが、春だからでしょうか(笑)、
何となくこれで気分を一新したいような気持ちになったのです。
薄い色のグリーンに白の水玉模様という可愛らしさに一目惚れです。
早速今晩からこの新しいカバーに付け替えてみようかな。ムフフ。


4月17日(日) 豊かな一日

母が知人から招待券をもらったというので大阪松竹座で開催されている
「浪花花形歌舞伎」を一緒に観に行くことになりました。
観たのは第一部の「菅原伝授手習鑑」(すがわらでんじゅてならいかがみ)
「車引」の段と「寺子屋」の段です。「車引」では、梅王丸・桜丸・松王丸の
三兄弟の見せ場がてんこ盛りで、衣装の美しさも併せて楽しめました。
そして「寺子屋」の段は、松王丸が我が子を犠牲にして忠義を貫く、
というお話なのですが、切なくてボロボロ泣いてしまいました。
セリフ自体は何を言っているのかよく分からない部分も多かったのですが、
このように感情移入も普通にできるし、その辺は現代劇とあまり
変わらないのではないかと思いました。それからやはり、義太夫の
あの渾身の語りにはググッと迫り来るものがありますね〜。

歌舞伎鑑賞は約10年ぶりのことで、「途中退屈して眠ってしまったらどうしよう」なぞと心配していましたが、
何のことはない、最後は涙だけでなく洟もズルズル垂らしながら(笑)、すっかりのめり込んでいた私でした。

さて、歌舞伎鑑賞の後は「咲かせ鮨 花回廊」というお店に遅いお昼ごはんを食べに行きました。
実は、今日は偶然にも母の誕生日だったので、お祝いも兼ねてちょっと豪華なランチを楽しむことにしたのです。
行ったのは今日が初めてでしたが(実は今朝インターネットで調べて見付けたばかりのお店でした)、
想像以上の素晴しさにすっかり感動してしまいました。あんな可憐で美しいお鮨は見たことがありません。
そんなステキなお料理の数々を写真に収めてきましたので、よかったらコチラをごらんください。
今日はとびっきりの心の糧を得ることができて、大満足のワタクシであります。好い夢が見られそうですわ☆


4月15日(金) レシピ1件追加しました

生鮭の切り身が随分長いこと冷凍庫の中で眠っていて、そろそろ食べないといけなかったのですが、
いつもいつもムニエルばかりでは能が無いので、本日はホイル焼きに挑戦してみました。
材料も分量も味付けも、そして作り方も実に適当だったのですが、これが我ながらとても美味しくできたのです。
手間も全然かかりませんし、これはぜひレシピ集に加えようと、調子に乗って更新してしまいました(笑)。
たった1件だけですが、よろしければご覧ください。

たま〜に某局の「きょうの料理」を見ることがあるのですが、昨日はお弁当の特集をやっていました。
私も毎日お弁当を作っているわけですが(節約のため仕方なく、ですが)、ああいうのを見ていると、
「朝からそんなに作れるわけない!」とツッコミたくなります。確かに番組ではたったの2〜3分で
できあがってしまうのですが、材料はあらかじめちゃんと切ってあったりするわけですよ。
実際は材料を洗って切って、そうして作った後は洗いものもしないといけません。
あれだけ具沢山で凝った弁当を作ろうとすれば、最低でも30分はかかってしまいそうです。
朝が弱いワタクシには、朝からそんな芸当はとてもできません。
だからいつも、前日のおかずの残りとか、大量に炊いておいた煮物とか、そんなのばっかりです。
時間に余裕のある時は卵焼きやインゲンのゴマ和えなど作ることもありますが、そんなのは滅多にありません(笑)。
自分ひとりだから何とか作っておりますが、彩りなどはあまり考えませんし(おかずが茶色一色の時もある)、
連日同じおかずというのも日常茶飯事・・・これを他の人に食べさせるなんて考えるだけで恐ろしいです(笑)。
普通の料理と違って、お弁当作りには特別なワザが必要なようですね。
私にはまだまだ遠く険しい道のりであります。


4月13日(水) 道草

今日は仕事で早朝から出掛けていたのですが、思いのほかその仕事が早く終わったので、
同行していた会社の人と示し合わせて、ちょっくら寄り道をすることにしました。
何の下調べもせずに我々がフラリと立ち寄ったのは當麻寺ですが(たまたま帰り道の途中にあったのです)、
ここがこんなに国宝&重文が目白押しのお寺とは知りませんでした。
何しろ創建されたのは612年だそうですから、“日本最古”と名の付くものが至るところにあるのです。
思いがけず貴重なものがたくさん見られて、何だか今日はものすごく充実した気分であります。

↑国宝の本堂。天平時代の建物だそうです。内部には「當麻曼荼羅」に描かれた阿弥陀如来が本尊として祀られています。 ↑2つある塔のうちのひとつ、西塔
です。このように二基の塔が創建
当時の姿のままで両方とも現存
するのは、日本ではこの當麻寺
だけだそうです。
↑金堂(重文)です。内部には弥勒菩薩坐像と四天王立像が安置されています。ここの四天王は全員あごヒゲを生やしているという珍しいものです。

私にとって一番の収穫は、金堂の四天王像が見られたことでした。
こんな男前の四天王像は今まで見たことがありません。ホントに、シビれるほどのかっこよさなんですよ〜(笑)。
四天王に踏まれている邪鬼たちも表情豊かで素晴しかったです。(特に多聞天邪鬼のポーズがお茶目で笑えます)

ここのお寺は牡丹の花で有名なところだそうです。機会があればまたその時期にも足を運びたいなぁ。


4月12日(火) すっかりなまっている・・・

昨日の朝、布団から起き上がろうとしたところ、全身筋肉痛で「アイタタタ・・・」という情けないことに(笑)。
筋肉痛の原因は、日曜日のお散歩で険しい坂道を上り下りしたせいでした。
でも、“険しい”といっても、筋肉痛を引き起こすほどの険しさではないはずなんですが・・・(^_^;)
これは相当体がなまっているようであります。いくら運動嫌いといっても程度というものがありますわな。
うーむ、これはいかん! 久々に自分に危機感を覚えてしまったワタシでした。

・・・という話をアルバイトに来てくれている女の子に話したら、
「でも翌日すぐ筋肉痛が現れてるからまだ大丈夫」と、なぐさめてくれました(笑)。(喜んでいいのかどうか・・・)


4月11日(月) 計算の合わぬ一日

経理事務という仕事柄、私は年がら年中電卓をたたいているわけですが、今日は珍しいことに
何度やり直してみても、ことごとく計算が合わない一日でした・・・
こういう日はまたどんどんドツボにはまっていってしまうもので、他のことでも辻褄が合わない事態に。
おかげで今日は、普段の5倍は電卓をたたくはめになりました。
後で判明したそもそもの原因はというと、単純な引き算を間違っていただけの話でありました・・・
イカン・・・相当疲れが溜まっているようであります。

さて話は変わって、先日ついに今年初めての“アイツ”に遭遇してしまいました。
どんどん春めいてくる気候に気を取られて、奴らの存在をすっかり忘れていました・・・迂闊でした。(>_<)
そう、“アイツ”とはゴキブリのことです。油断していたので、ものすごくビックリしてしまいました。
しかも出現場所が食物のある台所だったもんで、薬を撒くわけにもいかず往生しましたよ〜。
仕方ないので咄嗟に食器洗い洗剤をビャーっとかけて息の根を止めました。
あ〜あ、アイツのために洗剤を大量に無駄遣いしてしまった・・・くそぅ。
暖かくなるのは嬉しいけれど、同時に害虫もワラワラと出てくるのはものすごく厭だなぁ・・・。

ゴキブリは不潔な感じがして大嫌いですが、でも怖いと思ったことはありません。
さすがに素手で仕留めることはできませんが、見つけたら殺虫剤を使って必ず息の根を止めます。
そんな私の愛用の殺虫剤は、アース製薬の「ゴキジェット」です。
とにかく即効性があり、2〜3回噴き付ければもうあの世行きであります(ただしうまく命中させることが大切)。
後はティッシュでくるんでゴミ箱行き。カンタンなものです。
でもゴキブリ退治は不快さを伴うのがイヤですねぇ。


4月10日(日) 部屋のページを更新しました

本日は、「ひとりになれる場所」に番外編として、端午の節句の飾り付けをアップしました。
よろしければどうぞご覧ください。

さて今日はめでたく3週間ぶりにお休みがもらえることとなりました。
昨夜の段階では今日は一日“睡眠デー”にするつもりだったのですが、予定に反して
ちゃんと午前中に目覚めてしまったので、それならば、と突如思い立ってひとりで桜を見に行くことに。
前々から今日が休みと分かっていれば友人とお花見の予定も立てられるのになぁ・・・(でも仕方ない)。
お店でサンドイッチや飲み物を入手して、日頃の運動不足解消のために、てくてく歩いていくことにしました。
目指すは生駒山の麓にある枚岡公園です。この界隈では結構有名なお花見スポットのようです。
途中道に迷いつつ、それでも何とか目的地に到着。予想以上に険しい道のりでヘトヘトになりました。
お散歩のつもりが、本格的なハイキングのようになってしまいました(笑)。
でも美しい桜をたっぷりと見ることができたので大満足です♪ 思わず写真をパシャパシャ撮ってしまいました。
別ページにまとめてみましたので、よかったらコチラからご覧ください。


4月9日(土) サクラサク

こんなに好いお天気なのに私は今日もお仕事でした。
でも気を取り直して、お昼ごはんを食べた後、会社近くの公園まで
足を運んでみました。
満開の桜が日本晴れの青空に映えて、それはそれは見事な
眺めでした。私にとっては2年振りに見る桜です。
(去年は忙し過ぎてついに桜を見ることができずじまいだった)
本当は花見弁当に花見酒でゆったりと桜を愛でたいものですが、
それは今年も叶いそうにありません。
でもまぁ、生の桜をこの目で見ることができたのでヨシとするか。
おかげで好い目の保養ができました。


4月8日(金) 夏日

今日も暖かいを通り越して「暑い」一日でした。最高気温が何と30度を記録したところもあったそうです。
なので昼間はカーディガンを脱ぎ捨て、半袖姿で仕事をしていたワタシでした。
ついこの間までズボンの下にスパッツを穿いていた人間と同一人物とは思えない軽装であります(笑)。
でもえらいもので、真冬の間は風呂を沸かすのに40分もかかっていたのが、今は半分の20分で済みます。
パジャマも薄手のものに替えました。そろそろ毛布やコート類もクリーニングに出さないと・・・
冬の間放っておきっぱなしだったベランダの鉢植えの手入れもしてやりたいです。
いつもこういう用事をズルズルと先延ばしにする悪いクセがあるので、今年はキチンとしたいと思います。

「春眠暁を覚えず」といいますが、このところ毎日本当に眠くて仕方ありません。
ただでさえ朝が弱いタイプなのに、この時期はさらに拍車がかかってしまいます(笑)。
(今日は自分でもヤバイと思うくらい、眠くて頭がモウロウとしていた)
休み無しで働き続けているせいもあるでしょうが、久し振りに思いっきり惰眠を貪りたい今日この頃です。

  「春暁」 孟浩然
   春眠不覚暁  春眠暁を覚えず
   処処聞啼鳥  処処に啼鳥を聞く
   夜来風雨声  夜来風雨の声
   花落知多少  花落つること知る多少ぞ
  ※有名な五言絶句のひとつ。書き下し文は今でもそらんじることができるのが密かな自慢(笑)。古文の授業を思い出しますねぇ。


4月7日(木) 脱力気味

このところようやく仕事が落ち着いてきました。
そのこと自体は嬉しいことなのですが、一番忙しい時期にはピンと張っていた気力の糸が
今はプッツリと切れてしまったようで、どうもヤル気の出ない日々であります・・・
朝など特にやる気ナシで、だら〜ん・ぽや〜んと脱力気味に過ごしております(笑)。
でも我々の仕事はこれで終わりではなく、次はもう夏服の準備に取り掛からねばなりません。
それが分かっているから、仕事が落ち着いてきても何処となくユウウツな気分が抜けないんでしょうねぇ。
(夏服の時期は中途半端に忙しいので却って大変なのです)
でもまぁ今のところ、2〜3件のクレームは発生したものの、去年に比べたら今年は随分楽な気がします。
それだけでもありがたいと思わなくちゃいけませんね。


4月6日(水) 約15年振りに

今日はまるで初夏を思わせるようなお天気でしたねぇ。
開花が遅れがちだった桜もこれで一気に花開くことでしょう。週末あたり、お花見ができるといいんですが・・・
今日は思いのほか早く帰宅できまして(といっても午後8時前でしたが)、久し振りにおうちでごはんを食べました。
焼き魚、豆腐とワカメがたっぷり入った味噌汁、納豆、作りおきの筑前煮に菜の花のおひたし、といった
私にとっては定番のメニューでしたが、中々美味しかったです♪ これでまた元気に働けるかな?
ああやっぱり、ゆっくり寛げる時間が持てるのって嬉しいですね〜。(^^)

さて本日は、この部屋に初めて五月飾りを飾ってみました。
この兜飾りは9歳上の兄のもので、その後は弟に譲られましたが、こうして箱から出して飾ってやるのは
実に約15年ぶりのことであります。
兄の年齢を考えれば、もう骨董品並みの古さではありますが(←って失礼な・笑)、まだまだ充分使えます。
女一人の住まいに五月飾りはおかしいかも知れませんが、イベント好きということで大目に見てやってください(笑)。
しかし長い年月が経っているので飾り方もスッカリ忘れ去っており、飾り物の位置をあれこれ変えたりして
やっと完了したのですが、でも何かが足りない感じでしっくりきません。
よく見てみると、兜の鍬形(左右に付いているツノみたいなやつ)を付け忘れていることに気付きました。
道理で何だか迫力のない、マヌケな印象の兜だったわけです(笑)。
(あれがあるのと無いのとではエライ違いであります)
無事に鍬形も取り付けて、ようやく立派な端午の節句コーナーが完成しました。
中々好い感じですが、でも何だか勇ましい気分になってきそうです(笑)。

また近々部屋のコーナーに写真をアップしたいと思っておりますので、お楽しみに♪


4月5日(火) 思い出し笑い

今は商品がお客さんの手元に渡り始めており、サイズ交換の対応に大わらわの日々であります。
毎年思いますが、採寸の時に試着をしておきながら販売の時に交換が出るのは何故なんでしょう??
でも入学式が目前に迫っているので、我々はボヤく暇もなく迅速に処理をしていかなければなりません。
その上自分の仕事もたんまり溜まっているので、ひとりで寂しく夜の11時まで残業の日々であります。
「早く帰れ」と言われているんですが、その通りにしていたらとてもこの仕事量はこなせませぬ。
(早く帰らせたいのなら他の余計な仕事を押し付けないでくれと言いたい)
零細企業の事務員というのは、結構タイヘンな仕事であります・・・

今週はこんなに忙しくなると思っていなかったので、晩ごはんに食べようと作っておいた味噌汁が
残ったままになっていました。捨ててしまうのは勿体無いので、帰宅してから温め直して食べることにしました。
毎日毎日、出前や弁当などの味の濃いものばかり食べさせられているので、自分の作った薄味の味噌汁は
シミジミと美味しく感じられました。大袈裟ですが、たった一杯の味噌汁に救われたような気分であります(笑)。

その後、どうしようかと思ったのだけれど、すっかり習慣になっているコーヒーを淹れて飲むことに。
そこでふと昔のことを思い出しました。
今から10年くらい前、今は無き新幹線の食堂車で友人と晩ごはんを食べていた時のことです。
結構混んでいたので、4人掛けのテーブルに我々3人と中年男性がひとり、という感じで相席になりました。
メニュー表を見ていた中年男性が店員を呼び止めておもむろに注文し始めました。
ちょうどご飯時だったのでそれなりのものをオーダーするのだろうと思っていたら、
「ポタージュスープとコーヒー」、そう言ったきりパタンとメニューを閉じてしまいました。
我々は「え?」という感じで互いに顔を見合わせたのですが、その男性はさらに追い討ちをかけるように
スープとコーヒーを「一緒に持ってきて」と言ったのです。
注文の品が運ばれてくると、件の男性は驚くべき速さでズイズイとスープをすすり始めました。
そして次に、息つく暇もなくコーヒーをググッと飲み干すと、風のように席を立って行ってしまいました。
今彼の胃の中は液体でチャポンチャポンになっているはずだ、・・・そう思うと可笑しくてたまりませんでした(笑)。
吹き出しそうになるのを懸命に堪えながら、世の中にはいろんな人がいるんだなぁと思ったものです。

しかしながら今日のワタクシの味噌汁×コーヒーは、まさにこれを彷彿とさせる組み合わせではありませんか(笑)。
久々に思い出し笑いをした夜でした。


4月3日(日) ついに

今日の昼過ぎまでは実に平和な、の〜んびりとした雰囲気で仕事をしていたというのに、
得意先からの一本の電話がきっかけで、一気に戦場のような一日と化してしまいました。
ついに第一発目のクレームが発生してしまったのです。
今年はあまりにも順調で気味が悪い程だと会社のみんなで話していたところでしたが、
やはり何かが絶対に起きてしまうものなんですねぇ。
何も無ければ夕方くらいで仕事を終えるつもりだったのに、結局このクレームのせいで
夜の11時まで残業するハメになってしまいました。
でも社員全員で寄ってたかってやっつけたので(笑)、何とか今日中に仕上げることができました。
無事完了してホッとしましたが、でもさすがに今日は疲れまちた・・・・・・(+_+)
本当は帰宅してから筑前煮でも作ろうと思っていたのですが、とてもそんな元気はありません。
今日はもうとっとと寝ることにします。もうこれ以上問題が起きませんようにと祈るばかりであります・・・。


4月2日(土) コーヒー中毒

このところ、日に3〜4杯ものコーヒーを飲むのが習慣となってしまいました。
まずは出社して始業時間までの間に一杯。次はお昼ご飯の後に一杯、そして夕食の後に一杯、といった具合です。
日によってはさらに寝る前に一杯、ということもあります(笑)。(でもちゃんと眠れるので問題ナシです)
薄めに淹れた温かいコーヒーをゆっくり啜っているうちに、疲れもほぐれてくる感じがします。
(私は砂糖もミルクも入れずにブラックのままで飲むのが好きです)
紅茶や日本茶も大好きですが、コーヒーには独特の魅力がありますね〜。

さてそろそろみんな疲れが出てきているようで、私のところに回ってくる伝票は誤字脱字が増えてきました(笑)。
単価が違っていたり、日付が1ヶ月前だったり、どうやって弾き出したのか?というような合計数になっていたり。
最近ちょっと笑ってしまったのが、補正伝票で「バストつめ」と書くべきところを「バストめめ」とか(目目?)、
「支店長」が「支店店」になっていたりとか(笑)。相当キてますねぇ。
ワタシも気を付けることにしよう。


4月1日(金) 今月の家計簿を更新しました

本日は、「ひとり暮らしのあれこれ」の「今月の家計簿」に3月分のデータをのせました。
よろしければご覧ください。

Yahoo!翻訳」でこのサイトを英訳してみたら、「ささやかな暮らし」→「A small living」ですって(笑)。
他にもいろいろと笑える翻訳が目白押しでした。例えば、「器いろいろ」→「A container color color」とか。
“いろいろ”を“color color”だなんて、直訳にもほどがあります(笑)。
翻訳ツールというのはまだまだ発展途上の世界なんでしょうか。言葉の壁って大きいんですねぇ。
(個人的にはその珍翻訳ぶりが結構好きだったりしますが・笑)

さてこのところ会社では納品ラッシュです。
何しろ少人数でやっている会社ですので、この時期は事務員のワタクシまで出荷作業をしないといけません。
腕まくりをして重たい荷物をウリャーと運んだり、梱包機で箱にヒモをかけたりと、かなりの肉体労働です。
気のせいか二の腕が随分逞しくなってきたような(笑)。(これでも一応かよわい女性なんですけどねぇ)
でも今日で7〜8割は出荷できたので少し落ち着きました。これでようやく一息つけそうです。
あとはうまく納まってくれることを祈るばかりであります。クレームなど発生しませんように・・・。
明日もがんばろう。


home > diary top

←前月の日記へ  次月の日記へ→

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送